承認欲求について
698
edit2024.08.11
同世代の友達がほしい
誰かの記憶に残りたい
誰にとっての大切な存在になりたい
と思ってしまいます…
自分でも承認欲求の強さが嫌になります…
親やカウセリングの先生に不満はありません。
でも何か足りない感じがずっとあって……
同世代の友達がほしい気持ちが消えません。
- 3
コメント一覧
1件の投稿を表示中1-1件目(全1件)
1件の投稿を表示中1-1件目(全1件)
子供さんの書き込みかな??
そうだよね。学校がいけないからといっても友達は欲しいよね。自分の気持ちを理解してくれる人や、一緒に何も考えずに遊んだり楽しめる、自分のこと好きでいてくれる人と繋がりたいよね。わかるよ。そういう人いないと辛いよね。
学校行ってないからできないって思ってるでしょ?けど、学校行ってないとできないってことはないからね。
今は学校が世界の全てという感覚があるかもしれないけど、本当は学校のコミュニティってすごく小さいものだから、視野を広く待つようにしてみてね。まずは家の中でネットでもいい。怪しい人には気をつけないといけないけど、同じように友達を求めてる同じような状況の子はたくさんいるからね。
外に出れるなら、習い事や、高校生以上ならバイトもできるし、そこで友達もできるよ。音楽やアニメやスポーツの同じ推しのいる子とつながったりもできるよ。
今は難しくても、ずっとできないわけじゃないよ。自分自身が何か勇気を持って始めたり、外の世界に飛び込めることができたら、友達ってできるからね。大丈夫だよ。
うちの息子も引きこもりだけどずっと同じ風に思って苦しんでます。あなたに友達になってほしいくらいです。