解決済み mail違反報告
母親

治したくないという息子

3397 8 personki3 edit2024.12.14

高校1年生の息子です。
推薦合格した高校で不登校になり夏休みに転入試験を受け合格し、自分で選んだ高校に転校しました。
ですが11月からまた不登校になりました。
今まで自傷行為も2回しています。
顔や体中をカッターで切ってしまいます。
病院で縫ったりもしました。
先週スクールカウンセラーを親子で受けました。
息子は死にたいとずっと話していました。
スクールカウンセラーの先生はかなり症状は重く緊急性があるからすぐに病院行くか入院した方がいいと言われました。
スクールカウンセラー後から症状が酷くなりました。相変わらずご飯もほぼ食べず、夜は眠れず朝から昼過ぎまで寝ています。
起きてる時間も1人でスマホばかり見ています。
とにかくなにもかもどうでもいい!何が辛いか聞いてもわからない!などと言い病院に行こうと言っても治らなくていい!どうせ治らない!このまままでいいと言います。
うつ病の症状など声掛けなどネットでたくさん調べ実行してきました。
昨日は突然友達と出かけると言っていましたが結局1人でいて友達に今日死ぬことにした。家族には言わないでとLINEが来て友達が急いで行ってそばに居てくれました。
位置情報を共有していたので友達に伝えることができました。

今どうしていいのかわかりません。
病院に連れていきたいですが息子が行きたがらないので無理に連れていくのは危険だと思います。

いろいろ端折って書いているので分かりづらいかもしれませんがなにかお知恵を貸してください。
長文乱文失礼致します。

追記
先週学校から進級できないと言われました。
まだ子供には言ってません。
どのタイミングでどのように皆様は伝えましたか?
  • 13

コメント一覧

  • 母親
    schedule3週間前

    お気持ち分かります様
    返信ありがとうございます。
    遅くなってしまい申し訳ありません。

    わたしの心配までしてくださりありがとうございます。
    その後また自傷行為を夜中にしていました。
    お腹に切り傷がありました。毎回自傷行為をしたら話していたのに今回は話してくれませんでした。
    様子がおかしかったのですぐに気づきました。刃物系は全て隠してたので何で切ったか聞くと爪と言っていました。
    でも爪で切ったように見えませんでしたが追求はしませんでした。
    その日のうちに小さい頃から行っている内科で診てもらいました。
    家から近いからか少しでも治したいと思ってくれたのかはわかりませんが内科に行こうと言ったらうんと言ってくれました。
    内科の先生は心療内科ではないから詳しいことはわからないしこれから行く心療内科の邪魔になるかもしれないから診れないと言われましが今の状態を説明し懇願した結果うつ病の薬を処方してくれました。
    まずは薬をもらえたのでここから少しずつ変わっていくことを願います。

    高校のことはここまで酷くなる前は高校は最後まで行きたい!高校行けなくなると楽しいことひとつも無く絶望になると言っていたのでいまだに進級できなくなったことは言えてません。
    もう少し落ち着いてから言おうとは思いますがタイミングが難しいですね。

    子育ては常に悩みは尽きないですね。
    ここにいる皆様がいつか笑って話せるときがきますように願います。
    お気持ち分かります様たくさん相談に乗ってくれてありがとうございました。
    こうやって話せるだけでもわたしは救われてます。

    • 19
  • 母親
    schedule4週間前

    お気持ち分かります様
    返信ありがとうございます。

    入院させたいです。
    少しの物音で起きる日々が続きまとめて寝てないためか体調を崩しています。
    児童相談所にも入院させたいと前に相談しましたが病院関係は自分で予約しないといけないらしく紹介などないと言われました。
    難しいですね。

    自分でも強くいようわたしが前向きにならないと!と頑張ろうと思う反面突然気分が落ち込んでしまったりとしてしまいます。
    この11月から怒涛のように悪いこと続きで長男も末っ子もそれぞれトラブルを起こしたりとどん底見たんだからあとは上がるだけだ頑張ろうと思うとまだその上をいくどん底がきての繰り返しでどんな仕打ちだよ!と神様なんていないじゃんと思ってしまいます。

    すごくわかります。普通がしたかった。よく普通て人それぞれだからなどと言いますがわたしも上手く表現できませんが普通に戻りたいです。
    辛いですよね。

    • 7
  • schedule4週間前
    お気持ち分かります

    入院、どうにかしてできませんか?うちも、自殺が怖くて、私は半年見張る状態が続き、家族も疲弊し、入院させました。結構 簡単に入院させてくれました。
    家族は、やっと寝れました。しかし、いつかは退院するので、終わりはこないのですが、あれから1年。完全不登校引きこもりですが、自殺の心配はしない状態です。あと、わたしが、もう、何かあっても知らない。私は頑張った。
    そんな気持ちに至りました。 本気で自分を傷つけてしまう時、それは、親でも、その人以外は止められない。そんな心境にまでなりました。
    普通の子育てしたかったです。毎日地獄です。
    私も毎日辛いです。

    • 18
  • 母親
    schedule4週間前

    雪だるま様
    そら豆様
    返信ありがとうございます。

    このような状況にいるのが次男なのですが、長男と末っ子がインフルエンザになってしまい返信が遅れてしまいました。すみません。

    息子さんの経験からのアドバイスありがとうございます。
    無理に聞き出さず見守ることが大切なのですね。
    児童相談所はスクールカウンセリングした日に学校側が心配だということで連絡してくれたまにわたしに電話がきます。
    状況を説明してるくらいですが。

    今死にたいなど口にも出さなくなりました。
    この前も友達と出かけてくると言って出ましたが結局は1人で友達に今日死ぬと言い家族にはなにも言いませんでした。
    朝の7〜8時くらいに毎日寝て夕方に起きるのですがその夜中の間も死のうとしないかなど不安で隣の部屋で寝ているのですが常にアンテナを張っています。
    先ほど夜中4時に台所で物音がしてわたしの寝てる部屋から見えるので見ていたら包丁のところにいました。
    その後部屋に戻っていったので何かしたか聞きましたがなにもしてないと言っていたのでわたしも部屋に戻りましたが気になっていました。そのまま息子がトイレに行ったので包丁を確認したら1本足りませんでした。
    すぐトイレに行き聞きましたが知らないと言ってましたがしつこく言うと持っていったことを認め渡してきました。
    すぐ行ったのでなにもしてませんでした。
    もう怖くて仕方ありません。
    1人にするのが怖くさっきまで隣にいましたがなにもしないから1人にして!と言われ寝室に戻ってきました。
    隣にいてもなにを言ってあげたらいいのかこれを言ったら追い詰めるんじゃないかなど考えて言葉も出ず自分が情けなかったです。

    今あったばかりで気持ちも落ち着かずここに書いてしまっているので返信にもなっていなくてすみません。

    息子にはどう対応したらいいのかどんな言葉をかけていいのかなにもわかりません。
    今このような状況になっている理由も教えたくないと言います。
    治していこうと言っても大丈夫。それしか言いません。
    見守るべきなのですが気ばかりが焦ってしまい親なのになにもできなくて悔しいです。

    • 12
  • 母親
    schedule4週間前

    子供の年齢が違うので参考になるのか?わかりませんが、何か糸口になればと思い投稿させて頂きます。

    我が子も荒れていた時期があり、壁に頭を打ち付けたり、包丁も持ち出して死ぬ!と言いだしたり、病院に連れて行くにも本人が拒否している状態で、手の打ちようがない状態でした。子供も追い詰められ、その近くている親も同じように追い詰められて、藁にもすがる想いで過ごしていました。
    その経験の中で子供が悲鳴をあげてる時は、説得させるのではなく、辛いよね、しんどいよね。と寄り添い背中をさすってあげたり、安心できる空間を作ってあげる事が優先で、その繰り返しを続ける意味が見えてくると思うのです。
    本当に小さな変化です。
    上手く行かなくて子供を逆に追い詰めてしまう経験もあります。お母さんは俺の味方じゃないと言われた事もあります。
    正そうとするのは逆効果になり、スマホと見てても良いじゃない?心が回復するアイテムなら子供に必要なアイテムなんです。

    私の経験上なのですがスクールカウセリングに親子で訪問してから、体調を崩してしまったとの事ですが、息子さんは自身の状態を理解していて、必要な事だと考えてクールカウセリングに一緒に来てくれたと思うのです。本人が自覚してる事は大事です。
    おそらく体調を崩してしまった理由は、本人が目の前にいる状態でカウセリングとお母さん様との間だけで話が進んでしまい。「かなり症状は重く緊急性があるからすぐに病院行くか入院した方がいい」と言われてしまった事なのではと感じます。
    やはり自分はおかしいと思われているんだ!と感じてしまったのかなぁ。
    我が子が言っていた言葉で「俺の事を何も知らないくせ!知ったような事を言うな」
    良かれと思ってした事が逆効果になる事はあります。

    息子さんが病院に行く気がなくても、お母様だけが訪問し事情を説明してから、息子さんを受け入れる体制をつくってもらった方が、息子さんも通いやすいです。
    不登校専門の病院は、まずはお母様だけ来て下さいと言われると思います。
    無理やりに連れて行くのは無理なので、子供に通いやすい状況をつくってあげる事。
    息子さんと同じような状況で通っている子達がいる事を伝えてあげる。
    先生やカウセリングの人とお母様が話してみて、こんな先生だったよ。
    大丈夫!責めたり傷つけたりする事は絶対にないよ。
    お母様がまず先に訪問して、感想や病院の事を息子さんに話してみるのも手だと思います。

    児童相談所に相談するのも一つの手だと思います。何が子供の心と親である私たちに届くのはわかりません、相談できる所には相談して、一番納得のいく答えや相談しやすい人に出会えるか?わかりませんが行動し続ければ、何かヒントを貰えるかも知れません。
    児童相談所はDVだけを専門に見れおられる訳ではないです。子供全般の事も相談には乗ってはくれますし、必要なら専門の機関も紹介してくれると思います。

    偉そうな事を書いてますが、まだまだ我が子も不登校から脱出できてはいませんが、病院・カウセリング・訪問支援には繋がる事は出来ました。
    拒否して逃走しての繰り返しでしたが、安心できる場所だと認識してからは、素直に通院はしてくれています。

    少しでも良くなる事を祈っています。

    • 16
  • schedule4週間前
    雪だるま

    こんにちは。投稿されて数日経ちましたが、その後
    いかがでしょうか。

    私もかつて、荒れた息子の暴力的な行動、言動、
    その後の死にたい気持ち(希死念慮)に付き合ってきました。今も手放しとはいきませんが、大きな修羅場は超えてきたので、その経験から少しお伝え出来るかと思い、失礼します。

    息子さんの言動は、うちの息子が外に怒りや焦りをぶつけたように、自分を傷つける形で自暴自棄な気持ちを表しているように思いました。
    私が心がけたのは、子どもが話しやすい雰囲気作りと
    こちらからは無理に聞き出さないことでした。
    これらはすぐに出来ていたわけではなく、自分のやり方でじゃ解決できそうもないと思った時に、自分がこの人ならと思う相談相手(不登校専門のカウンセラーで親の立場と子の立場を理解していると思った人)を
    探した結果、たどり着いた方法です。

    死にたい、と言っていた時には、ある程度お互いの信頼関係もあったように思います。
    死にたい、苦しい。こうやって死のうとした。
    とにかく、聞いていて辛いようなこの訴えを黙って聞きました。基本的に、死にたい気持ちを口にするのは悪くないと思います。が、心配なのは、実際に自分を傷つけていること。恐らくですが、もう自分は駄目だと思っているねではないでしょうか。
    本人なりに頑張ったけど、また不登校になった。
    もし、息子さんがそのことで傷ついているとしたら、どうするか。
    その点を専門家と相談したらどうかと思いました。

    医療に無理につなごうとしても繋がらないのは、私も経験しました。そこにつなぐには、今の差し迫る追い詰められた気持ちが一旦落ち着く必要があり、その先に動けない、不安が繰り返す等本人の困りごとの解決のために納得して行くことをお勧めします。
    ただし、前の方のおっしゃる通り、親だけ医療に相談する、親が止められないほどの自暴自棄の状態になったら、警察に保護を求めることもできます。(うちはその勇気がありませんでしたが、そうしたことをされたママ友がいます)

    それと、ki3自身の相談相手を持つこと、適度に息抜きをすることは大事ですよ。

    • 3
  • 母親
    schedule約1ヶ月前

    匿名様
    返信ありがとうございます。
    本人いなくても家族相談もできるのですね。
    1箇所先月から予約をしているところがあるのですが診察は2月になると言われています。
    スクールカウンセラーのとき病院も紹介していただきすぐにでも行った方がいいと言われたので月曜に連絡して相談してみます。
    カウンセラーさんには救急車を呼んでもいいと言われましたが、警察を介してもあるのですね。
    勉強になります。
    どうにもできなくなったら救急車や警察など頼みたいと思います。

    初めてこちらで投稿しましたがこうやって相談して親身に答えてアドバイスしてくださってそれだけでも心が少し安心します。
    ありがとうございます。

    • 12
  • schedule約1ヶ月前
    匿名

    ki3様
    息子さんとてもしんどそうで心配ですね。
    うちも自〇未遂をしてしまったことがあります。
    とにかく、病院にと思いますよね。
    素人には分からないことが沢山ありますし。
    カウンセラーさんと相談されている様ですので知ってるのかも分かりませんが、

    本人が受診拒否の場合、家族だけで家族相談が出来る病院があります。本人がいないと保険が効かなかったかも知れませんが、医師と相談できます。そこで、声のかけ方や詳しいアドバイスがもらえると思います。
    病院に電話で聞くと家族相談をしているか教えてくれると思います。

    また、警察を介して措置入院ができる場合もあります。こちらのケースは私の友達の旦那様がその経緯を辿って入院されたのですが、夜に突然家を出てしまい、警察に通報し、警察から、保健所に連絡が行き病院につながるという経路です。

    私が知ってる範囲で、本人が受診拒否している場合に、医療につなげるケースはこの2つしか知らないのですが、参考になればと。

    息子さんが早く医療につながることを願っています。

    • 14
keyboard_arrow_up