母親

中2娘の無視、反抗期?

118 0 personsnowcandy edit2025.11.25

次女との関係、疲れ切ってしまいました。

過去2回、中2次女についての投稿をさせていただいています。
次女は、中1の後半と、中2の6月から完全不登校です。
主に、先生からの過剰な期待、昭和的な厳しい先生、みんなの前での発表などのプレッシャーが主な理由です。
小学校の時も何度か登校しぶりがありました。

次女には、不登校でもまずはなんとか元気を出すために!と、ノー勉でも口出しせず我慢して、一緒に買い物に行ったり、ネイルメイクが好きでマニキュアや道具など買ってあげたり、話を聞いたりして過ごしていました。担任やスクールカウンセラーとは繋がっています。

中2の不登校から、赤ちゃん返りみたいなのが少しひどくなり、乗ったり赤ちゃん言葉膝とか「お母さんとずっといるよ〜」なんて言われてました。大丈夫かとスクールカウンセラーに相談したけど、中学生でも甘えてくることはあるから過剰に心配せずに受け入れていきましょうとのことで、ここ数カ月近く過ごしてきました。

この2ヶ月、2度ケンカというか険悪になり、1週間ほど無視されました。
1度目は10月に、スマホの扱いについて強く言いました。次女は、へそ曲げて私と話さなくなりました。
それが温泉1泊旅行の前日、次女が家族で出かけたいと言ったので計画しましたが、終始無言、全然楽しくなく旅行は終わりました。
2度目は、1週間前、
部屋のゴミ散らかしやお菓子放置などで強く言いました。
しかし、一緒に片付けてる中、なんだかとてもバカバカしく虚しくなり、言うことも手伝うことも一切したくなくなりました。
お菓子のゴミ、好きなキャラのグッズの山、たくさんのぬいぐるみ、そして見ないままの学校関係書類山積み…

小2の登校しぶりから、ずっと私も一生懸命やってきたつもりでしたが、我慢してきた自分を支えてた糸のようなものが何か急にプチンと切れたように、
なんかもう全て嫌になりました。

それから1週間、ほとんど喋ってません。最低限の伝えることは言いますが、次女も前みたいに甘えてくることも一切無くなり私を避けています。昼間は部屋にこもり時々私のいない隙に冷蔵庫を見たりしてます。
次女は夫や姉妹たちとはとても楽しそうにはしゃいで喋ってます。夫は、なにかといろいろ世話してくれてます。元々好き嫌いが多く、私の作るものは野菜が嫌いだなんだと言い箸が進まないけど、夫の作るものは食べてます。昨日も「お父さんのサンドイッチ美味しい!」と食べてました。夫は優しく甘いので、次女は夫のことは大好きです。

私と夫の関係も不登校以降は悪化してて、不登校のことも「まぁ仕方ない」とか、私が話すこともすぐ自分の話に置き換えたり「いや。でも…」とかになるので、話しかけるのも楽しくなく嫌になりました。
私の結婚と育児人生なんだったんだろう、夫の転勤で地元も離れ自分だけで友達も味方も少ない中なんとか育児してきた、そしてまた転勤で不登校が始まりズルズルと…虚しさばかり募ります。

私の振る舞いも、親としては最低、ただ自分の思うとおりにならないから私が1番拗ねてるだけ…他責ばかり…一番子どもなのは私だと気づいています。
でももう気力がなくなってきました。

次女のふるまいは、ただの反抗期みたいな感じでしょうか。
やはり私から少しずつでも話しかけたりして関係を軟化させるべきでしょうか。

乱文ですみません、読んでくださった方、ありがとうございます。
スポンサーリンク
月額1,650円税込からご利用可能!友達ができるオンラインの居場所ってどんなところ??新規入会者募集中!☆

月額1,650円税込からご利用可能!友達ができるオンラインの居場所ってどんなところ??新規入会者募集中!☆

  • 5

コメント一覧

コメントはありません。

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up