mail違反報告 今日の一言(不登校に悩んでいる方) 149535 870 person花粉症 edit2024.12.11 今、不登校で悩んでいる方、毎日の気持ちをこちらに呟いて下さい。クスっとした話や、ひとり言でも大丈夫です。 ※不登校でも幸せ、の方は別スレでお願いします。 スポンサーリンク月額1,650円税込からご利用可能!友達ができるオンラインの居場所ってどんなところ??新規入会者募集中!☆ 12 local_offer みんなの体験聞かせて 不登校 コメントする コメント一覧 20件の投稿を表示中81-100件目(全870件)最初456最後 mail違反報告 schedule約1ヶ月前 匿名子 少し前に不登校人数のコメントありましたが、うちの子(中3です)のクラスには5名います。1学年4クラスですが、だいたいクラスに3名前後いるようです。クラスに5名って、結構衝撃じゃないですか?1クラス30名ちょいです。 今の学校って昔よりルールが細かくて、合わない子には辛い場所なんじゃないかと思います。 6 mail違反報告 schedule約1ヶ月前 とら 職場で、家族(子供)を会社に招待するイベントがある。 来るのは大抵は小学生、中学生くらいまで、たまに付き添いの保護者代わりの高校生が参加、という感じ。しかし1人、上司の大学生のお子さんの参加があって…国立大学に通う優秀なお子さん。 やっぱり、その子が来たら、「しっかりした優秀なお子さんですね!」とか言わないといけないのだろうか… 実は我が家の子供が同い年、高校不登校から大学に入るも続けられず中退、現在は専門学校に通うもまだまだ不安定。 比べるなんて全然よくないし、僻み根性だとは思うけど、やっぱり自慢なんだろうな〜、うちのこと聞かれたらどうしよう…と、正直モヤモヤ。 同い年だと、やっぱり気になっちゃいますね〜。 8 mail違反報告 schedule約1ヶ月前 暑すぎ 不登校ではなくなっても、不安がなくなることはないです。 でもマイナス思考になったときは、 子どもが不登校で過ごした数年間を通して、 今の状態でそれぞれができることをやるしかない と自分に言い聞かせて毎日を過ごしています。 18 mail違反報告 schedule約1ヶ月前 とくめい 不登校、癇癪、もう疲れたよ。 私の楽しかった日々を返して。 私の人生、返して。 将来不登校の娘に天罰が下りますように。 5 mail違反報告 schedule約1ヶ月前 トクメイ 特名さん 我が家も休学中です。同級生は高3。 進学先とか将来とか…息子だけではなく、私も考えられない状況です。 今日だけをただ生きています。 12 mail違反報告 母親 schedule約1ヶ月前 はな ウチの中学校、全体的には20人弱くらい いるみたいですが… タッチ登校。 別室登校。 学校と連携してるフリースクール(2箇所あってどちらに顔出しても中学校の出席扱いになる)。 完全不登校。 不登校と言ってもみんなそれぞれ違いますが ウチの場合は、完全不登校です。 受験生なのに…。。。 11 mail違反報告 schedule約1ヶ月前 とくめい 家にいると顔が死んでる。 鏡見るたびにどんどん老けてってる。 不登校になって、学校や習い事への連絡が重荷になって、ママ友や近所からの目が気になったり、精神的に辛くて痩せていくと思った。 でも実際は自分を労わるためにって理由で好きな時に好きな物食べて、家にいるからゴロゴロしたり、体重も増えてきた。 私が不登校なのかって感じ。 全部不登校児のせいにしてる自分がいる。 不登校の数ばかり報道されるけど、実際不登校ってそんなにいる? 娘の学年、義務教育で90人だけど不登校は娘1人だけだよ。 みなさんはどうですか? 不登校仲間って学校内にいますか? 9 mail違反報告 schedule約1ヶ月前 匿名 今までは、通知表やプリント類を学期末ごとに取りに行ってましたが、夏休みに入っても、担任から連絡が来ない。 通知表もほしいわけじゃないけど、忘れられた存在のような気がする。 22 mail違反報告 母親 schedule約1ヶ月前 はな 本当に! 本当に、不謹慎なのは承知なのですが… ニュースで津波とかあってるけど このまま消滅してしまいたい…。。。 不謹慎で本当にすみません…。 32 mail違反報告 母親 schedule約1ヶ月前 はな 3つ下の、匿名さん 宿題していない=当たり前のように2学期も行けない。 本当に、そうですよね! だって、課題してなくてガミガミ言われるの 目に見えてますもん。 ウチの中学校では、課題終わってなかったら 放課後に居残りで出来るまでやらされます。 それでまた行けなくなる。 いくらこの先、買い与えようと環境を整えてあげようが結局は何処か何かしらにつけて理由つけて 逃げる人生なんだろうな。 育て方なのかな。 私も自問自答する日々ですよ。 やり場のない思いです。 旦那は、頼りにならないし 自分の価値観を押し付けてばかりだし。 明日の、オープンキャンパスも行けないと思います。 結局は、本人が気付いて動こうとしないと 何の意味もないです。 ウチの子すぐ、充電切れですよ。 溜まるのには物凄く時間掛かるのに 切れるのは秒の勢いです。 11 mail違反報告 母親 schedule約1ヶ月前 匿名 夏休みになったとたん昼夜逆転した。 1学期頑張ったから仕方ないかとは思うが、 1学期頑張ったのが台無しになった気分。 今度の月曜は出校日。 どうなるかな~? 起こすの大変だな~。 宿題はやれるのかな~? 何年こんなことやってんだろ? あ~あ、解放してほしい。 11 mail違反報告 schedule約1ヶ月前 匿名 はなさん うちの娘も不登校になってから全く勉強しなくて夏休みの宿題も何一つ手をつけていません。 自分の部屋がイマイチという理由で勉強出来ないそうです。 真新しいベッドや机やクーラーがあってもです。 個別の塾にも通っていたし親として出来る事はしていたつもりですがもういろいろワガママ過ぎて言葉も出ません。 恐らく宿題をしていないという理由で当 たり前のように二学期も行かないと思います。 学校側も宿題するとか登校するとか思ってないでしょうしね。 歯磨きやお風呂の声かけでキレるんだから我が子は幼稚園以下だと思うしそんな子育てしか出来なかった自分の自己肯定感が物凄く下がっています。 不登校仲間の保護者間ではあるあるの事でも一般的に見るとドン引きですよね。 20 mail違反報告 母親 schedule約1ヶ月前 はな 夏休みの宿題って みなさんのお子さんはやってますか?? うちは、不登校になってから 全く勉強しないです。 もちろん、夏休みの課題も手をつけてません。 不登校だからと何でも許される訳ではないよね! ただ逃げてるようにしか見えないのは 私の価値観を押し付けてるだけなのかな…。 普通や常識が何だか 分からなくなってくる…。麻痺してるよね。 23 mail違反報告 schedule約1ヶ月前 匿名 仕事から帰宅途中 電車のドアに映った自分の顔 妖怪のようだった 最近笑ってないから頬がこけおちてた 普通に生活してた頃に戻りたい 30 mail違反報告 母親 schedule約1ヶ月前 特名 結局三者は行けず、できていたレポートを自分が持って行き先生と立ち話。 まぁ想定はしていたけどね 10 mail違反報告 schedule約1ヶ月前 花曇り 五月雨登校で登校日数がギリギリ状態の高2の娘。 三者面談では事前の進路調査で「①短大、②専門学校、③就職」の希望を出していたようだけど、急に「大学進学したいです」と言い出して、担任も私もポカーン。 娘なりに考えたのだろうけど、気楽に言い出してきて、担任は大慌て。 一応希望の科も言っていたけど、その進路から来年度の選択教科を決めて提出しないとならないのに、苦手科目や必要外科目取らないとならず、気持ちの焦りからか、色々と手に付かなくなり、考える事も出来ず、1週間以上経つ。 「なんかここ数日夏休み終わりの焦る気持ちが続いてて、何しても楽しくないし、宿題もやれない」と。 心機一転どころか、今以上に夏休み明けが不安になってきた。 6 mail違反報告 母親 schedule約1ヶ月前 特名 今日は午後から三者面談。 ホントなら3年生(通信制)だから進路の話しなんだろうが、うちは去年休学してるから進路の事ではなくこれからどうしていきたいかの話しになる。 なんたってレポートも進んでいないし、ほとんど学校には行けていないから。 あー 憂鬱😒 めっちゃ暑いし、行けるのかなぁ? 12 mail違反報告 schedule約1ヶ月前 匿名 追い詰める担任だと どんどんだめになります。 去年の三者面談…息子は行けず 私と担任の二者面談。 申し訳ないとは思うけど、来れないんですよ… 担任も来れなかったことにキレ気味、それから息子に対しても ようやく登校できた日も みんなの前で吊るし上げ。 学校を諦めざるを得なかった。 本人は頑張って動き出してるのに 本当に執拗に酷い対応が続き、悔しい。 22 mail違反報告 schedule約1ヶ月前 からみ 夏休み入って 学校行かなくてもいいから気が楽って思ってた。でもそれは間違ってた。 夏休み入って10日くらいたっても、宿題も部活もなにひとつやらない。ダメだこりゃ。 2学期からのことを考えてしまう。どーせ、行かないよね、、、 三者面談で担任といろいろ話して2学期の目標立てたの。 担任も優しいし理解ある先生だから、大きい目標じゃなくて自分に出来そうな目標にしようねって一緒に決めてくれたけど、その場しのぎの返事に思えてきた。 よく「子供だからしょうがないよ」って言うけど、私この言葉、昔から大嫌い。そんな「しょうがないよ」とか通用しないんだよ、私には。 12 mail違反報告 schedule約1ヶ月前 匿名 今日の三者懇談。やっぱり辛かった。 デリカシーがなくて一言余計な担任。 息子が唯一仲良くしている子の名前を出し、その子も息子にどうやって接したら良いか、どう誘ったら良いか分からないと言っていましたよ、と。 は?え?それ本人に言う必要ある? 夏休み明けの行事に行くかどうかこの場で決めろと言うし。 追い込まれた息子は何も話せなくなり首振り人形状態。 合わない担任との時間、本当に疲れる。そりゃ息子も行けなくなるわけだわ。 23 20件の投稿を表示中81-100件目(全870件)最初456最後 コメントを投稿する コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。 ログイン無料会員登録
少し前に不登校人数のコメントありましたが、うちの子(中3です)のクラスには5名います。1学年4クラスですが、だいたいクラスに3名前後いるようです。クラスに5名って、結構衝撃じゃないですか?1クラス30名ちょいです。
今の学校って昔よりルールが細かくて、合わない子には辛い場所なんじゃないかと思います。
職場で、家族(子供)を会社に招待するイベントがある。
来るのは大抵は小学生、中学生くらいまで、たまに付き添いの保護者代わりの高校生が参加、という感じ。しかし1人、上司の大学生のお子さんの参加があって…国立大学に通う優秀なお子さん。
やっぱり、その子が来たら、「しっかりした優秀なお子さんですね!」とか言わないといけないのだろうか…
実は我が家の子供が同い年、高校不登校から大学に入るも続けられず中退、現在は専門学校に通うもまだまだ不安定。
比べるなんて全然よくないし、僻み根性だとは思うけど、やっぱり自慢なんだろうな〜、うちのこと聞かれたらどうしよう…と、正直モヤモヤ。
同い年だと、やっぱり気になっちゃいますね〜。
不登校ではなくなっても、不安がなくなることはないです。
でもマイナス思考になったときは、
子どもが不登校で過ごした数年間を通して、
今の状態でそれぞれができることをやるしかない
と自分に言い聞かせて毎日を過ごしています。
不登校、癇癪、もう疲れたよ。
私の楽しかった日々を返して。
私の人生、返して。
将来不登校の娘に天罰が下りますように。
特名さん
我が家も休学中です。同級生は高3。
進学先とか将来とか…息子だけではなく、私も考えられない状況です。
今日だけをただ生きています。
ウチの中学校、全体的には20人弱くらい
いるみたいですが…
タッチ登校。
別室登校。
学校と連携してるフリースクール(2箇所あってどちらに顔出しても中学校の出席扱いになる)。
完全不登校。
不登校と言ってもみんなそれぞれ違いますが
ウチの場合は、完全不登校です。
受験生なのに…。。。
家にいると顔が死んでる。
鏡見るたびにどんどん老けてってる。
不登校になって、学校や習い事への連絡が重荷になって、ママ友や近所からの目が気になったり、精神的に辛くて痩せていくと思った。
でも実際は自分を労わるためにって理由で好きな時に好きな物食べて、家にいるからゴロゴロしたり、体重も増えてきた。
私が不登校なのかって感じ。
全部不登校児のせいにしてる自分がいる。
不登校の数ばかり報道されるけど、実際不登校ってそんなにいる?
娘の学年、義務教育で90人だけど不登校は娘1人だけだよ。
みなさんはどうですか?
不登校仲間って学校内にいますか?
今までは、通知表やプリント類を学期末ごとに取りに行ってましたが、夏休みに入っても、担任から連絡が来ない。
通知表もほしいわけじゃないけど、忘れられた存在のような気がする。
本当に!
本当に、不謹慎なのは承知なのですが…
ニュースで津波とかあってるけど
このまま消滅してしまいたい…。。。
不謹慎で本当にすみません…。
3つ下の、匿名さん
宿題していない=当たり前のように2学期も行けない。
本当に、そうですよね!
だって、課題してなくてガミガミ言われるの
目に見えてますもん。
ウチの中学校では、課題終わってなかったら
放課後に居残りで出来るまでやらされます。
それでまた行けなくなる。
いくらこの先、買い与えようと環境を整えてあげようが結局は何処か何かしらにつけて理由つけて
逃げる人生なんだろうな。
育て方なのかな。
私も自問自答する日々ですよ。
やり場のない思いです。
旦那は、頼りにならないし
自分の価値観を押し付けてばかりだし。
明日の、オープンキャンパスも行けないと思います。
結局は、本人が気付いて動こうとしないと
何の意味もないです。
ウチの子すぐ、充電切れですよ。
溜まるのには物凄く時間掛かるのに
切れるのは秒の勢いです。
夏休みになったとたん昼夜逆転した。
1学期頑張ったから仕方ないかとは思うが、
1学期頑張ったのが台無しになった気分。
今度の月曜は出校日。
どうなるかな~?
起こすの大変だな~。
宿題はやれるのかな~?
何年こんなことやってんだろ?
あ~あ、解放してほしい。
はなさん
うちの娘も不登校になってから全く勉強しなくて夏休みの宿題も何一つ手をつけていません。
自分の部屋がイマイチという理由で勉強出来ないそうです。
真新しいベッドや机やクーラーがあってもです。
個別の塾にも通っていたし親として出来る事はしていたつもりですがもういろいろワガママ過ぎて言葉も出ません。
恐らく宿題をしていないという理由で当
たり前のように二学期も行かないと思います。
学校側も宿題するとか登校するとか思ってないでしょうしね。
歯磨きやお風呂の声かけでキレるんだから我が子は幼稚園以下だと思うしそんな子育てしか出来なかった自分の自己肯定感が物凄く下がっています。
不登校仲間の保護者間ではあるあるの事でも一般的に見るとドン引きですよね。
夏休みの宿題って
みなさんのお子さんはやってますか??
うちは、不登校になってから
全く勉強しないです。
もちろん、夏休みの課題も手をつけてません。
不登校だからと何でも許される訳ではないよね!
ただ逃げてるようにしか見えないのは
私の価値観を押し付けてるだけなのかな…。
普通や常識が何だか
分からなくなってくる…。麻痺してるよね。
仕事から帰宅途中
電車のドアに映った自分の顔
妖怪のようだった
最近笑ってないから頬がこけおちてた
普通に生活してた頃に戻りたい
結局三者は行けず、できていたレポートを自分が持って行き先生と立ち話。
まぁ想定はしていたけどね
五月雨登校で登校日数がギリギリ状態の高2の娘。
三者面談では事前の進路調査で「①短大、②専門学校、③就職」の希望を出していたようだけど、急に「大学進学したいです」と言い出して、担任も私もポカーン。
娘なりに考えたのだろうけど、気楽に言い出してきて、担任は大慌て。
一応希望の科も言っていたけど、その進路から来年度の選択教科を決めて提出しないとならないのに、苦手科目や必要外科目取らないとならず、気持ちの焦りからか、色々と手に付かなくなり、考える事も出来ず、1週間以上経つ。
「なんかここ数日夏休み終わりの焦る気持ちが続いてて、何しても楽しくないし、宿題もやれない」と。
心機一転どころか、今以上に夏休み明けが不安になってきた。
今日は午後から三者面談。
ホントなら3年生(通信制)だから進路の話しなんだろうが、うちは去年休学してるから進路の事ではなくこれからどうしていきたいかの話しになる。
なんたってレポートも進んでいないし、ほとんど学校には行けていないから。
あー 憂鬱😒
めっちゃ暑いし、行けるのかなぁ?
追い詰める担任だと
どんどんだめになります。
去年の三者面談…息子は行けず
私と担任の二者面談。
申し訳ないとは思うけど、来れないんですよ…
担任も来れなかったことにキレ気味、それから息子に対しても
ようやく登校できた日も
みんなの前で吊るし上げ。
学校を諦めざるを得なかった。
本人は頑張って動き出してるのに
本当に執拗に酷い対応が続き、悔しい。
夏休み入って
学校行かなくてもいいから気が楽って思ってた。でもそれは間違ってた。
夏休み入って10日くらいたっても、宿題も部活もなにひとつやらない。ダメだこりゃ。
2学期からのことを考えてしまう。どーせ、行かないよね、、、
三者面談で担任といろいろ話して2学期の目標立てたの。
担任も優しいし理解ある先生だから、大きい目標じゃなくて自分に出来そうな目標にしようねって一緒に決めてくれたけど、その場しのぎの返事に思えてきた。
よく「子供だからしょうがないよ」って言うけど、私この言葉、昔から大嫌い。そんな「しょうがないよ」とか通用しないんだよ、私には。
今日の三者懇談。やっぱり辛かった。
デリカシーがなくて一言余計な担任。
息子が唯一仲良くしている子の名前を出し、その子も息子にどうやって接したら良いか、どう誘ったら良いか分からないと言っていましたよ、と。
は?え?それ本人に言う必要ある?
夏休み明けの行事に行くかどうかこの場で決めろと言うし。
追い込まれた息子は何も話せなくなり首振り人形状態。
合わない担任との時間、本当に疲れる。そりゃ息子も行けなくなるわけだわ。