スナック「やさぐれ」
57029
edit2024.11.14
日常的に疲れた方
一言に疲れた方
頑張ってスルーしたけど我慢できない方
あらゆる愚痴
世間話
飲まなきゃやってられないって方
一息入れて、吐き出していきませんか?
やさぐれたもの同士
この場所自由に使って下さい
ただし
ガチガチの正論と
眩しすぎる報告は
出禁とします
- 27
57029
edit2024.11.14
不登校児、自分の思い通りにならなかったからって癇癪起こして不貞腐れてる。特性のせいで?不登校児だから?学校に行っている子たちも、家ではしょうもないことで癇癪起こしているんかな?本当に本当にしょうもないこと。
こういうのって、療育や親の関わり方でマシになってくるもんなのかな…あーあー、どうしたもんかねぇ…学校に行けないだけじゃないんだよなぁ…不登校児の悩みって、本当にたくさんありすぎる!!
ぷはーっ!!!
引きこもり過ぎて、せっかく友達が誘ってくれても
微妙な感じ…。
友達に申し訳ない。。親からしたら悲しい…。
周りがどうのこうの文句や不満を言うより
自分を少しずつでもかえていればいいのに。
本人に言いたい
不登校の娘、家から出ないし、家族しか会わないのに、なぜそんなに次から次に美容の物欲しがる?家で勉強するでもなく運動もしない、暇な時間をスマホで良い美容の商品の口コミを検索しては欲しがる。私は、子供が不登校で辛い気持ち押し殺して、家事して、仕事行って、あなたの学校にプリントの受取に行って、あなたの教育相談や病院のためにしか休みを取らずに動き回ってる。それでも、不登校中の子どもを持つと、余計にかかる昼ご飯や電気水道代、今後も金銭的に不安で、必要最低限の安い化粧品をケチケチ使っているのに。はぁ、私奴隷みたい。一生親のスネかじって好き放題されるのかな。
今日はお腹の調子が悪い(持病があります)ので
メンタル落ちる。やってられない。仕事辞めたい。
こんなんじゃ生きていけない。
飲まなきゃやってらんない、でもお腹に悪いので飲めない!!
あー、どうしたら。不登校の子を抱えてどうやって生きていったらいいの!
ゲームで、暴言やキレまくるのって
聞いてる家族が病みそうになりませんか…
スクールカウンセラーも心療クリニックも拒み
引きこもってるのはどうしたらいいんだ…
私も、もう諦めたい
少し期待しては落とされるの、もう限界
復帰も社会参加も望めない子は、国が集めて集団生活させる施設を作って欲しい
暑いなー暑いってだけで体力奪われますよね。季節は巡るのに、不登校の状態は何も進展せず、進展までにはすっごく時間を要するのに、後退は一瞬すぎてびっくりするな。
今日は、久しぶりに身体に悪いことしようかな。最近、ちと健康に気をつけていたんだけども、辛ラーメンにビールで一杯やっちゃいますよー!
今日も疲れた。担任から電話。
待ってますから、と優しいお言葉。
でもね、もうほぼほぼ留年なんです。行ける見込み立たないし。
まだ今は本人他の学校は全く考えてないので、編入とかも考えられず。これから来年まで一年スマホとゲームで潰すのか…学費払いながら…
もうため息しか出ない。
ここ1ヶ月で息子が無くしたもの。
1、財布 2キャリーケースの鍵 3昔使用してた携帯
4アイコス 5バイト 6イヤホン
いい加減にしろ。出る前にあれどこやった?
その度に、イラリ度上昇!!探す手間を省く為に、
趣味が気付いたら断捨離になった私。
勿論、捨ててる事も気づかない。しかし、捨てようとまとめてるのを見つかる事が、しばしば。
夕方に、中学の下校時間に通ってしまった、、、
みんな黒髪で、さらさらで、生き生きしてて、田舎だから、ヘルメット被りチャリ乗ってる。
素敵だ!!好青年だ!!こうなるつもりだった!!
何故、朝、学校に行かないで、夜にでかける?
何故、教科書もたないで、アイコス持っていく?
何故、財布の中が、いつもジャリセンのみ?
何故、学校帰りに、居酒屋で呑んで帰る?
(高校生は、ファミレスとかだろ!!)
さっ、今から呑みます
あんずさん
同じような境遇と言っていいのか、同意してもらえて嬉しいです!
自分ではどうすることも出来ないから余計に苦しいんですよね。
ただただしんどい。
泣いて泣いて、でもどうしようもなくて。
現実逃避したくなります。
週末、久しぶりにママ友と集まった。頑張った。辛い瞬間もあったけど、なんとかやり過ごせた。そして、もう集まりたく無いって思った。無理は禁物だよね。1人、なんでこっちの気持ち想像できないんだろ?て人がいるのよ…悪い人じゃないんだけどさ。他の人は、とっても良い方だから、全員集合じゃなくて、個別で何かあれば連絡取ろうと思いました。
疲れたー!
私も、もう涙はかれたと思ってたけど人なので、時間たってまた少し元気な気持ちが戻ってきて、ちょっと頑張れるかもって子に淡い期待もっちゃって、でも結局奈落の底に突き落とされて、朝部屋から出てけと怒鳴る娘の部屋の前で泣いたり、リビングで一人泣いたり、テレビで青春を謳歌してる若者みては色々なところで泣いています。
本当だったら、うちの娘だってこうやって楽しく生活していたのかもしれないのに。
これから仕事なのにどんな顔していけばいーのって時もあります。
愛があるから、どうにかしてあげたいって思うから、父とは違い自分が産んだ子だから、だから育ててあげたいって気持ちは本能としてあるはずなの。
だから、あきらめきれないの。
でも、あきらめなくてはいけない時がきているのかな。。。辛いね。
ハイボールさん
同じです!
親の介護と不登校の子ども。
せめて、親が元気だったら…
せめて、子供が毎日元気に学校行ってくれたら…
しんどいですよね。
少し前に別のトピで
家を出て住み込みで働きたい、みたいな話題が
あったんですけど、今日はまさにそんなことを考えていました!
健康診断のため、禁酒してましたが3日で断念。
実家の介護問題も勃発で、飲まないと無理でした。
子どものこと親のこと。
逃げ出したい。
すべてを捨てたい。
1人になりたい。
考えること放棄したい。
かわうそさん
何を見ても涙腺が緩むこと、私もありました。特に、小さな子供や赤ちゃんを見ると、子育ての楽しい思い出・後悔がよみがえり、道端でも泣けてきました。同時に、「小さかった我が子を見て、こんな風にこっそり泣いてしまう人、きっといたんだろうな」とも思いました。
不登校って昔からずっとある、解決出来ない難問です・・・誰か、特効薬を開発して欲しい。
泣きたい時は我慢せずに何度も泣いた。我慢なんてできるはずもなかった。何気なく見ていたCMの制服姿、ランドセル姿にさえ泣いた。不登校を経験したら、そこらじゅうに涙腺を刺激する景色で溢れていることに気がついた。ここにいる皆さんも、この気持ち分かってくれるかなぁと思って呟きました。
旦那さんがビールジョッキを買ってきて、冷蔵庫に冷やして、キンキンに冷えたビールジョッキで飲むビールは最高です。ビールジョッキ買ってきた時は「なんでわざわざ?」と思ったけど、なかなか良い買い物してきてくれました(*´-`)
今日帰りに、アイスの実と缶チューハイを買って、家で大きなコップに両方入れて、泡を眺めながら飲んだらきっと気持ちが楽になる。
と思って頑張っています。
息子はこの先全然学校行ける雰囲気じゃないけど、今日は考えるのやめるわ。
とにかく泣きたい
仕事中でも容赦なく送られてくる姑からの嫌味LINE
友人がいなくて暇なんだろうけどこっちは暇じゃないんだ、勘弁してくれ
パープルさんみなさん、いつも楽しい投稿ありがとうございます。辛い中ちょっと明るくなれます。
我が家は、息子がバイトクビになりました。笑うしかありません。遅刻、態度も良くなかったようです。本人だけは続けたかったのにと不満、未練タラタラ。そんならちゃんとしろっ!と言いたいです。
週末ですねちょっと心を休めにこちらに寄りました。