mail違反報告 今日の一言(不登校に悩んでいる方) 107971 694 person花粉症 edit2024.12.11 今、不登校で悩んでいる方、毎日の気持ちをこちらに呟いて下さい。クスっとした話や、ひとり言でも大丈夫です。 ※不登校でも幸せ、の方は別スレでお願いします。 スポンサーリンク共感し合える仲間と、褒め力アップ始めませんか? 13 local_offer みんなの体験聞かせて 不登校 コメントする コメント一覧 20件の投稿を表示中61-80件目(全694件)最初345最後 mail違反報告 schedule2週間前 匿名 学校行かなくてもいいからお風呂入って歯磨きぐらいしてほしいわ 最低限の声かけしかしてないのにすぐウザい向こう行けってそのまんまお前に返すわ 17 mail違反報告 母親 schedule2週間前 豆大福 不登校っていつまで続くんだろ。信じて見守り続けたら、そのうち自分の力で動き出すって言うけど、それってごくごく一部の話なのではないかと思ってしまう。 テレビで見た、高齢の親の年金で生活してる、中年のひきこもりの子ども。将来の我が子を見てるようで、他人事とは思えない。 中学から不登校でフリースクールに通って、せっかく入った高校も行けなくなって、早2ヶ月。 心療内科で鬱の症状って言われたけど、あんなにテンション高く毎日ゲームだけしてる人が、本当に鬱なのかなと、思ってしまう。こんなに都合の良い鬱ってあるのか。病気やからって全て受け入れなあかんのかな。 楽しいことだけやって、無駄なPCの電気代は親が払うのは当たり前。見学行くこともせず、通信行くから金払え。バイトなんかしたくない。文句言ったら、親ガチャ外れた!母子家庭やからお金がなくて貧乏やとか。 毎日必死で働いてるのに、高校の入学金だって無駄に払ったのに。 そんな特別なことは求めてないのに。 毎日を普通に過ごしてほしいだけ。 自分の力で生きれる大人になって欲しいだけ。 多くを求めてる訳じゃないのに。 毎日、向き合うのがしんどくて、必死で働いてる自分が情けなくて、毎日死にたいと考えてしまう。こっちが、鬱になりそうや。 31 mail違反報告 schedule2週間前 匿名 子供が普通のレールから外れて3年。 気がつけば今年も半分終わろうとしている。ただでさえ子供と一つ屋根の下で居るのしんどいのに、暑い夏がやってくる。通信制もまともにやりこなせず、進路もどうするつもりだか…..。綺麗事ばかり言って物欲ばかりでバイトもできない。 離れたい、解放されたい。 18 mail違反報告 schedule2週間前 かむ いつも笑顔で暮らしてる。子どもが登校できなくても怒らないよう我慢してる。先生や夫にも感情を見せない。 だけど、心に思ってることは、 子どもには「グタグタいうな。黙って登校してください。」 先生には「できないっつてんだからしたかないでしょう。」 夫には「いいから稼げ。この子の一生分。」 だけど、私は笑う。うすら気持ち悪い笑顔で🤭 28 mail違反報告 母親 schedule2週間前 匿名 忘れ物、不注意、 特性とはいえ多過ぎする。 これじゃあ、働けない。 17 mail違反報告 母親 schedule2週間前 はぴなお 息子が学校に行かなくなるなんて夢にも思わなかった。来年は大学生になってるって思ってた。この子はこの先どうなってしまうんだろうって不安で辛かった。でも不登校するのも勇気ある行動じゃないかなって思った。いや分からないけど…ただ行けないだけかもしれないけど。 将来を考えると私だったら辛くてもみんなと同じように学校に行くんじゃないかって。 今はありがたいことに色んな道があるから。 前とは元気がない息子だけど昨日は洋服をリメイ クしてた。そうか、オシャレが好きだもんね。この子は大丈夫。そう信じてる。 37 mail違反報告 母親 schedule2週間前 きいくま 2階でガタガタ音がしだした。まだ寝てないのか。大丈夫なガタガタか、危ないガタガタか メッチャ緊張して息するの忘れて耳を澄ます。 キューって変な声聞こえて、たまらず階段下から声かけたら 「もう良いからっ!」「もう良いからっ!」って コッチは何も良くないわ 息子が寝るまで眠れない もう頭も痺れて、座った状態でも、アレ?今一瞬気を失ってた?とかよく分からない日常が続いているのに、でも眠れない。 31 mail違反報告 schedule2週間前 くろわっさん 職場に次女の同級生のママ友がいて、今日は文化祭の振り替えだったようで、娘さんと出かける約束をしてたけど、娘さんが友だちと行くからってことで、無くなったらしい 家にいてもしょうがないから、仕事に来たって だんだんそうなるよね〜って言いつつ、うちの引きこもりからは、絶対でてこない言葉 友だちと何かする…そんな言葉うちの次女から聞ける時が来るんだろうか… うちの娘の特殊さをまざまざと実感してしまう 近所にも同じ年代の子たちがいて、みんな普通に学校行って、友達もいて… なんか惨めな気持ちになる 本人が一番辛いのはわかるけど、やっぱりやりきれない 57 mail違反報告 母親 schedule2週間前 胡桃 ほんと、調べて勧めて断られて。 たまに「じゃあ行く」と言うから予約入れたら当日起きない。起きても準備中に癇癪起こして行かない。行ったら行ったで、入塾費用振り込んだあとに「やっぱり行きたくない」 お金も人生も親の命も有限なんだけど・・ 33 mail違反報告 母親 schedule2週間前 匿名 不登校の子供をただ見守り続けて放置じゃ駄目で、子供が暇だと言い始めたら動き出すサイン、それを見逃さずに家以外の居場所につなげることが大事だと本にも書いてあったし、相談先でもそう言われた。でも、暇だと言い始めた子供にフリースクールや、学校再開、転校を進めても、興味は全くなし。結局本人はスマホ、ゲーム、テレビだけの生活を選んでる。いつまで、この生活続けるつもり?親は、放置じゃ駄目と言われたら、何とか家以外の居場所につなげたくて、色々探して本人に情報を伝えるけど、本人に立ち直る意思がなければ無意味。どっと疲れがでた。大体、本人じゃなく親が色々探すこと自体が正解かも解らなくなってきた。子供は自分の人生なのに、何故もっと危機意識もてないんだろう?いつまでも引きこもってて誰かすくい上げてくれるともでも思ってるの?言動も、考え方も幼稚すぎてうんざりする。付き合いきれない。子供と話したくないし、同じ部屋にいたくない。 30 mail違反報告 母親 schedule2週間前 はな トピ違いだったら、ごめんなさい。 今月に入り不登校の中学3年の男の子の親です。 今までは学校に部活に行けていたのに… 糸がキレたようにパタリと行けなくなりました。 スクールカウンセラーの方と本人不在で話して今は 心を休めてみるのもいいかもですね。と、言われ 受験生で欠席日数が気になるところではありますが 思いきって、今週は休んでいいから今は心を落ち着かせようと本人に伝えました。 ただ、できるだけ朝は早めに…せめて午前中には起きて一口でもいいから朝ごはん食べてと伝えました。 が、今朝も起こしてもまだ起きません。 色んな投稿や調べたりしているうちに もう、何が正解かなんて分からなくなります。 タイミング見てどう思ってるか聞くと 本人は、今はまだ学校に行けない…。と。。。。 田舎、と言うこともあり通信制も増えたとは言え まだまだだし、他も学費が高いところばかり…。 最近、高校2年の姉も行きたくないと言い出し 何とかごまかし、ごまかし行かせています。 このまま先が見えない日常が不安だし辛い。 支える親もメンタルにきますよね。 不登校の親で家にいる方は、日中 何をして過ごしてるのかな?? 男の子と言うこともあり、一緒に買い物だったり ランチも嫌がるし。かと、言って 家で、ユーチューブや携帯ゲームばかり。 これはこのままでもいいのか? 学校と言うワードが出ると表情が暗くなる。 朝も、起きてくるまで親御さんは みんな待ってるのかな? 何回も起こしてるのかな?? 19 mail違反報告 schedule3週間前 ねこ 私の娘をみているようです、、、 一瞬いくような素振り見せといて、いざ当日になったら いや、行かないから 行くなんて言ってないし ママが勝手に言っただけだし って またか、、分かってはいたけどね、、、これって、かなりのダメージ。 期待しちゃいけないの分かってるのにまたしちゃって、、この繰り返し。 子が動かなくても、お母さんだけはカウンセリング受けてだの資料集めたり話を聞きに行ったりしてくださいって言われてもさ、 肝心な子がいかないんじゃなんも意味ないんだよね 不登校でも放置はダメとか言うけどさ、ガキが自ら行きたくないから行かないってつっぱねてる家庭はどうしようもなくない?どうしたらいーの? 誰か助けて欲しい 22 mail違反報告 母親 schedule3週間前 匿名 もう、子供が幸せになるために立ち直って欲しいって気持ちじゃない。親としてこの子を見守り続けることがしんどくて、自立できないならもう生活保護を受けてとにかく家から出ていって欲しいと思う。その後は、二度とこの子と同居したくない。父親は怖いからまだ言う事聞くけど、私の言うことは全く聞かない、いつもリビングを独占して大音量でスマホやゲームをする。一緒の部屋にいるだけで、こちらの気が休まらないしストレスが溜まるので、仕方なく子供が全く使わない子供部屋へ自分が避難する。いいよね、学校も行かず、一日中リビングを独占して、家事も勉強もせず、好き放題。暇を持て余して、普通に通ってる弟が帰ってきたら、ちょっかい出していじめる。お荷物としか思えない。多分自立も出来ず、居心地がいいこの家から出ていかないだろうから、私が出ていくことになるんだろうな。弟が学校卒業したら、出ていこう。そう思うことで、何とか精神保ってる。 30 mail違反報告 schedule3週間前 から 通信、全日制、オンライン、バイトなんにしても、楽しく他の同年代と楽しく接して勉強もしてる我が子を見たい。それが、こんなに困難なこととは。 世の中の働く人々は偉いですよね 30 mail違反報告 schedule3週間前 トクメイ からさん おはようございます 普通の高校生に未練、、ありまくりな通信制に転学した者です。 行ってね、通信制でも言っちゃいます。 14 mail違反報告 schedule3週間前 から 「なんで今日行かなかったの?」って子どもに言ってしまったけど、本当は分かってる。 行かないから言えなくて、親にも先生にも「今日は午前中に登校します。」と言ってしまうこと、分かってるのに。「もういかなくていいよ。」と言ってあげれれば、楽になるだろうな、だけど、全日制をやめて欲しくなくて、今日は登校してって言ってしまう。 ごめんね、本当はしっかり休んだ方が良くなるんだろうね。普通の高校生に未練がありすぎて。 でも、本当に学校行ってなくても大好きなのにね。 21 mail違反報告 子ども schedule3週間前 みみみ 何とか登校したけれど授業終わり10分前に教室を出てきちゃった。90分授業長くて苦しい お父さんお母さんごめんなさい 勉強今日2問しかできない授業動画を見ながら寝て少しでも勉強しなきゃ 普通の子でいたかった私がこんなじゃなかったらもっともっとお父さんお母さんは苦しまなかったし辛いことはなかったしお金もかからなかったはず 障害者手帳持ってるんだし障がい者雇用枠で働けばって言うけどそれじゃ6年通って国家資格とろうと頑張る意味なくない? がんばれ私怠惰な私 踏ん張れ私泣き虫私 こんな娘を持ってしまったお父さんお母さんの方が苦しいんだから不登校なんかじゃダメだ 何回休むつもりなんだ どうしたら普通になれるの? どうしたら迷惑をかけずにいれるの? 将来が不安でたまらない。私なんかを雇ってくれる場所あるのかな 親孝行したいよ 休まず登校したいよ 31 mail違反報告 schedule3週間前 ねこ ほんとに、、普通に、ただ普通に笑って学校へ行ってくれたら、、部活も塾もいいよ、行かなくていいから、だから学校へは行って、給食たべて、試験は受けて欲しい、友達と楽しく過ごして欲しい ただそれだけなの 不登校児の親はみんなそう思ってる 普通はね、それだけじゃないの 試験で良い成績出す、部活も頑張る、塾も行く、 行きたい高校の見学、家の手伝いする、早寝早起きする、時間になったらスマホ、ゲームはやめて自学して、家族で御飯たべて、お風呂入って、歯を磨いて寝るの 完全にここから離れてるのよね はぁ普通ってなんだろうね 一緒に笑って話してくれた、今日はお風呂入って、歯を磨いた、もちろん当たり前に毎日学校へは行ってないし勉強もなんもしないけど、ただそれだけで今日は元気か?明日は行くのか?偉いなって思っちゃって でも翌日は当たり前のように あ、行かないよね って雰囲気で部屋にこもってる子におはようして出社の毎日 チャンチャン♪ 消えたい 26 mail違反報告 母親 schedule3週間前 匿名 元々癇癪がひどい子だったけど、不登校になりくだらないことでも手がつけれない暴れ方をする。昼間が動画ゲームばかりで疲れないから、夜に下の子に言いがかりをつけて暴れ始める。窓全開で、怒鳴り散らす、、、、静かな夜に近所にも聞かれてるよね。不登校だけでも嫌なのに、今日は窓もあけたくない、洗濯物干しにベランダに出るのも気が重い。ポストを見に玄関出るのも嫌だった。もうどれだけ色んなことに耐えなきゃいけないの?親から子への虐待は騒がれるけど、子から親への虐待は誰が助けてくれるの?警察呼ぶしか無いの?警察呼んだら、下の子にも影響あると思うと簡単には呼べないよ。親は産んだから子供のことは親の責任ってこと?こんなに絶望的なことって無い。 35 mail違反報告 母親 schedule3週間前 匿名 体育祭の日も、職業体験の説明会と授業参観、完全不登校だからいつなのかも忘れてた。同じ職場に子供のクラス違いの同級生ママさんいるから、仕事で休みとってて気付く。だから、近所の同級生ママさんもお休みなんだな。保護者の集まりは苦手だし、参観日とか憂鬱だったけど、子供が不登校になってから、当たり前のように学校行事で休み希望出すことが幸せなことだったんだなって気付いた。ポストに、子供が不登校で通えなくなって辞めた塾のチラシが届いてると、切なくなる。学校すら行けなくなってから、塾なんて他人事しか思えない。成績とかどうでもいい、学校に当たり前のように行ってくれるだけでいいのに。受験の年はどうなるんだろう、多分三者面談とかも本人行かないんだろうな。今から憂鬱。 17 20件の投稿を表示中61-80件目(全694件)最初345最後 コメントを投稿する コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。 ログイン無料会員登録
学校行かなくてもいいからお風呂入って歯磨きぐらいしてほしいわ
最低限の声かけしかしてないのにすぐウザい向こう行けってそのまんまお前に返すわ
不登校っていつまで続くんだろ。信じて見守り続けたら、そのうち自分の力で動き出すって言うけど、それってごくごく一部の話なのではないかと思ってしまう。
テレビで見た、高齢の親の年金で生活してる、中年のひきこもりの子ども。将来の我が子を見てるようで、他人事とは思えない。
中学から不登校でフリースクールに通って、せっかく入った高校も行けなくなって、早2ヶ月。
心療内科で鬱の症状って言われたけど、あんなにテンション高く毎日ゲームだけしてる人が、本当に鬱なのかなと、思ってしまう。こんなに都合の良い鬱ってあるのか。病気やからって全て受け入れなあかんのかな。
楽しいことだけやって、無駄なPCの電気代は親が払うのは当たり前。見学行くこともせず、通信行くから金払え。バイトなんかしたくない。文句言ったら、親ガチャ外れた!母子家庭やからお金がなくて貧乏やとか。
毎日必死で働いてるのに、高校の入学金だって無駄に払ったのに。
そんな特別なことは求めてないのに。
毎日を普通に過ごしてほしいだけ。
自分の力で生きれる大人になって欲しいだけ。
多くを求めてる訳じゃないのに。
毎日、向き合うのがしんどくて、必死で働いてる自分が情けなくて、毎日死にたいと考えてしまう。こっちが、鬱になりそうや。
子供が普通のレールから外れて3年。
気がつけば今年も半分終わろうとしている。ただでさえ子供と一つ屋根の下で居るのしんどいのに、暑い夏がやってくる。通信制もまともにやりこなせず、進路もどうするつもりだか…..。綺麗事ばかり言って物欲ばかりでバイトもできない。
離れたい、解放されたい。
いつも笑顔で暮らしてる。子どもが登校できなくても怒らないよう我慢してる。先生や夫にも感情を見せない。
だけど、心に思ってることは、
子どもには「グタグタいうな。黙って登校してください。」
先生には「できないっつてんだからしたかないでしょう。」
夫には「いいから稼げ。この子の一生分。」
だけど、私は笑う。うすら気持ち悪い笑顔で🤭
忘れ物、不注意、
特性とはいえ多過ぎする。
これじゃあ、働けない。
息子が学校に行かなくなるなんて夢にも思わなかった。来年は大学生になってるって思ってた。この子はこの先どうなってしまうんだろうって不安で辛かった。でも不登校するのも勇気ある行動じゃないかなって思った。いや分からないけど…ただ行けないだけかもしれないけど。
将来を考えると私だったら辛くてもみんなと同じように学校に行くんじゃないかって。
今はありがたいことに色んな道があるから。
前とは元気がない息子だけど昨日は洋服をリメイ
クしてた。そうか、オシャレが好きだもんね。この子は大丈夫。そう信じてる。
2階でガタガタ音がしだした。まだ寝てないのか。大丈夫なガタガタか、危ないガタガタか
メッチャ緊張して息するの忘れて耳を澄ます。
キューって変な声聞こえて、たまらず階段下から声かけたら
「もう良いからっ!」「もう良いからっ!」って
コッチは何も良くないわ
息子が寝るまで眠れない
もう頭も痺れて、座った状態でも、アレ?今一瞬気を失ってた?とかよく分からない日常が続いているのに、でも眠れない。
職場に次女の同級生のママ友がいて、今日は文化祭の振り替えだったようで、娘さんと出かける約束をしてたけど、娘さんが友だちと行くからってことで、無くなったらしい
家にいてもしょうがないから、仕事に来たって
だんだんそうなるよね〜って言いつつ、うちの引きこもりからは、絶対でてこない言葉
友だちと何かする…そんな言葉うちの次女から聞ける時が来るんだろうか…
うちの娘の特殊さをまざまざと実感してしまう
近所にも同じ年代の子たちがいて、みんな普通に学校行って、友達もいて…
なんか惨めな気持ちになる
本人が一番辛いのはわかるけど、やっぱりやりきれない
ほんと、調べて勧めて断られて。
たまに「じゃあ行く」と言うから予約入れたら当日起きない。起きても準備中に癇癪起こして行かない。行ったら行ったで、入塾費用振り込んだあとに「やっぱり行きたくない」
お金も人生も親の命も有限なんだけど・・
不登校の子供をただ見守り続けて放置じゃ駄目で、子供が暇だと言い始めたら動き出すサイン、それを見逃さずに家以外の居場所につなげることが大事だと本にも書いてあったし、相談先でもそう言われた。でも、暇だと言い始めた子供にフリースクールや、学校再開、転校を進めても、興味は全くなし。結局本人はスマホ、ゲーム、テレビだけの生活を選んでる。いつまで、この生活続けるつもり?親は、放置じゃ駄目と言われたら、何とか家以外の居場所につなげたくて、色々探して本人に情報を伝えるけど、本人に立ち直る意思がなければ無意味。どっと疲れがでた。大体、本人じゃなく親が色々探すこと自体が正解かも解らなくなってきた。子供は自分の人生なのに、何故もっと危機意識もてないんだろう?いつまでも引きこもってて誰かすくい上げてくれるともでも思ってるの?言動も、考え方も幼稚すぎてうんざりする。付き合いきれない。子供と話したくないし、同じ部屋にいたくない。
トピ違いだったら、ごめんなさい。
今月に入り不登校の中学3年の男の子の親です。
今までは学校に部活に行けていたのに…
糸がキレたようにパタリと行けなくなりました。
スクールカウンセラーの方と本人不在で話して今は
心を休めてみるのもいいかもですね。と、言われ
受験生で欠席日数が気になるところではありますが
思いきって、今週は休んでいいから今は心を落ち着かせようと本人に伝えました。
ただ、できるだけ朝は早めに…せめて午前中には起きて一口でもいいから朝ごはん食べてと伝えました。
が、今朝も起こしてもまだ起きません。
色んな投稿や調べたりしているうちに
もう、何が正解かなんて分からなくなります。
タイミング見てどう思ってるか聞くと
本人は、今はまだ学校に行けない…。と。。。。
田舎、と言うこともあり通信制も増えたとは言え
まだまだだし、他も学費が高いところばかり…。
最近、高校2年の姉も行きたくないと言い出し
何とかごまかし、ごまかし行かせています。
このまま先が見えない日常が不安だし辛い。
支える親もメンタルにきますよね。
不登校の親で家にいる方は、日中 何をして過ごしてるのかな??
男の子と言うこともあり、一緒に買い物だったり
ランチも嫌がるし。かと、言って
家で、ユーチューブや携帯ゲームばかり。
これはこのままでもいいのか?
学校と言うワードが出ると表情が暗くなる。
朝も、起きてくるまで親御さんは
みんな待ってるのかな?
何回も起こしてるのかな??
私の娘をみているようです、、、
一瞬いくような素振り見せといて、いざ当日になったら
いや、行かないから
行くなんて言ってないし
ママが勝手に言っただけだし って
またか、、分かってはいたけどね、、、これって、かなりのダメージ。
期待しちゃいけないの分かってるのにまたしちゃって、、この繰り返し。
子が動かなくても、お母さんだけはカウンセリング受けてだの資料集めたり話を聞きに行ったりしてくださいって言われてもさ、
肝心な子がいかないんじゃなんも意味ないんだよね
不登校でも放置はダメとか言うけどさ、ガキが自ら行きたくないから行かないってつっぱねてる家庭はどうしようもなくない?どうしたらいーの?
誰か助けて欲しい
もう、子供が幸せになるために立ち直って欲しいって気持ちじゃない。親としてこの子を見守り続けることがしんどくて、自立できないならもう生活保護を受けてとにかく家から出ていって欲しいと思う。その後は、二度とこの子と同居したくない。父親は怖いからまだ言う事聞くけど、私の言うことは全く聞かない、いつもリビングを独占して大音量でスマホやゲームをする。一緒の部屋にいるだけで、こちらの気が休まらないしストレスが溜まるので、仕方なく子供が全く使わない子供部屋へ自分が避難する。いいよね、学校も行かず、一日中リビングを独占して、家事も勉強もせず、好き放題。暇を持て余して、普通に通ってる弟が帰ってきたら、ちょっかい出していじめる。お荷物としか思えない。多分自立も出来ず、居心地がいいこの家から出ていかないだろうから、私が出ていくことになるんだろうな。弟が学校卒業したら、出ていこう。そう思うことで、何とか精神保ってる。
通信、全日制、オンライン、バイトなんにしても、楽しく他の同年代と楽しく接して勉強もしてる我が子を見たい。それが、こんなに困難なこととは。
世の中の働く人々は偉いですよね
からさん
おはようございます
普通の高校生に未練、、ありまくりな通信制に転学した者です。
行ってね、通信制でも言っちゃいます。
「なんで今日行かなかったの?」って子どもに言ってしまったけど、本当は分かってる。
行かないから言えなくて、親にも先生にも「今日は午前中に登校します。」と言ってしまうこと、分かってるのに。「もういかなくていいよ。」と言ってあげれれば、楽になるだろうな、だけど、全日制をやめて欲しくなくて、今日は登校してって言ってしまう。
ごめんね、本当はしっかり休んだ方が良くなるんだろうね。普通の高校生に未練がありすぎて。
でも、本当に学校行ってなくても大好きなのにね。
何とか登校したけれど授業終わり10分前に教室を出てきちゃった。90分授業長くて苦しい
お父さんお母さんごめんなさい
勉強今日2問しかできない授業動画を見ながら寝て少しでも勉強しなきゃ
普通の子でいたかった私がこんなじゃなかったらもっともっとお父さんお母さんは苦しまなかったし辛いことはなかったしお金もかからなかったはず
障害者手帳持ってるんだし障がい者雇用枠で働けばって言うけどそれじゃ6年通って国家資格とろうと頑張る意味なくない?
がんばれ私怠惰な私
踏ん張れ私泣き虫私
こんな娘を持ってしまったお父さんお母さんの方が苦しいんだから不登校なんかじゃダメだ
何回休むつもりなんだ
どうしたら普通になれるの?
どうしたら迷惑をかけずにいれるの?
将来が不安でたまらない。私なんかを雇ってくれる場所あるのかな
親孝行したいよ
休まず登校したいよ
ほんとに、、普通に、ただ普通に笑って学校へ行ってくれたら、、部活も塾もいいよ、行かなくていいから、だから学校へは行って、給食たべて、試験は受けて欲しい、友達と楽しく過ごして欲しい
ただそれだけなの
不登校児の親はみんなそう思ってる
普通はね、それだけじゃないの
試験で良い成績出す、部活も頑張る、塾も行く、
行きたい高校の見学、家の手伝いする、早寝早起きする、時間になったらスマホ、ゲームはやめて自学して、家族で御飯たべて、お風呂入って、歯を磨いて寝るの
完全にここから離れてるのよね
はぁ普通ってなんだろうね
一緒に笑って話してくれた、今日はお風呂入って、歯を磨いた、もちろん当たり前に毎日学校へは行ってないし勉強もなんもしないけど、ただそれだけで今日は元気か?明日は行くのか?偉いなって思っちゃって
でも翌日は当たり前のように あ、行かないよね
って雰囲気で部屋にこもってる子におはようして出社の毎日
チャンチャン♪
消えたい
元々癇癪がひどい子だったけど、不登校になりくだらないことでも手がつけれない暴れ方をする。昼間が動画ゲームばかりで疲れないから、夜に下の子に言いがかりをつけて暴れ始める。窓全開で、怒鳴り散らす、、、、静かな夜に近所にも聞かれてるよね。不登校だけでも嫌なのに、今日は窓もあけたくない、洗濯物干しにベランダに出るのも気が重い。ポストを見に玄関出るのも嫌だった。もうどれだけ色んなことに耐えなきゃいけないの?親から子への虐待は騒がれるけど、子から親への虐待は誰が助けてくれるの?警察呼ぶしか無いの?警察呼んだら、下の子にも影響あると思うと簡単には呼べないよ。親は産んだから子供のことは親の責任ってこと?こんなに絶望的なことって無い。
体育祭の日も、職業体験の説明会と授業参観、完全不登校だからいつなのかも忘れてた。同じ職場に子供のクラス違いの同級生ママさんいるから、仕事で休みとってて気付く。だから、近所の同級生ママさんもお休みなんだな。保護者の集まりは苦手だし、参観日とか憂鬱だったけど、子供が不登校になってから、当たり前のように学校行事で休み希望出すことが幸せなことだったんだなって気付いた。ポストに、子供が不登校で通えなくなって辞めた塾のチラシが届いてると、切なくなる。学校すら行けなくなってから、塾なんて他人事しか思えない。成績とかどうでもいい、学校に当たり前のように行ってくれるだけでいいのに。受験の年はどうなるんだろう、多分三者面談とかも本人行かないんだろうな。今から憂鬱。