母親
部活に行かれない
1228 edit2024.09.10
1年生の頃から、ふざけながら練習してる先輩にすごくイライラしてて
顧問はやる気のないやつはやらなくていいの
方針が許せずずっと部活の中でイライラしていました。
幼稚園の時にASDの診断はついてて
強い正義感が許せないんだとおもいます。
夏休みになり3年生も引退して
これからは自分たちの番だと思ってた
みたいなのですが
部活中に軽い熱中症になってから
体調を崩して部活に行かれなくなってしまいました。
夏休み明けも、学校に制服まできて
行こうとするのですが、どうしても気持ち悪くなってしまい
行って早退するか休んでしまう状態が続いています。
部活の話しをしない日は、穏やかに私と話してくれますが
部活の話しをしてルトだんだん
イライラしてきてしまいます。
とりあえず今月は部活を休む事にして
様子をみようと思ってますが
本人は遠征が多過ぎることが嫌
練習も多いし、その後の塾も大変だといいます。
練習少なくて、遠征もそんなに行かないと
レギュラーにはなれないよと言っても
それでいいといいます。
「レギュラーの背番号返さないとね」というと
不貞腐れます。
学校に気持ち悪くていけないのも気になりますし
部活意外に何か原因があるのかと
探りをいれるのですが
クラスは嫌な人はいないし
野球も辞めるつもりはないと言ってます。
ではなぜ気持ち悪くなり学校にいけないのか
いままで我慢してたのが爆発したのか
私もよくわかりません。
少し落ち着いたら気持ちも変わってくるかもしれないし、このまま様子をみてるのも親としては
しんどいです。
なぜか具合悪くなってから、わたしの部屋で一緒に寝てます。
どうすれば、息子の気持ちが楽になるのか
同じような経験のある保護者の方
ご意見お願いします。
- 3
コメント一覧
7件の投稿を表示中1-7件目(全7件)
7件の投稿を表示中1-7件目(全7件)
うちの今高校3年の息子の不登校になった経緯も部活でした。令和と思えない昭和のような熱血の先生に、鬼のような厳しい部活にやめたくてもやめれない、言い出せない状況で、私もその方に気づいてやれず、精神が限界を超えてしまいました。
長期の休み中の部活のある日からプッツリ行かなくなってしまい、そこで初めて息子の気持ちに気付き、それでも辞めると言わない息子だったので、親から顧問にやめていいよって直接家に来て言ってやってもらえませんかと頼みに行ったのに、顧問は家に来て、辞めるな、がんばれ!と言いました。その日の夜、息子は家の中のあらゆるものをぐちゃぐちゃし、死にたいと暴れおかしくなってしまいました。
そしてその後始まった学校にも全く行けなくなってしまいました。そこから今4年立ちましたが、通信制高校に入りオンラインのみの引きこもりで、ギリギリ最低限をこなしているため卒業はできそうですが、進路も決まらず、卒業後間引きこもりになってしまいそうです。
完全に初期の対応が遅すぎました。そして間違えました。本当に後悔と息子に申し訳ない気持ちしかないです。
チャコさんは学校を休ませてあげるまでの対応が早かったですね。うちみたいにならなくてよかったです。
気持ちに寄り添ってゆっくり休ませてあげてくださいね。
良かった。息子さん、泣けたんですね。
学校、お休みにして、親子で過ごせているんですね。
チャコさんが、しっかり息子さんの心を守ってくれて
安心しました。
もしまた迷ったり、ちょっと1人になりたくなったりしたら、チャコさんも吐き出してくださいね😊
チャコさんはじめまして。
投稿されてからずっと気になっていましたが、チャコさんの皆さんへのお返事を読んで安心しました。
そして、チャコさんすばらしいです!よくご覚悟されましたね。息子さんの事、とっても大切にしていらっしゃる。この先凸凹気分になる時もあるかと思いますが、きっと大丈夫ですね。応援しています!
トピック作成者
まこ様、匿名様、オレンジ様
コメントありがとうございます。
昨日も息子と話して「大丈夫だよ、不安なんだよね」って話しかけたら
涙を流してました。
先週学校に行って午前中で帰らせてもらおうとお願いしてましたが
担任の先生が午後の授業まで受けさて
すごく気持ちわるいし
機嫌も悪く帰ってきました。
それからはもう学校に行かせてないです。
今は家でゆっくりして
私の家事を手伝ってもらったりしてます。
自分の気持ちを押し付けないで
子供の気持ちを尊重していきます。
ありがとうございました。
チャコさん こんにちは。
息子さんは、がんばり屋さんで野球はもちろん何事にも一生懸命に向き合っていたのかなぁと思いました。
部活の話をしない時は穏やか、一緒の部屋で寝るようになった、とのことなので、息子さんは部活や学校のことは一旦距離を取り、チャコさんとゆっくり過ごしたいのではと思いました。チャコさんは学校を休みがちになるのはとても心配でしょうが、息子さん登校しようとがんばっているようなので、今はそれでもう十分だよと思いました。
チャコさんと息子さんの今の雰囲気なら、リラックスしてたくさんおしゃべりできそうなので、好きなこと、食べもの、ゲームは?、推しは?などの雑談をしてみてはいかがでしょうか?
わたしは、子どもが学校を休み始めた時に、この雑談ができず、余計なことばかりを言って、状況をさらに悪化させました。その後長い間、息子とは会話が全く無くなってしまいました。
10ヶ月経った頃、少しずつぽつりぽつりと息子から話しかけてくれた時には、手を止めて息子にしっかりと向き合い、時にはメモをとりながら話を聞いたりしたんですよ。それ以外の要因もありますが、それからはあっという間に回復してきました。
脅かすようになってしまったら、申し訳ないのですが、うちの場合よりチャコさんたちならまだまだだいじょうぶだなぁと思います。
応援しています。
>練習少なくて、遠征もそんなに行かないと
レギュラーにはなれないよと言っても
>「レギュラーの背番号返さないとね」というと
文面からチャコさんの部活頑張ってほしい、レギュラーでいてほしいという思いが伝わってきます。同時に脅し文句に感じられました。
気を悪くされたかもしれません。すみません。でもその言葉は今のお子さんには辛いだろうなと感じました。
ゴムが伸びきったように、今はこれ以上頑張れないのなら休憩すべきだと思います。
うちの息子も多分、最初は部活がきっかけだったと思っていて。サッカーをやってましたが、顧問が変わり、年功序列やり方が実力主義に。
後輩が全く言うことを聞かなくなって心が折れ、同時期に逃げ場だった祖父が急死。
塾も大変だと言いながら、学校よりよくわかると頑張って通ってましたが、
部活、学校、塾の順に行けなくなりました。
数年前の話です。
その後、何とか通信制高校にいきましたがうまくいかず。上司に「20歳まで待て」と言われ。
色々あって正直大変でしたが、今は大学受験を目指し頑張っているところです。
思い込みの強い本人が、その思考を変え、
私も色々頑張ってほしいと思う気持ちを捨て、
健康第一、生きてたらなんとかなる、くらいに
思えてからこどもも動き出しました。
「こどもが何を考えているかわからない」だった私。
実は「結局不安でどうしていいかわからないだけ」
だと気づくのに時間がかかりました。
身体は大きくても所詮こども。うちもしばらく隣に寝てました。
部活でレギュラーで居続けるか?わざわざ親が口にする必要はなくて。練習も大変だし。塾も大変、とせっかく気持ちが言えるのだから「そっかあ。」と愚痴を聞いてやり。そのくらいでいいのでは?
恐らくですが、学校と部活はセットなので、
休みたいけど気持ちがそうさせないのだと思います。
(うちは休部届まで書き、無期限の休みにしましたがだめでした。)
大人だって、仕事が多忙で、その上家事もこなしての生活が続いたら逃げ出したくなる。同じじゃないでしょうか?
私なら、一旦部活忘れさせるようにします。
一緒にご飯を作って食べるとか、ほっとする親子の時間を作るかな。
こどもが試行錯誤するのを労って、アドバイスはしない。当時の私自身に言いたいことが参考になれば幸いです。