スナック「やさぐれ」

45361 418 person匿名 edit2024.11.14

日々の子育てお疲れ様です。

日常的に疲れた方
一言に疲れた方
頑張ってスルーしたけど我慢できない方
あらゆる愚痴
世間話
飲まなきゃやってられないって方
一息入れて、吐き出していきませんか?
やさぐれたもの同士
この場所自由に使って下さい

ただし
ガチガチの正論と
眩しすぎる報告は
出禁とします

  • 24

コメント一覧

  • schedule約5ヶ月前
    とりめ

    少し下の、匿名でさま
    確かに自分のことなら我慢したり頑張ったり、落とし所を見つけることもできるけど、子供のことはわからなくて、もどかしいですよね…

    最近はノンアルコールも充実してきて、私も時々飲んでるので、是非ご一緒しましょう。

    • 5
  • schedule約5ヶ月前
    パープルパーマ

    美味しい楽しいお酒を飲んだのは独身の時が最後かな。
    20歳頃、酔っぱらって一人で電車で自宅最寄り駅について、駅員さんがバケツもってきてくれて、駅から自転車こぎ出すとフラフラで、若い駅員さんが結局、家の近くまで一緒に歩いてくれた。すごく迷惑かけた事を記憶とびとびで覚えている。翌日菓子折りもって駅に謝りに行きました。この話は息子に言えないな。

    息子も駅員さんに2年くらい前お世話になった。お酒ではなく、電車内で体調が悪くなり突然吐いて、乗客の男性の服を汚してしまった。その男性はメールアドレスだけ残して立ち去り、私は直接お詫びを言えなかった。私は市の弁護士無料相談に初めて予約し、いくら弁償すべきか、相談に行った。誠実に謝罪しつつトラブルを避ける方法を親切に教えてもらった。

    昨日、人生2度目の弁護士無料相談に行った。未払の請求書、放っておいたら、どんなやばいことになっていくか等を相談。「カード没収しなさい」が結論。弁護士さん、子育ての悩み事聞いてくれるカウンセラーみたいに利用してごめんなさい。無料で誠に有り難い。帰宅後、弁護士さんの言った怖い話を息子に話し、「支払期日守らない、お金ないのに契約する人と、暮らすのは無理なので親権放棄の相談もした」というと、息子は父親にカードを渡し、没収完了。だけど支払いがいつ完了するやら頭が痛い…

     

    • 14
  • schedule約5ヶ月前
    とりめ

    梅割りさん、共感していただけるだけで嬉しいです。ありがとうございます。
    そう、後から思えば押しても無理な時は無理なんですよね。わかってはいても、その場では、わずかな期待につい我慢できず…です。

    かわうそさんの言われたように、不登校への考えが全然変わってなかった自分にもちょっとがっかりしたので、あまり自分が嫌にならないためにも気を付けたいと思います。

    とりあえず今日は、BSで録画してるカーネーションの再放送でも見て寝ます〜。と、これも戦争の話が続くから辛いなぁ。

    • 4
  • schedule約5ヶ月前
    匿名で。

    飲みたいな…
    不安症のお薬を飲んでるから、お酒が飲めない。
    早くこの不安定な精神状態から抜け出したいよ。
    自分のことなら、なんとかなるのかな。と思えるけれど、子供の事となると心配と不安で動悸がきてしまう。
    いつになれば、美味しいお酒が飲めるのかな。
    つぶやきでした。

    • 10
  • schedule約5ヶ月前
    梅割り

    とりめさん、本当にお疲れ様です!
    凄く凄くわかります!
    でも、押して成功した確率、1割とほぼ惨敗です。
    逆にもう行かないと言われたら、私も大人しくしてますが、行くといって用意して行かないと、私我慢できないです。。
    どれだけ、息子に暴言を吐いたことでしょう。
    手が出た事もあります。
    親も辛いですよね。
    とりめさん、今日の昼間はずっと落ち着かなかったと思います。自分の時と思い出し、コメントせずにはいられませんでした。
    お疲れ様です。呑んじゃってくださーい!

    • 9
  • schedule約5ヶ月前
    とりめ

    かわうそさん、鶏軟骨さん、ありがとうございます。
    なかなか素直に弱音を吐ける場所がなくて、つい吐き出してしまったものに、こんなふうにお返事いただけるなんて…。

    そうですね、きっと子供も学校行けないのと私をやり過ごすので、疲れたと思います。少しそっとしておきます。
    ついつい期待してしまって、確かに一押しが有効なこともあるし、押してしまうことが多いです。先週は調子が良かったのでなおさら…申し訳なかったです。お二人の話で、みんなこんなこともあるんだと思って、また気持ちを立て直したいです。
    ほんとに忍耐ですね。

    私もひとしきりやさぐれたら、ご飯を作ります。皆さん、美味しいご飯が食べられますように。

    • 5
  • schedule約5ヶ月前
    かわうそ

    とりめさん、とりめさんのお子さん、今日はきっと疲れましたよね。お疲れ様です。
    押して上手くいったケース、ダメだったケース、両方経験してます。我が家は、勝敗半々でしょうか…やっぱりちょっとの期待が自分の中にあると、どうしても強く押してしまうから、期待しないように、と思うけど、どーにも止まらない時があって、そういう時は叫んで号泣してます。期待してしまった自分とか、押しすぎて子供を傷つけてしまった後悔とか、不登校への考えが全然変わって無かった自分への絶望とか、やっぱり子供には元気でいて欲しいのに体調悪くさせてしまってごめんっていう懺悔の気持ちとか。色んな感情の波に押し出されて、号泣&叫んでしまいます。

    とりめさん、今日は本当にお疲れ様でした。お二人とも頑張りましたよね。お声掛け間違っていたら、ごめんなさい。

    • 10
  • schedule約5ヶ月前
    鶏軟骨

    きっと、あと「一押し」が有効な時もあると思うんです。匙加減が難しいですよね。悩ましいですよね。押せば行けたかもしれないのに!もあるし、押さなかったら行けたかもしれないのに!もある。

    なんなんだ〜!

    わかりみが深すぎます…
    私たち、今まで何度、なんなんだ〜!と思ったでしょう…

    なんなんだ〜!ですよ、ほんと。ね。

    • 11
  • schedule約5ヶ月前
    とりめ

    押すなよ!絶対に押すなよ!
    というところで押してしまう私。
    ダチョウ倶楽部か、って…
    いつもの甘いお酒が苦い〜

    • 12
  • schedule約5ヶ月前
    とりめ

    今日はほんとにやさぐれモード。
    久々に子供とやり合いました…

    日曜日から調子が悪そうだなぁと思ってたけど、朝も起きてきたし大丈夫かな、と思ったら。
    すっかり支度できてるのに、グズグズ出かけない。気がつけば遅刻の時間。玄関から出るも引き返してきて、午後から行くよ。お昼食べても出かけず。最後の授業はこの間休んだからそれだけ行くよ、と言うも結局出かけず。

    なんなんだ〜!今日は私が在宅勤務だったのもよくなかった。いちいち、そろそろじゃない?と言ってしまった。最後にはこの間も休んだという授業をまた欠席したことを詰ってしまった。もしいちいちプレッシャーをかけなければ、最後の授業だけは行けたかもしれないのに…

    完璧に対応を間違った。どうせ行かないなら始めから、今日は行かないんだ〜と言ってやれば良かったと後悔。あげく欠席することを責めてしまった…でもすっかり出かける用意できてるからさ〜、もう一押しかと思うじゃん…

    この行こうとしてるのに行けない、というのが、ほんとにやばい。今までの不登校の症状と同じ。私も動揺したけど、本人も辛いだろうな。

    こんな時間からくだを巻いて、すみません…とりあえずやさぐれ気分で飲ませて下さい…

    • 18
  • schedule約5ヶ月前
    まや

    からの、第3のビール。withセブンの甘い唐揚げにゆで卵潰したのかかってるお惣菜。あれなんであんなに美味しいのだろう。

    • 6
  • schedule約5ヶ月前
    まや

    お嫌な方は多いと思います。でも、うそ、おおげさ、まぎらわしい、何であっても、絶対に人から言われて何かを変えることはないので、段々あそこが過疎になり、そして誰も言わなくなった、という可能性が高いかな、と思います。
    なので、どれだけ、嘘かまことか楽しいーと言われても、あれだけは嫌、恥ずかしい、なんて感じます。

    • 8
  • schedule約5ヶ月前
    一言がイヤ

    もう、一言には行けない。最近のキラキラ投稿が連日ですごいんだもん。世界と繋がる私、が壮大でついてゆけない。本当にこの世に実在してる人なの?

    はーぁ、今日も仕事が忙しかった。ここに来て、小休憩。やさぐれた後にモヤモヤをリセットしよ・・・

    • 34
  • schedule約5ヶ月前
    かわうそ

    今日は、夕方に「今日の晩ごはんは、昨日のおでんだー」て思ってるだけで、おつまみ無しで金麦一本空けてしまいました。

    そして、今日世紀の大発見をしてしまったかもしれません。なんと。電気ストーブで焼きマシュマロが出来ました。

    ふと、電気ストーブで火事になるなら、マシュマロも焼けるんじゃない?と思いつき、おでんの時に使った竹串の残りにマシュマロを刺して、電気ストーブに近づけてしばらくしたら、ほんのり焦げ目がつきました。トロトロして美味しかった。キャンプ気分味わえました。あまりのシュールな光景に旦那さんは苦笑してました。焼きマシュマロ好きな方は、試してみて下さい(^^)v

    • 17
  • schedule約5ヶ月前
    つくね

    かわうそさんの餅巾着、キャベツ入りとは斬新ですね。
    美味しそう〜。今度絶対やってみます。

    私も昨夜はネトフリ三昧でした。
    韓国ドラマは刺激的で展開早いので現実逃避にピッタリですよね。
    今は「ウヨンウ先生は天才肌」(これは刺激は少なめ)を見てます。面白い

    本屋で角田光代の「タラント」という本を手に取ったのですが、裏表紙のあらすじに「不登校の甥と一緒に」云々という一文を見た瞬間にサッと戻しました。
    フィクションの世界でまで不登校に関わりたくない。嫌な気持ちになりそうなものは極力目に入れたくない。自己防衛。

    • 14
  • schedule約5ヶ月前
    かな

    昨夜はネトフリに集中しすぎて、ここに来れなかったです。子どもの現状の受け止めに感情が持っていかれそうになったら、韓国ドラマを見ており。刺激が強すぎる展開に嫌なことも忘れられます🤭
    スカイキャッスル、ペントハウス、グローリーなど。
    そういえば、我が家の近所はコンビニにおでんおかなくなったきがしますが。コンビニのおでんと肉まんが私の冬のベストご飯なのに。

    • 8
  • schedule約5ヶ月前
    焼肉

    こんにゃく発表、地域限定なのですね!
    普通にスーパーにあったから、どこでもあるのかと思ってました!
    婚約発表!ネーミングになんら考えも至っていなかったので、おぉ!ってなりました!
    板コンでもない、糸コンでもないというのがうり?の、糸コンをギュッと束にしたようなこんにゃくです♪

    マイコの子は熱も下がったので、大きい子ですし、自室で隔離(放置)させてます
    籠り生活にも慣れているので、ゲーム三昧満喫してるでしょう

    皆さんもお身体ご自愛ください

    • 9
  • schedule約5ヶ月前
    こんにゃくと焼き豆腐

    一言への投稿が減っていますね。不愉快にならない為に、皆さんが棲み分けしているからかな。それにしても、誤字が目立つのはわざとなの?

    ヨレヨレのセーターをポイポイ捨てていたら、着るものが減ってしまった。だからいつも同じような服。ジョブズみたいに、洋服を制服化する勇気はまだないし。

    • 9
  • schedule約5ヶ月前
    かわうそ

    パープルさんの息子さん、普段みない竹輪にテンション上がって、もぐもぐ食べている所を想像すると、可愛いですね笑!ちょうど竹輪が2本余ったから、お裾分けすればよかった…

    私のおでん不動のNO3は、大根、糸こんにゃく、厚揚げです。柚子胡椒もいいし、七味も最高。今日の夜は、おでんの残りだから何もしなくていいやー!

    こんにゃく発表、なるほど婚約発表のもじりですね。私もこんにゃく発表見たことないです。ご当地こんにゃくなのかな?

    私のオススメは、手作り餅巾着。薄揚げにキャベツのざく切りと、お餅を入れて爪楊枝で止めます。キャベツの甘みと食感、お出汁のしみしみ薄揚げに、お餅がとろーりからんで、とっても美味しいです(^^)

    焼肉さん、お子さん大変ですね。順調に治りますように。焼肉さんも移らないようお大事にして下さいね( ; ; )

    • 8
  • schedule約5ヶ月前
    パープルパーマ

    息子はちくわをおやつ代わりに生で食べるのが好きで、今まで小さい普通のばっかり買ってきてたから、煮込みちくわ見つけてそのでかさにテンションあがったんでしょう…
    見えるところに置いていた、私が油断していた
    何につけても要注意人物なのに
     
    生で美味しかったそうです

    • 9

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up