母親
不登校とゲーム
2395 edit2024.10.21
自分のペースでやらせてというものの、レポートも進んでない、それなのにゲームをやるのはダメと注意するんですが。やらなきゃいけないと理解しているのにやらない、好きなことばかりやってるのがすごく許せません。
そして、彼(付き合って1年)もさすがにそんな娘が嫌になってきているのか、悩んでる私を見兼ねて本を読んでくれましたが、あの子は異常だ、おかしいとまで言われました。さすがにあんな娘でも我が子を彼に言われるのはすごく嫌な気持ちになりました。彼からは過保護と言われました。私もずっと悩んで一緒に考えて受診したり(何も解決出来ず)見守ったり、時には厳しく注意しましたが、結局のところまだ先が見えません。バイトが見つかれば活動が増えると思っているのですが。何か目標ややるべきことをしっかりやってくれるだけで私の気持ちは楽になるんですが、本当に勝手すぎる娘に疲れてしまいました。
- 5
コメント一覧
14件の投稿を表示中1-14件目(全14件)
14件の投稿を表示中1-14件目(全14件)
トピック作成者
口下手な匿名さん
ありがとうございます。
不登校や心理学の本を読んだり、YouTubeで講師の方や、経験者の方のお話を見たりしてます。
皆さん共通して、こどもの安全な場所、こどもをしんじる。とおっしゃってます。
今の娘の行動にも意味がある。
いずれ良くなるし、きっとこの経験がこの先、役立つ時が来ると願ってます。
まだまだ娘は、底に近いところをさまよってます。一緒に悩んだりするかもしれませんが、そうやって親子で成長して行けたらと思います。
この掲示板でたくさん投稿して頂き、すごく勇気も頂きました。ありがとうございます。
トピック作成者
めいさん
ありがとうございます。同じような境遇の方がいるととても安心というか、自分だけじゃないんだとほっとします。そして頑張ろうって気持ちにもなりますね。この掲示板に投稿して吐き出せて良かったと思います。
もうだいぶ不登校は続いてますが、色んな本や、講師の方、経験者の方のお話が参考になりますし、勇気を貰います。確かに今はまでの私は娘に安全な場所を提供できてなくて、自己肯定感どころか、自己存在価値や困ってる娘を、学校行った、行かないで機嫌を悪くしたり、全部自分の都合で発してたなと反省してます。
めいさんのようにいい意味で期待しない、放置する、「子供を信じる!!」をしていきたいです。
そしていつの日かこの経験が絶対、娘や私にもプラスだったと思える日が来て笑顔で過ごせるといいです!
ありがとうございます。
トピック作成者
課題の分離と仰ってくださった匿名さん
ありがとうございます。
ちょうどアドラーの心理学を少し勉強し始めてるところです。
なるほど…って思いました。
通信高校なのでレポートできてないとその分取れなかった単位に対して取得のため次年度とかにお金が発生すると思っていて。金銭的に厳しいのでどうしてもレポート!!!!って言っちゃうんですよね。
良くないんですが…。
自分のペースでやると言ったからには信じるしかないです。通信の先生に協力を得ながら進めて行ければと思ってます。
ありがとうございます。
トピック作成者
彼というのはお母様のパートナーなんですね
の出だしの匿名さん
ありがとうございます。
そうなんです。離婚して4年たちまして、パートナーがいるんですが、娘とは前までは関係は良好でした。娘の受け入れも良好で仲良くしてくれてましたが、最近は慣れたきたせいか、彼の言動にムカついたりする娘もいますし、娘の言動や、不登校、ゲーム、スマホしている姿に嫌気がさしている彼もいます。
恐らく娘のことでメンタルが落ちてしまっている私を心配しているんだと思います。そして自身は厳しく育ったからこのままでは良くない、厳しくしないと!!みたいな感じもあるようです。
私は、こういった場所や、本、インスタなどから不登校支援経験者、講師の話を今、よく見て勉強してます。
そこから学ぶところが多く自分を振り返って反省してます。
彼との関係も大事ですが、それよりも娘を大事にする私の気持ちを大切にしたいし、それを理解彼だと信じたいです。
いつか笑って娘と旅行に行ける日ができるといいです。ありがとうございます。
スティッチさん
はじめにコメントした
口下手な匿名です。
私も過保護といわれます。
過干渉ともいわれます。
課題の分離っていわれても混乱しました。
先回りしない、心配しすぎない、
できなかったとき責めすぎない、
子供はこんなんでも頑張っているんだと
本気で思う、、、を私にできることとして実践しました。
あとは投薬治療。(うちは炭酸リチウム)
何年もかかりましたが何となく大丈夫になりつつあります。
スティッチさん、パートナーさん、娘さん、きょうだいさん、彼氏さん、みんな大丈夫です!
血がつながっててもノータッチの父親わんさかいます。
スティッチさんが、いろんな意見に挟まれてストレス溜まると思いますので、どこか発散できるところあるといいですね。
彼氏さんも、本読んで本音で話してくれて
すごくよい彼氏さん。
あ、ちなみに子供の友達は、彼氏さんから親御さんに話して、精神科に通院して、炭酸リチウム飲み始めてリストカットいまはしなくなりました。合う薬あるといいですね。
親としては学校へ行って、レポートを出して、バイトをして、卒業してほしいと願うのが普通で、そうでなければ叱ってしまいますね。
ただ、課題の分離かなと思います。
親としては、課題の分離は納得出来るものではないですが、たぶん、そういう状態なのだと思います。
娘の問題は諦める…そんな感じかなと。
自分のペースでやらせてというということは、そうなのだと思います。
自分のペースが、高校をやめることなのかもしれないし、高校を5年かかって卒業することなのかもしれないけど、そういうことなのです。
生活リズムも、薬で必ず整うものではありません。まずは本人の意思、気持ち次第。
覚悟を決めて、娘さんと接する時かなと思います。
私も優しいお子さんだと思います!
優しいから、繊細な部分もあるのではないでしょうか。
過保護と言われると、私も落ち込みますよ。
お母さんがこれだけ悩んで子育て頑張っていらっしゃるのだから、愛情はしっかり伝わっています!
スティッチさん、匿名さんのコメント、我が家と沢山共通点がありまして、コメント失礼します。
本当に毎日お疲れ様です。
我が子も中学から不登校。当時は自傷が激しく、部屋から出てこない、そしてシーンとしてたかと思うと体を打ち付けるような激しいドンドンガンガンという音。それでも音がするだけまだ生きてくれてるな、といった深刻な状態でした。正しい方法ではないかもしれませんが、我が子だと思うと辛すぎるので、かなり弱っているよその子を大事に預かっている、くらいの気持ちで当時はいました。又は孫の面倒を見ている、くらい。我が子と思うと焦るし悩むし苦しい、悲しい、不安。だけど一歩引くことで、少し優しく見守れるようになりました。
そこから3年経過、今は笑顔も増えて買い物には一緒に行けてます。通信制の高校生ですが通えてはいませんし、単位がとれない、スクーリングに行けないので卒業も困難。しかし本人は卒業だけはしたいらしい。とても胃が痛いですよ。でも中学の頃の安否が毎日心配だった日々を思い返すと、全然今は元気でオッケーかな。
夜中のゲーム、我が子もです。こちらまで睡眠不足になるとイライラするし、近所迷惑でなければいいけど、と心配です。夜中の声は響き渡りますよね。登校せずにゲームしているお子さんに不安は皆さんあると思います。でも好きな事、熱中できることがあるのは無いよりは良いかと。知らない子とオンラインで繋がっている事にも最初は不安でしたが、そこに居場所があるのはまだ救いなのかと。誰とも全く話さない、何もやりたいことがない、部屋でただ横になって苦しんでいる子も沢山います。本当に苦しいです。
私は我が子が、普通のお子さんより成長の進みが遅いと思うようにしてます。だから皆ができることができなくても当たり前。そして期待も捨てました。「何でもあり!」と良い意味で諦めてます。
金銭面はなかなか深刻てすよね。通信制は高いし、兄弟がいたらそれぞれにお金がかかりますよね。やはり胃が痛い。
スティッチさん娘さんの状況、あれこれやりたい!と言ってくれるのはとても良い事だと感じます。実際の行動が伴わないと苛立つでしょうし、時にはまた後退するかもですが、少しずつ進んで行けるのではないでしょうか。面接を受け続けるガッツは素晴らしいです!我が家からするとたくましくてうらやましいですよ。あれこれ話をしてくれることも、ポジティブに捉えられたらと思います。
カウンセラーさんに「子供を信じて!」と何度も言われました。母が心配、不安でいたら子に伝わるらしいです。私もあれこれと悩んだり立ち止まったり、泣いたりもしてますが、この言葉を思い出してまた少し前を向くようにしてます。
また辛くなった時はこちらで話をして、少しでも楽になれますように。皆さんの笑顔が少しでも増えますように。
彼というのはお母様のパートナーなんですね
申し上げにくいですが多感な年齢なのでお母様のパートナーの存在にも不安を抱いているということはありませんか?
お母様を取られてしまうような寂しさは感じていませんか?
パートナーの方はおそらく娘さんの心配よりもお母様との交際がうまくいかなくなることが嫌なのでは?
実の父親でも対応が難しい年頃です
他人の男性が過保護だとかあれこれ言える問題ではありません
パートナーの存在はお母様にとっての拠り所だと思うので、その分お母様は娘さんの拠り所になり安心させてあげてください
体は大きくてもまだまだ子どもです
娘さんが不安な時は思い切り甘えさせてあげてください
自分勝手に見えて嫌気がさすのも当たり前です
でもお母様からは娘さんへの愛情をかんじますし、娘さんもお母様が大好きですよね
娘さん、ママを旅行に連れて行きたいのは本当だと思います
優しい子です
スティッチさん、
自分の経験しかわからないのですが、
何とかしよう、としていた時期が一番しんどかったです。
何ともなりませんから。
また忙しく働くわたしのワンオペで小さいころから気持ちを聞く習慣も対話もなく、やることをこなすだけの日々でした。仕方ないと思っていました。私は自分のしんどさはうっすらわかっていましたが子供のしんどさを認識できていませんでした。
YouTube見て笑い、スマホみながら夜更かし、
娘は少しでも笑いたいことを探していたそうです。
わたしは毎日罵倒、否定する被害者モードでした。
何とかしたいのに娘は動かない、と捉えてしまい
起こすための暴力(特に私が父親に頼んで激しくぶたれつづけたのが今もトラウマです、私の誘導ですし)も頻繁でした。
それらが全て障害を後発する引き金だったと思います。
後悔して申し訳ない気持ちです。
ひとつよかったのが、私が少しだけ優しい母になれそうなこと。人生の勝者をめざすのでなくいま目の前の小さなことが本当に嬉しくなったこと、ですかね。まだ自立していませんしどうすればいいかわかりませんが、死ぬ前に気持ちを話せる母子関係に少しだけなれたのは娘が倒れてくれたからです。
あの罵倒する日々、暴言のかわりに娘が愛されていると感じさせてあげられるなら戻りたい、
そんな自分の後悔をスティッチさんへのコメントに投影させてしまったかもしれません。チグハグなコメントと思います。ごめんなさい。
多感な時期、パートナーさんとの関係の配慮(うちは激しい家庭不和でした)、大人は精一杯頑張っているんですが、娘さん、こらえることあると思うんです。
大切な存在であることだけ何かのタイミングで伝えて、あとは目をつぶって、ってそうそうできないと思いますが、
長い時間苦しんでの今、長い時間かけて回復すると思って
なんとか見守るモードになると嬉しいです。
頑張ってこられたスティッチさんと思い、
ぜひ頑張らないことを頑張ってほしいです。
うちが何とかしようとしたのが本当にこじらせたので。
こちらのサイトでも同じような方たくさんいます。
スティッチさん、どうか、お体気をつけて。
吐き出すことどうか大事にしてください!
スティッチさん、パートナーさん、お子さんたちの幸せを祈ってます。
※私口下手なので、他の方のコメントも待ってます!
トピック作成者
匿名さん
ありがとうございます。すごく大変だったことがうかがえました。さぞかし辛かった日々でしたね。
少しでも良くなればと焦ってしまう日々なので、長い目で見れたらいいのかもしれませんね。
我が家は母子家庭ですし、大学受験を控える兄弟もいるので金銭面でも厳しい状況なので、通信高校も、決まった時期で終わらせてください、追加はないです。とは口酸っぱくいってしまってます。さすが金額はもう出せません。
そうなんですよね…ゲームの時のあの笑い声…すごく私も気味が悪く感じます。その元気があれば大丈夫じゃん?って思っちゃいます。
確かに生きるために期待せず、サポートしていくのがこの時代似合ってるのかもしれませんね。昔のような根性論は通用しませんね。
恐らく自己承認、自己肯定感が少しでもできてくると変わってくるんでしょうね。
最近になって通信高校の先生や、中学でお世話になった先生、友人の精神科の看護師、小児科の看護師、本を読んだり色々参考にさせてもらってます。
パートナーとは意見が全く違っているので、今は子供の話はしないようにしています。しかし、いつかわかって貰えるように話さなきゃとも思ってます。
色んな意見があっていいと思います。結果論でなく、そのプロセスが重要だと思いますし、私の信じる道を作って子供と共にやっていきたいです。
本当に貴重な意見ありがとうございます。すごく心強かったです。
スティッチさん、大変な中お返事いただき
ありがとうございます。
推してる訳では無いやり方
→課題を私がやってしまったこと、です。
実はうちは高3冬転学で
全てボロボロになっていたので、
提出締め切りギリギリに私がやってしまいました。
娘さんとは学年も違うので出来たことかもです。
通信高校や定時制は、何年もかけて卒業する方
たくさんいるみたいですね。ゆっくり回復しながら、、
ちなみに、うちは高い学費の通学コースではなく、
自宅で課題をやる一番安いコースにしました。
親も何年も支えられないから、できるのはここまで、とだというのは伝えました。
あとは、全ての期待をしないように諦めて。
他人にするような親切な態度で話しました。
親として話すと感情的になりますし。
余談ですが、なんとか卒業してからがお金かかりました。
頑張るというから予備校に高い学費払い
定期も買って、結果ちっともいかない、
というのを二周くらいやりました。
本人もお金を無駄にしたことで自分を責め
自己肯定感もぐんぐん下がっていました。
でも、その無駄遣いの結果、自分でも何かがおかしいと病院にいってくれ、いま精神障害の治療しています。
働くこともできず治療しかしていませんが、
長い人生の若いうちでよかったかもしれません。
どうなるかはわかりません。
うちはかれこれ三年、こんな感じで
やるべきことは何もできませんが
病気がそうさせていたこと、本人苦しいことを私が理解してきたところです。
実はもう一人不登校になった子がいて
昼夜逆転で夜中にゲーム、笑ったり喋ったり
ゲームで知り合った人とやっていました。
こんなこと言うと子供に悪いですが
気持ち悪い笑い方なんですよね。
あの笑いをきくと悲しくなりましたし嫌いでした。
その頃、学校のカウンセラーにゲーム依存は闇が深いだの言われて焦りました。が、不登校の居場所を提供している業者さんが、ゲームも昼夜逆転も一切止めないでOK.と言ってくれました。生きるためにやらせ放題でいいそうです。ネットの友達もポジティブに受け止めていいそうでした。相談に乗ってくれた方は五年引きこもり健康も害したそうでした。でも必要な時間だったと。
課金しないことは約束してもらいました。(たまにかわいい金額のガチャを買いたいと相談されて買いました。アイテム購入用に誕生日は課金できる金券カードをあげました)
夜中のゲーム声も 朝起きてのそのそ起きてる子供みるのも辛いですよね うちは入浴もしなかったので悪臭も抜け毛もフケもひどかったです。
でもごはん食べない時期から好きなもの食べるようになり
好物を提供しました。お金どんどんなくなりました。
回復までの期間は、半年後に外出できて、好きではないやるべきことできるようになったのは1年半後くらいでしょうか。課題やる、野菜食べる、食卓で食べる、くらいです。
私は、読んだ本のアドバイスどおり
子供へ期待せず前向きに諦め、
他人のようにナイスに対応し、
時々好物をあげ続けました。
本当に参考になること書けずごめんなさい。
でも、いまきちんとしないとダメになる、
とかは考えなくていいかもしれません。
これからどうするか、も、先回りして質問したりせず、
基本本人に任せるのがよいようです。
といっても、考えるキッカケのために
本当にギリギリのところで、
どうしたいのか○月になるまでに一回話をきかせてね、
と予告してみるとかしました。望ましい回答でなくても否定しないでききました。
スティッチさん、いますごく大変なので
今までは歯を食いしばって頑張ってきたでしょうが、
これからは、周りに甘えたり助けを求めたり弱音はいてはどうでしょう。
まずはここで、とか。あとは通信の先生とか。
たくさんSOS出したり頼ってほしいです。
あー、、本当にうまく書けずごめんなさい。
スティッチさんが夜眠れるといいな。
娘ちゃんも、昼でもいいので、眠れますように。
トピック作成者
匿名さん
ありがとうございます。同じような境遇で投稿頂き心強いです。
匿名さんの推してる訳では無いやり方とは見守っていらっしゃったのですか?どのくらいで改善されましたか?
ゲームをしてる時、高らかに笑い元気なのがさらにほんとに心が辛いのかな?ってくらい元気なんです。それまでは辛いだろうから、学校は休んでもしょうがないと言う頭もありますし、朝までやったらそりゃ起きれないし学校行けないでしょ?って思っちゃいます。
夜中の子供のゲームで笑ってる声が正直イライラしちゃいます。私も不眠です。好きなことばかりして何も自分のやらなきゃいけないことやらない。
この生活がいつまで続くのか。おそらく私が娘をそのままでいいんだと受け入れることができないから伝わってるのかも知れません。
好きなことが見つかって前向きに活動して欲しいのですが、もう2年くらいこの生活は辛いですね。
早くお互い本当の笑顔が戻る日が来るといいです。認めて頂きありがとうございます。もう少しなのか、頑張ってみます。
スティッチさん、
心落ち着かない日々ですよね、
本当にお疲れ様です。
娘も通信に転学しました。
同じく中学でいじめにあい、受験期に不調が出始め、
公立校にいきましたが途中からなぜかわからない不調不眠に苦しみ、学校にいくときは駅のトイレにこもってしまっていました。
わたしは当時逃げだと思い責めましたが
たぶん本人は真っ暗闇の苦しみ中追い詰められていたと思います。
通信転学後は課題こなせる状況ではなく
ひたすらゲームに没入していましたので
私やってしまいました。特にこのやり方を推しているわけではありません。
今の娘さんの状態が一生続くわけではないと思います。
リストカットしたり身近な恋人と信頼関係を築けないのは
それほどピンチなんだと思います。
とても見守るのは難しいし学費もかかるしですが、
いったん、手放しで休ませてあげてください。
あとは、気分の波があるようであれば、
医療につながることはサポートしてあげられるといいんですが、
これがまた忙しい日々なか、動かない子と通院することは難しいんですよね。
娘さん、苦しんでいるはずです。
お母さんは、同じかそれ以上苦しいかもしれません。
そんな中でも、娘さんの存在を認めて、大切であること、
伝えてあげてほしいです。
リストカットするのは生きるためだから
止めたり叱ったりせず
それほど辛いのだねと言葉をかけてあげてください。
心配たくさんですが、どうか、二人とも生き延びてください。
うちは何年もかかりましたが笑顔戻りました。
今も好きなことしかできません。
まだ稼げません。
自立支援など先を見据えた行動も拒否します。
やりたくないことをやろうとすると死にたくなるそうです。
私は疲れ果ててやや抜け殻です。
でも3年前より今がよい状況です。
ちょっと話それてごめんなさい。
二人ともがんばっているんですよ。
自分にオッケーして大丈夫ですよ。
わたしは二人頑張ってきたと思いましたよ、大丈夫。
本当ですよ。