解決済み mail違反報告
母親

留年までしたのに

2073 7 person豆子 edit2024.04.30

4月で18歳になった次男ですが、昨年5月に不登校となり留年。通信という手もあると伝えたものの、学校を変えたくないと言い、留年してもう一度高2をやることになりました。

不登校に至るまでには、諸々の積み重ねもありながら頑張り過ぎて弱ってしまった感じです。休めば大丈夫、来年からは行く、なんて言う息子に疑問がなかったわけではないですが、本人の力を信じようと休学を決めました。

休学前から学校のカウンセリングと心療内科の通院を受け、休学中は通院のみ、復学するタイミングで通院は一旦終了になりました。
…で!予想通り学校に行けてません。
4月は半分程行ったのですが、連休後は行かない気がします。留年までしたのに、今更!?と喉まで出ますが飲み込んでいます。

もう病院は行っても意味ないから行かないと言うので、カウンセリング(SC)だけでも再開したら?と言ったら、じゃあ行くか…みたいな感じで明日の予約をとりました。
一学期に取らなければならない単位があり、昨年も早々にその教科の欠課で留年になったので、もう無理かも…と思い始めています。
通信の資料請求したり、情報収集してますが、どのタイミングで本人に切り出すのがいいのか…。焦っても仕方ないとわかっていても焦ってしまいます。
  • 8

コメント一覧

  • 母親

    匿名様
    コメントありがとうございます。休学中のびのびできて良かったのでは?と言っていただき救われています。学校との連携などいろいろされてお子様は頑張って行かれているのですね!今できることをやっていくしかない…そうですよね。踏ん張り時です。

    れい様
    コメントありがとうございます。お子様、通信に移られて、しかも週5とはすごいです!他の道への選択の仕方(させ方)なるほどと思いました。いろいろ考えを整理してみます。
      
      
      
    スクールカウンセラーとの面談後、SCから「今までで一番辛そうでした。よく学校まで来れたなと…」と言われ、私の前ではそこまでの様子を見せていなかったので、我慢してたんだ!と思うと私も辛くなりました。迷惑かけたくないとかなり強く思っているようでしたが、やっと先程、学校に行くこと自体が辛い、(附属校なので)内部進学したかったけどもうどうでもいい、留年した時に通信を蹴って休学したのに、今更通信とか言い出せないし…など少しずつ話してくれました。こっちはまだ学校に未練があると思いこんでたので、視線合ってなかったなあ…と。ダメな親です。(根はまだ行きたいんだと思いますが)ちょうど学校からも欠課の連絡があり、一学期にしかない科目、23時間欠でアウトのところ、現時点で9時間欠とのこと。やはりこのままでは厳しいですが、息子が話し始めてくれたことで、私自身は前を向けそうな気がしてきました。

    • 3
  • schedule3週間前
    れい

    我が家の高3長男は、昨年10月に全日から通信に転学しました。高2になってから行き渋りがあり、欠席が増え、夏休み中に転学することを決めました。休学、高認、通信、全日への転学等、選択できる方法を教え、本人が答えを出すのを待ちました。その時息子に伝えたことは、単位を落として仕方なく留年や退学をせざるを得なくなる前に、できれば自分自身で選択をしてその方向に進んでほしいということでした。始めは通信に抵抗があった息子でしたが、いくつか見学するうちに、前向きな気持ちに変わりました。10月から通信の週5コースに転学すると本人が決め、9月は家でゆっくり過ごしました。今はほぼ毎日登校できています。息子は比較的順調に通信に移行できた方だと思いますが、お子さんの状況により、もう少しゆっくり休養が必要な場合もあるかと思います。通信の情報はいつ伝えてもいいと思いますが、通信を勧めるというよりは、選択肢の一つとして情報を提供し、今の学校に残るメリットとデメリット、それ以外の道を選択するメリットデメリットなどを、話し合いができる状態でしたら、一緒に話し合って整理し、最終的には本人が選択する、という方向が良いのではないでしょうか。

    息子もあと数ヶ月で18です。成人か…と思うと焦りますよね。大学を一般受験したいというわりには、勉強はしておらず、一年後はどうなっているのだろうと思うと不安です。しかし、本人がどうにかするしかない問題なので、毎日気持ちよく過ごせるよう小言は言わず、おいしい食事、笑顔を心がけています。

    • 3
  • schedule3週間前
    匿名

    学校とのコンタクトは、去年は入学式の日に担任に声かけし、2週目くらいに親面談、ゴールデンウィーク後に再度親面談、先生が調子のよさげな日に家に様子を見にきてくれて、5月最終週テスト期間は先生と駅で待ち合わせて連れて行ってもらいました。高1ということで本人がどういう子かさっぱりわからないと、どうしたらいいかわからないという先生のお言葉もあって、先生とメールで繋がり連絡し合いました。

    学校行事やホームルームで時間割変わってしまってることもあるので学校との照らし合わせが必要かと思います。
    アプリでも管理できます。

    通信は10月くらいからでも間に合うとききました。(学校によります)全日ダメですぐ通信にどこまで切り替えられるのかは本人によるのかな。GWは休ませてあげてよいのかも。

    夏休み前に留年になるのかと気になる週1の単位等は確認しておけばよいかと思います。

    休学期間中のびのびできたのは良かったのでは?私も子供とゆっくりできました。私自身も頑張り過ぎていたので、一緒に旅行行ったり、アニメや映画みたりと。ただただ子供の好物作ってました。全てギリギリでこの期間にやっと部屋から出て食事し始めた感じでした。

    先日帰り際同級生に会ったそうです。スポーツ推薦でプロを目指していた子、行けなくなり退学、通信に通っているそうです。初めて同級生に自分もやり直してることを話したそうです。

    皆人生いろいろ。先はわからないけど、今できることやっていくしかないのかなと思います。親もふんばり時ですね。

    • 1
  • 母親

    匿名様

    コメントありがとうございます。
    お子様、復学を選択して進んでおられるのですね!すごいです!
    我が家も留年→休学→復学は本人の選択ですが、休学の間にエネルギー溜まりきらなかったような気がします。
    私自身は休学期間中に期間限定とはいえ、子の不登校から解放されのびのびし、何も考えず(考えたくなかった)子供と向き合ってこなかったんだな…一時逃げただけ…と自分の浅はかさに今更ながら落ち込んでいます。単位の計算をしたり、具体的な話をするタイミングって、どうしたらいいんだっけ?とまた一年前に戻ってしまっています。

    結局連休合間の3日間もお休みし、本人は連休明けたら行けるかな…と言っていますが、このまま行けないかな、と。
    私は通信も考えているのですが、本人がまだ学校に未練がある状態の中、通信の話を切り出してよいものか、どう切り出せばいいのか、迷っています。
    部屋から出てご飯食べたりはしていますが、今日は布団かぶっています。

    • 1
  • schedule3週間前
    匿名

    高1全日制休学→復学して4月からやり直してます。
    去年は入学式後数日で失速、まだエネルギーがたまっていませんでした。日々残りの単位数を気にしながら通学するのはかなりしんどそうでした。子供は親以上に考え格闘していると思います。ただご心配であれば、担任と残りの単位数の確認と作戦会議行ってもよいかと思います。

    全てを頑張りすぎていけなくなりました。もう1度せっかく受かった学校に戻りたいといい、親としては通信行かせた方が楽だったのですが、エネルギーたまってないとそこも行けなくなる可能性あること、自分で決めないと親のせいでこうなった云々言われるのも嫌で自分の人生納得してもらおうと決断しました。

    本人は留年して休学したことがどう思われるか気にしていますし、そうでなくても他人からどう思われるかを気にしている年代、今の時期連休でリズム狂いますしきついですよね。

    私自身も振り回されっぱなしですが、元々の私のいろんな事気にしすぎる所、考えすぎる所、人と比べてしまう所が子供に影響与えてしまったと考えて、「よそはよそ、うちはうち」の精神で行くしかないかなと。

    うちは、元々通信→無理なら高卒認定でもよいのだからこのチャンスやれるだけやってみると言ってます。急に休んだ日や保健室で泣きながら話聞いてもらった日もありましたが、アップダウンしながらやってます。

    他の子とは違う道行ってますが、それを選んだ意思のある所、ぶつかりながら進もうとする所、私にはできない事で、子供のそう言う所大好きで尊重したいと思ってます。

    • 12
  • 母親

    ライラック様

    コメントありがとうございます。
    大きな決断と忍耐が必要、本当にその通りですよね。留年、休学を決めた時は私自身、腹をくくったつもりでいたのですが、まだまだでした。先延ばししたに過ぎなかったと今更ながら…。
    上2人も色々あって、長男は大学中退後、専門を卒業しましたが、先日3度目の退職。長女も不登校から高校、専門もギリギリで卒業し、1年近くのニート期間を経て、やっとバイトを始めたところです。
    その間、上の子達に振り回されて、次男はおざなりになってしまった感もあり…。もちろん、意識的にそうしたつもりはないのですが…。なかなか考えがまとまらずすみません。

    • 3
  • schedule3週間前
    ライラック

    こんにちは。かつて、通信制サポート校に入学したものの、単位が取れず、本人に時間を与え、退学を選択した経験があります。

    うちの息子も、本人はなんとかしないとと思っていたようですが、結局先延ばしにし、この決断をせざるを得なかった。
    良かったかどうか、高認試験を合格し、大学受験を目指している今でも確信はありません。
    なぜなら、これは息子の人生を問題で、私はサポートのみなので。

    息子自身が選ぶ人生。これに舵を切るのは、
    私の大きな決断と忍耐が必要で。並大抵ではないです。が、本当の意味で自立してほしいので、
    この選択をしました。

    学校を卒業させて、次の場所で頑張ってもらう選択もあるし、考え方もあると思います。
    一時期の不調で、本来は自分で乗り越える力にある子もいると思います。
    先延ばしにするメリット、デメリットをしっかり説明し、その上でどうするかを決めてもらう、
    本人が困って相談するまで、あえてアプローチしない(こちらが我が家)

    親の側にも多数の選択がありますよ。

    • 4
keyboard_arrow_up