mail違反報告 通学させていいの? 3585 16 person匿名 edit2023.10.31 高校に入学(第一希望は不合格)、1年生の夏休み明けポロポロと涙を流して「学校に行くのが辛い」と言い、そのまま不登校。約2ヶ月後、通信制高校の転入に関して本人からの申し出でがあり見学説明会に行ってきましたが「レベルが低すぎる。これならふらふらになりながら今の高校に通った方がまし」といいフラフラになりながら登校しています。あまり声掛けすると最近では「うるさい!一人にして」といい部屋に閉じ籠っています。それでも学校には通っている。抑うつ状態と病院でいわれていることもあり、何年かかっても今は心身共に休む時だと親は考えていますが、本人が同級生と卒業したい、あんなレベルの低い通信なんて行きたくないと要っている限りどうしようもない。毎日見ている私もヘロヘロ、動悸がして薬を飲んでいます。だんだん量がふえてきたかも。父親は役に立たない。子供の決めたことを見守るしかない、本当に困った時は「助けて」と言ってくるのを待つしかないのかなぁ、まずは奇跡的に予約が取れたて思春期外来との縁を切らさないようにしなくてはいけないのかなぁ。薬も飲んでいないのになぁ。本音もはなさないのになぁ。今は漢方と弱い安定剤しかだしてもらってないけど。うつ病の薬を出してもらった方がいいのかなぁ。でも高校生は慎重にとなっているし。私はヘロヘロになりながら正規雇用のようなパートのおばちゃん。仕事もなかなかやめられない。親は親、子供は子供とどこのサイトにも書いてあるけれど、それができたら苦労はしない!誰か助けて~50すぎのおばちゃんが何もかも捨てて親のところに逃げたい。でも家にADHDの次女もいる。今年は受験生。公立に行きたいそうな。どうしたらよいかわからないから、愚痴をかいてみました。つたない文章でごめんなさい。どかか捌け口場所が欲しくて。 15 local_offer みんなの体験聞かせて うつ病 抑うつ 動悸 ADHD 辛い 仕事 学校 不登校 思春期 高校生 高校 同級生 受験 父親 コメントする コメント一覧 16件の投稿を表示中1-16件目(全16件) mail違反報告 schedule約1年前 匿名 泣き言を言わせてください。 なんとなく、娘とコミュニケーションが取れたりダメだったり。単位の関係でフラフラになりながらの通学、フラストレーションもあるのか関係性が上手くいきません。「家にいても落ち着いていられない」「私に構わないて‼️」「学校は行きたくなったらいくから。とにかくかまわないで」昨日も結果大騒動になりました。以前の私の失態を掘りおこし「私はヒステリーと発達障害を相手にしなくてはいけないの?構わないで‼️」と。夫は「本当に疲れる」と不機嫌な表情で自分には関係ない、被害者だと言わんばかり。相談相手にもならず。私も(が)消えてなくなりたい。でもそんなことしたら病気が見つかった親がかわいそう。50すぎのおばさんが全部すてて親元にかえりたいです。 17 mail違反報告 schedule約1年前 匿名 アドバイスありがとうございます。そうですよね、私も親が決定してもあとあと「ママが言ったから」と責任転嫁されても私も子供も困ると思っているのでできるだけ「こうしたら?」のような言い方は避けています。こんな考え方や方法はあるんじゃないかしら、でも決めるのはあなたよと。 通信制はあと2校資料を取り寄せたりスクーリングについて確認したりはしています。 塾は行っても行かなくても辞めないで月謝を納めています。少しでも前向きな考えになった時困らないようにと。 このサイトで頭で考えて行動するのではなく、心が判断して行動に移しているといったようなことが書かれてあるのをみつけました。娘は今、心で判断して通学しているんだ、それで良いんだと考えることにします。職場の人も自分で判断して登校しているんだからそれでよしと思いなさいと言ってくれる方もいます。 みなさんにアドバイス頂き本当に感謝しかありません。あとは自分の心・精神状態をどうにかならないか医師に相談してきます。 3 mail違反報告 母親 schedule約1年前 匿名 へとへとになって通学されてるのを見るのは辛いですし、心配ですよね。だけどどんなにしんどそうでも娘さんのしたいようにさせてあげるのが良いと思います。 親が誘導すると後々それを全て親のせいにされる可能性があったり、娘さんが後悔したりする可能性があるのでやめた方がいいですよ。 本人が自分で決めて動いたことなら、時間がかかっても納得して前を向いていけると思います。 ただ、通信制高校にもいろいろな学校があって雰囲気も内容も違うので、親の方でいざという時のために情報だけは集めておいて娘さんが必要だと言ってきた時にすぐ教えてあげらるようにしてたらいいんじゃないかなって思います。 通信制高校は確かにレベルは低いですが、時間がたっぷりある分自分次第で偏差値の高い大学に入ったり、勉強だけでなく、趣味やバイトなど充実した毎日を送ることもできます。 もし高校を辞めて通信にも行かない、無所属になったとしても、高校の単位認定試験を受けて大学を受ければ同学年と同じ時に大学生になる道はあるので、 選択肢だけ軽く伝えておいてあとは本人の意思を見守るしかないのかなって思いました。 4 mail違反報告 schedule約1年前 匿名 今日は私が仕事から返ってくる前に娘さんが学校から帰ってきていました。お風呂も入り、「食欲がない」と言いながらも久しぶりに一緒に夕飯を食べました。とてもうれしかったです。学校では少しだけ仲のよい女子が「私、勉強好きでないから通信に転校するの。木曜日に先生たちと話し合いがあるの。あなたはどこか通信の相談会いった?」と声をかけられたそうです。勉強が好きで、でも今の精神状態では勉強ができないで苦しんでいる娘にとっては簡単に「転校するの」とあっけらかんと話されびっくりしたようです。久しぶりに「私はどうしたらいいんだろう」という言葉が聞かれました。「そうだったのね。その子も親と十分話した結果なんじゃないかな。ママはあなたが決めたことをサポートするよ」「ただ無責任かもしれないけど、春まで休んで転校もありだし、今、なんとか頑張って2年生になったら、何か良いこともあるかもしれないし」としか言いようがありませんでした。情けない親です。 余談ですが私のメンタルクリニックの受診日がやっと決まったところ、それにかぶさり実の親が膵臓に何かあるそうな。大きな病院で検査を受けてきます。さすがに私が潰れたら本当に大変なことが起こりそうなので、親の検査の結果次第働き方について、少し考えてみようとおもいます。自分が壊れないため、子供が壊れないため、親の介護ができるように。余談ですみません。 14 mail違反報告 schedule約1年前 匿名 ありがとうございます。そんなお子さんもいるのですね。家の娘もなんとか進級してクラス替え、リフレッシュして無事登校できるようになることを願ってます。 0 mail違反報告 schedule約1年前 匿名 朝、珍しく起きてきてパンとコーヒーを飲みました。私が「買い物に行ってくるね」と声掛けしたところ「マスクがなくなったので買ってきて」と。「やらなくてはいけないことも沢山あるんだよね。でも・・・」と言うので私は「そうなんだ」と相づちをうち出掛けました。買い物から帰ってきてからも全くベッドから出てこない娘さん。今まで勉強・課題について何も言ってこなかった私がしびれを切らして「色々たまっているだろうけどまずは明日までの課題なの?」と声をかけてしまいました。返ってきた言葉は「明後日。なんなの今まで何も言ってこなかったのに!」声かけ、完全に失敗しました・・・また動悸がします。 12 mail違反報告 schedule約1年前 匿名 みなさんありがとうございます。同じ悩みの方、本当に多いですね。 通信制・・・「今は人と会いたくない」という気持ちも大きくあるので、娘は授業内容の薄さプラス「スクーリング」がネックになっているようです。それなら今の高校に通った方がいいと。「高校卒業」だけのために通信を利用し大学受験の勉強はネットでと案も出してみましたがダメでした。 このままギリギリで進級し、クラス替えでリフレッシュ。甘い考えですかね。そうとでも考えていないとやっていけないです。私も潰れちゃう。 家庭も色々あって娘に負担をかけていることも不登校の原因のひとつかと。夫婦なかが特別悪いとは思わないのですが、夫は自分が何でも正しいと考えるタイプなのでどうもダメみたいです。私はスイッチが入ると、とことん追及して人を黙らせてしまうタイプなのでこれも子供にとってはダメな親。よくいう毒親です。 娘も新しい環境で何かしらしくじったようなのですが・・・ なんだかうまくいきません。 今日は立て込んでいて夕飯はスーパーのお寿司とお惣菜ですませましたが、昨日からほぼ何も食べていなかったせいかペロリと完食、欲をいわないで今日の娘さんはよしと、考えることにしました。 6 mail違反報告 母親 schedule約1年前 Daina こんにちは。辛い気持ちが痛いほど共感できます。うちも週一~週二休みながら登校している中高一貫女子校のASD 高一です。時々ここで吐き出しては皆様のお言葉に勇気付けられ、一人ではないと力を貰っているので、「親とは」さんも一人ではないと思って欲しくてコメントさせていただきます。 コミュニケーションが取れずハイレベルな共感力を求められる女子校環境で孤立。中2から不登校や五月雨を繰り返しています。友達が欲しくてもできず、高校から通信制を勧めていましたが、先生が優しいから、時々授業が面白いから、と言って転校拒否。高校に上がり、やはり行けず単位を落とすギリギリのところまできています。学校行けない日はASD に親和性の高いネット三昧。「○にたい○えたい」系を観ています。この前は、飛び降りの検索をしていました。心を病んでまで行かなくていいから、とにかく心を大事にしてと言いますが、環境を変える不安からか、断固として転校を嫌がります。ですが、その不安というのが、通信制を分からないという不安からきているのではと思うことがありました。うちも、何度か通信制を一緒に見学に行きましたが「教科数が少ないのが嫌」だと言うので、学校によってはたくさんある中から選べるよ、と伝えたりしています。娘さんは、通信制のイメージがまだ悪いままなのかもしれません。転校したら全てうまくいく訳ではないかもしれませんが、通信制や他の選択をした場合の情報を伝えることで、娘さんの中の通信制のイメージが変わるかもしれない、そう思いました。 今娘が登校した日は毎回迎えに行っています。帰りに飛び込んでしまいそうだからです。単位の話をするとすぐまた○にたい検索をし、登校か○ぬかの二択になっています。 でも、部活に行った後は先生が優しく笑顔が見られます。毎日毎日、先のみえない不安に私も潰されそうです。ここにも似たような境遇がいるとお伝えしたくて。一人じゃないですよ。 13 mail違反報告 schedule約1年前 匿名 みなさん親も本人も辛い気持ちで過ごしているんですよね。どこかのサイトで親は親、子供は子供、ありのままを受け入れることができたら不登校、引きこもりは改善されるなんて話しているカウンセラーさんもいますが、私はそこまでできません。まずは見守りたいと考えてしまいます。みなさんに支えてもらいながらどうにかよい方向に進まないか祈ってます。つたない文章でごめんなさい。これが今の精一杯の文章です。 9 mail違反報告 schedule約1年前 匿名y 親とはさん うちの娘も全く同じでした。高2の年末からでした。 私も休学、通信制校へ転校、高認取って大学受験など提案しましたが一切拒否。 本当にフラフラしながら欠席数を数えながらギリギリで卒業しました。学校の先生の薦めもあり、地元地方国立大の総合型選抜の受験を経て現在大学1年生です。 無理がたたり線維筋痛症になっており、電車バスを使っての通学が困難な為、学校の近くで一人暮らしをし、心身症状を抱えながらも何とか大学生活を送っています。 うちは高2の年末からでしたので、約1年でしたが、見守る私も本当に辛かったです。通学を諦めてくれたらどんなに楽になるだろうと思ったり、でも頑張ってるからもう少し様子を見た方がいいのか。自室で生きている意味がわからないと布団を被って泣いている娘の姿にかける言葉も見つからずに途方に暮れたりの日々で精神的に苦しかったです。 子供が一番苦しくいのはわかっていますが、寄り添う親も本当に苦しい日々ですよね。 まだ高校1年生ですから、卒業まで頑張るのは本当に親子で大変だと思います。かと言って親が強制的に休ませるのも悩みますね。アドバイスにも何もできず申し訳ありませんが、親とはさんと娘さんが少しでも楽になりますよう祈ってます。 6 mail違反報告 schedule約1年前 しろくま お母さんもお子さんもとてもお辛いでしょうね。 自分のことのように思えます。 お子さんはプライドもあるんでしょうし、将来への不安や思い込みもいろいろとありそうですね。きっと、学校をやめてしまったら、自分の存在価値がなくなるとか、将来がダメになるとか思っていて、崩れてしまいそうなギリギリで頑張っておられるんだろうなと想像します。 そこの思い込みやこだわりをなくすのは、時間が必要でしょうけど、その前に心身がもたなくなるんじゃないかと心配ですね。 もし私だったら…とにかく、お母さんは味方だということ、親として体は心配だということ、できることはいつでもするよ、あなたのことが大切だよ、ということを伝え続けるしかないかなと思って、声掛けが難しいなら、簡単なメモでもお弁当にはさげるとか、部屋のドアにはるとか、してみるかもしれません。はじめは「おはよう、いってらっしゃい」くらいかもしれません。うちも似たような状況の時があり、ひたすらメモで声掛けしました。 私も動悸や落ち込みがあり、薬を飲んでいます。こどもが不安定になったときには、逃げだしたくなります。何とか乗り越えられることを応援しています。 4 mail違反報告 schedule約1年前 匿名 こちらこそ、スパッと切り替えができて通信を選んだお子さんが羨ましいです。偉いです。説明会を受けて「通信は将来がない」なんて言ってフラフラになりながら通学するほうが、デメリットしかないと私は考えています。私は通学が辛いと言ってきた時からしばらく休みなさいと、休むことも大切だからと話してきた方です。転校するも休学するも通信に転校するもあなた次第、自分で考えなさい。親としてお手伝いはしますと話してきました。でも娘の結論は「無理しても通学する」でした。自分で選びなさいと言いながら食事も満足に取らないフラフラな姿を見るととても辛いです。長い人生、色々あると思いますが今は休む期間と親が思ってもうまくいきません。見守るしかないのか本当に辛いです。 4 mail違反報告 母親 schedule約1年前 オカメインコ 羨ましいです。戦っているのですね。 家は1年前の高2の11月に先生との関係が悪くなり、あっという間に不登校。年明けには通信に転校しました。 中学時代から頑張って入学した高校だったから、親の方が未練たらたらで、、、今もですが。 本人はさっさと転校したいと言ってました。家の子とは逆ですね。 頑張って登校してるなんて、本当にすごいですね。でもお子さんが心配ですね。私も皆様同様、不登校初期は無理矢理登校させようとしてました。でもある日の朝、見たことないくらいの真っ青な、真っ白な我が子の顔、、、電車に飛び込んじゃうかもな、、、と思いました。それからもう無理はいかん、転校しようと思いました。 通信はいつでも自分のタイミングで転校出来るし、子供が頑張っているうちは苦しいけど見守って、でも、こういう道もあるよって通信を情報として伝えるのはいいと思います。通信も色々ですよ。とりあえず高卒とれる所から、ほとんどの子が大学へ進学する所様々です。 私は病気になってまで学校に行く意味はないと思います。 8 mail違反報告 父親 schedule約1年前 オヤジ そうですか。転校は無理そうですか。 そもそも相手方に枠が無いとか体制が整っていないと出来ない事ですからね。 それでも娘さんのギブアップを座して待つのもかわいそうですし、完全に電池切れになる前に何とかしてあげたいですね。 ギリギリでも単位数を確保でき留年を回避できたなら短期間でも入院することは出来ませんか?(冬休み中でもいいと思います) 学校の事を考えずに自身の今後を考える時間を持つ目的もありますが、病院管理のもとならば通院で躊躇っていた薬を試すことができるかもしれません。 人も機械もメンテナンス大事です。 せっかく思春期外来に繋がっているのですからフルに利用しませんか。 仮に、使える薬があるなら医師から「今よりずっと楽になる薬を試したいが在宅では管理できないから少しだけ入院して」と言われれば拒否しないのではないでしょうか。 とにかく、ダウンしないように支えてあげてください。栄養たっぷり高タンパクのお弁当で送り出してあげてください。 無事に1年生を走り切れることをお祈り申し上げます。 4 mail違反報告 schedule約1年前 匿名 アドバイスありがとうございます。私も転校について色々調べてみましたが、今居住している地域は無理でした。娘とも話し合いは今は無理な状況です。単位ギリギリなので今朝も登校しました。娘も今は頭が固くなっているせいか、柔軟な考えはできません。プライドは高いのに自己肯定感が低い。自分の子供でも何を考えているのかわかりません。もう本人がギブアップするのを待つしかないのかな、最悪の場合も覚悟しています。 私は辛くなったらこちらでつぶやこうかなぁと思っています。 まずは、毎日お弁当を作ります。おかしいですよね、「私に話しかけないで、かまわないで‼️」というのにお弁当は自分でつくりません。まぁ作れる状態ではありませんが。 5 mail違反報告 父親 schedule約1年前 オヤジ お母さんも娘さんも大変お辛い状況お察しします。 文面から拝察する限り娘さんには「とにかく安め」と伝えたいです。 しかしながらプライドが邪魔をするのか、大学進学を見据えて頑張りたい気持ちが強いのか、何らかの理由で通信制高校への転入を拒否されているのでしょうね。通信でも大勢の生徒が大学進学をしているのですが・・・。 仮定の話として「今の在籍校が合わなかった事で不登校になった」ということであれば全日制普通科から全日制普通科への転入学の可能性はあります。 以前、あちこちの県教委のHPを見て回ったことがあります。転入学に関してはこれまで「親の転勤等で通学が困難になった場合」だけだったようですが、近年「いじめや不登校で登校が困難になった場合」が付記されるようになっています。(HPによって表現は違ったりしますが概ね内容は同じ) 但し、条件が有ります。 「転入希望校に枠があること」、「在籍校の校長の許可があること」、「商、工業科から普通科への転入は不可」です。 この条件をクリアした上で「転入希望校の実施する転入学試験を受験すること」となります。 詳しくは在籍校の教務担当の先生に相談してみてください。 娘さんの場合、現時点で留年が回避できているのであれば上記の方法で新年度から新しい学校で2年生でスタートすることは可能です。 通信制に転入学する以外で同級生と同時に卒業するとなればこの方法位しか思いつきません。 本来であれば卒業年度など考えずにゆっくりと心を休めて自分のペースで大学進学なり将来の選択を考えるのが良いと思うのですが。 娘さん、お母さんの両方がダウンしてしまっては次女さんまで巻き込んでしまいます。 可能性の一つとして書きましたが、やはり一番には家族が精神的に疲弊しない事だと思います。今一度娘さんとよく話し合ってみてください。 8 16件の投稿を表示中1-16件目(全16件) コメントを投稿する コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。 ログイン無料会員登録
泣き言を言わせてください。
なんとなく、娘とコミュニケーションが取れたりダメだったり。単位の関係でフラフラになりながらの通学、フラストレーションもあるのか関係性が上手くいきません。「家にいても落ち着いていられない」「私に構わないて‼️」「学校は行きたくなったらいくから。とにかくかまわないで」昨日も結果大騒動になりました。以前の私の失態を掘りおこし「私はヒステリーと発達障害を相手にしなくてはいけないの?構わないで‼️」と。夫は「本当に疲れる」と不機嫌な表情で自分には関係ない、被害者だと言わんばかり。相談相手にもならず。私も(が)消えてなくなりたい。でもそんなことしたら病気が見つかった親がかわいそう。50すぎのおばさんが全部すてて親元にかえりたいです。
アドバイスありがとうございます。そうですよね、私も親が決定してもあとあと「ママが言ったから」と責任転嫁されても私も子供も困ると思っているのでできるだけ「こうしたら?」のような言い方は避けています。こんな考え方や方法はあるんじゃないかしら、でも決めるのはあなたよと。
通信制はあと2校資料を取り寄せたりスクーリングについて確認したりはしています。
塾は行っても行かなくても辞めないで月謝を納めています。少しでも前向きな考えになった時困らないようにと。
このサイトで頭で考えて行動するのではなく、心が判断して行動に移しているといったようなことが書かれてあるのをみつけました。娘は今、心で判断して通学しているんだ、それで良いんだと考えることにします。職場の人も自分で判断して登校しているんだからそれでよしと思いなさいと言ってくれる方もいます。
みなさんにアドバイス頂き本当に感謝しかありません。あとは自分の心・精神状態をどうにかならないか医師に相談してきます。
へとへとになって通学されてるのを見るのは辛いですし、心配ですよね。だけどどんなにしんどそうでも娘さんのしたいようにさせてあげるのが良いと思います。
親が誘導すると後々それを全て親のせいにされる可能性があったり、娘さんが後悔したりする可能性があるのでやめた方がいいですよ。
本人が自分で決めて動いたことなら、時間がかかっても納得して前を向いていけると思います。
ただ、通信制高校にもいろいろな学校があって雰囲気も内容も違うので、親の方でいざという時のために情報だけは集めておいて娘さんが必要だと言ってきた時にすぐ教えてあげらるようにしてたらいいんじゃないかなって思います。
通信制高校は確かにレベルは低いですが、時間がたっぷりある分自分次第で偏差値の高い大学に入ったり、勉強だけでなく、趣味やバイトなど充実した毎日を送ることもできます。
もし高校を辞めて通信にも行かない、無所属になったとしても、高校の単位認定試験を受けて大学を受ければ同学年と同じ時に大学生になる道はあるので、
選択肢だけ軽く伝えておいてあとは本人の意思を見守るしかないのかなって思いました。
今日は私が仕事から返ってくる前に娘さんが学校から帰ってきていました。お風呂も入り、「食欲がない」と言いながらも久しぶりに一緒に夕飯を食べました。とてもうれしかったです。学校では少しだけ仲のよい女子が「私、勉強好きでないから通信に転校するの。木曜日に先生たちと話し合いがあるの。あなたはどこか通信の相談会いった?」と声をかけられたそうです。勉強が好きで、でも今の精神状態では勉強ができないで苦しんでいる娘にとっては簡単に「転校するの」とあっけらかんと話されびっくりしたようです。久しぶりに「私はどうしたらいいんだろう」という言葉が聞かれました。「そうだったのね。その子も親と十分話した結果なんじゃないかな。ママはあなたが決めたことをサポートするよ」「ただ無責任かもしれないけど、春まで休んで転校もありだし、今、なんとか頑張って2年生になったら、何か良いこともあるかもしれないし」としか言いようがありませんでした。情けない親です。
余談ですが私のメンタルクリニックの受診日がやっと決まったところ、それにかぶさり実の親が膵臓に何かあるそうな。大きな病院で検査を受けてきます。さすがに私が潰れたら本当に大変なことが起こりそうなので、親の検査の結果次第働き方について、少し考えてみようとおもいます。自分が壊れないため、子供が壊れないため、親の介護ができるように。余談ですみません。
ありがとうございます。そんなお子さんもいるのですね。家の娘もなんとか進級してクラス替え、リフレッシュして無事登校できるようになることを願ってます。
朝、珍しく起きてきてパンとコーヒーを飲みました。私が「買い物に行ってくるね」と声掛けしたところ「マスクがなくなったので買ってきて」と。「やらなくてはいけないことも沢山あるんだよね。でも・・・」と言うので私は「そうなんだ」と相づちをうち出掛けました。買い物から帰ってきてからも全くベッドから出てこない娘さん。今まで勉強・課題について何も言ってこなかった私がしびれを切らして「色々たまっているだろうけどまずは明日までの課題なの?」と声をかけてしまいました。返ってきた言葉は「明後日。なんなの今まで何も言ってこなかったのに!」声かけ、完全に失敗しました・・・また動悸がします。
みなさんありがとうございます。同じ悩みの方、本当に多いですね。
通信制・・・「今は人と会いたくない」という気持ちも大きくあるので、娘は授業内容の薄さプラス「スクーリング」がネックになっているようです。それなら今の高校に通った方がいいと。「高校卒業」だけのために通信を利用し大学受験の勉強はネットでと案も出してみましたがダメでした。
このままギリギリで進級し、クラス替えでリフレッシュ。甘い考えですかね。そうとでも考えていないとやっていけないです。私も潰れちゃう。
家庭も色々あって娘に負担をかけていることも不登校の原因のひとつかと。夫婦なかが特別悪いとは思わないのですが、夫は自分が何でも正しいと考えるタイプなのでどうもダメみたいです。私はスイッチが入ると、とことん追及して人を黙らせてしまうタイプなのでこれも子供にとってはダメな親。よくいう毒親です。
娘も新しい環境で何かしらしくじったようなのですが・・・
なんだかうまくいきません。
今日は立て込んでいて夕飯はスーパーのお寿司とお惣菜ですませましたが、昨日からほぼ何も食べていなかったせいかペロリと完食、欲をいわないで今日の娘さんはよしと、考えることにしました。
こんにちは。辛い気持ちが痛いほど共感できます。うちも週一~週二休みながら登校している中高一貫女子校のASD 高一です。時々ここで吐き出しては皆様のお言葉に勇気付けられ、一人ではないと力を貰っているので、「親とは」さんも一人ではないと思って欲しくてコメントさせていただきます。
コミュニケーションが取れずハイレベルな共感力を求められる女子校環境で孤立。中2から不登校や五月雨を繰り返しています。友達が欲しくてもできず、高校から通信制を勧めていましたが、先生が優しいから、時々授業が面白いから、と言って転校拒否。高校に上がり、やはり行けず単位を落とすギリギリのところまできています。学校行けない日はASD に親和性の高いネット三昧。「○にたい○えたい」系を観ています。この前は、飛び降りの検索をしていました。心を病んでまで行かなくていいから、とにかく心を大事にしてと言いますが、環境を変える不安からか、断固として転校を嫌がります。ですが、その不安というのが、通信制を分からないという不安からきているのではと思うことがありました。うちも、何度か通信制を一緒に見学に行きましたが「教科数が少ないのが嫌」だと言うので、学校によってはたくさんある中から選べるよ、と伝えたりしています。娘さんは、通信制のイメージがまだ悪いままなのかもしれません。転校したら全てうまくいく訳ではないかもしれませんが、通信制や他の選択をした場合の情報を伝えることで、娘さんの中の通信制のイメージが変わるかもしれない、そう思いました。
今娘が登校した日は毎回迎えに行っています。帰りに飛び込んでしまいそうだからです。単位の話をするとすぐまた○にたい検索をし、登校か○ぬかの二択になっています。
でも、部活に行った後は先生が優しく笑顔が見られます。毎日毎日、先のみえない不安に私も潰されそうです。ここにも似たような境遇がいるとお伝えしたくて。一人じゃないですよ。
みなさん親も本人も辛い気持ちで過ごしているんですよね。どこかのサイトで親は親、子供は子供、ありのままを受け入れることができたら不登校、引きこもりは改善されるなんて話しているカウンセラーさんもいますが、私はそこまでできません。まずは見守りたいと考えてしまいます。みなさんに支えてもらいながらどうにかよい方向に進まないか祈ってます。つたない文章でごめんなさい。これが今の精一杯の文章です。
親とはさん
うちの娘も全く同じでした。高2の年末からでした。
私も休学、通信制校へ転校、高認取って大学受験など提案しましたが一切拒否。
本当にフラフラしながら欠席数を数えながらギリギリで卒業しました。学校の先生の薦めもあり、地元地方国立大の総合型選抜の受験を経て現在大学1年生です。 無理がたたり線維筋痛症になっており、電車バスを使っての通学が困難な為、学校の近くで一人暮らしをし、心身症状を抱えながらも何とか大学生活を送っています。
うちは高2の年末からでしたので、約1年でしたが、見守る私も本当に辛かったです。通学を諦めてくれたらどんなに楽になるだろうと思ったり、でも頑張ってるからもう少し様子を見た方がいいのか。自室で生きている意味がわからないと布団を被って泣いている娘の姿にかける言葉も見つからずに途方に暮れたりの日々で精神的に苦しかったです。
子供が一番苦しくいのはわかっていますが、寄り添う親も本当に苦しい日々ですよね。
まだ高校1年生ですから、卒業まで頑張るのは本当に親子で大変だと思います。かと言って親が強制的に休ませるのも悩みますね。アドバイスにも何もできず申し訳ありませんが、親とはさんと娘さんが少しでも楽になりますよう祈ってます。
お母さんもお子さんもとてもお辛いでしょうね。
自分のことのように思えます。
お子さんはプライドもあるんでしょうし、将来への不安や思い込みもいろいろとありそうですね。きっと、学校をやめてしまったら、自分の存在価値がなくなるとか、将来がダメになるとか思っていて、崩れてしまいそうなギリギリで頑張っておられるんだろうなと想像します。
そこの思い込みやこだわりをなくすのは、時間が必要でしょうけど、その前に心身がもたなくなるんじゃないかと心配ですね。
もし私だったら…とにかく、お母さんは味方だということ、親として体は心配だということ、できることはいつでもするよ、あなたのことが大切だよ、ということを伝え続けるしかないかなと思って、声掛けが難しいなら、簡単なメモでもお弁当にはさげるとか、部屋のドアにはるとか、してみるかもしれません。はじめは「おはよう、いってらっしゃい」くらいかもしれません。うちも似たような状況の時があり、ひたすらメモで声掛けしました。
私も動悸や落ち込みがあり、薬を飲んでいます。こどもが不安定になったときには、逃げだしたくなります。何とか乗り越えられることを応援しています。
こちらこそ、スパッと切り替えができて通信を選んだお子さんが羨ましいです。偉いです。説明会を受けて「通信は将来がない」なんて言ってフラフラになりながら通学するほうが、デメリットしかないと私は考えています。私は通学が辛いと言ってきた時からしばらく休みなさいと、休むことも大切だからと話してきた方です。転校するも休学するも通信に転校するもあなた次第、自分で考えなさい。親としてお手伝いはしますと話してきました。でも娘の結論は「無理しても通学する」でした。自分で選びなさいと言いながら食事も満足に取らないフラフラな姿を見るととても辛いです。長い人生、色々あると思いますが今は休む期間と親が思ってもうまくいきません。見守るしかないのか本当に辛いです。
羨ましいです。戦っているのですね。
家は1年前の高2の11月に先生との関係が悪くなり、あっという間に不登校。年明けには通信に転校しました。
中学時代から頑張って入学した高校だったから、親の方が未練たらたらで、、、今もですが。
本人はさっさと転校したいと言ってました。家の子とは逆ですね。
頑張って登校してるなんて、本当にすごいですね。でもお子さんが心配ですね。私も皆様同様、不登校初期は無理矢理登校させようとしてました。でもある日の朝、見たことないくらいの真っ青な、真っ白な我が子の顔、、、電車に飛び込んじゃうかもな、、、と思いました。それからもう無理はいかん、転校しようと思いました。
通信はいつでも自分のタイミングで転校出来るし、子供が頑張っているうちは苦しいけど見守って、でも、こういう道もあるよって通信を情報として伝えるのはいいと思います。通信も色々ですよ。とりあえず高卒とれる所から、ほとんどの子が大学へ進学する所様々です。
私は病気になってまで学校に行く意味はないと思います。
そうですか。転校は無理そうですか。
そもそも相手方に枠が無いとか体制が整っていないと出来ない事ですからね。
それでも娘さんのギブアップを座して待つのもかわいそうですし、完全に電池切れになる前に何とかしてあげたいですね。
ギリギリでも単位数を確保でき留年を回避できたなら短期間でも入院することは出来ませんか?(冬休み中でもいいと思います)
学校の事を考えずに自身の今後を考える時間を持つ目的もありますが、病院管理のもとならば通院で躊躇っていた薬を試すことができるかもしれません。
人も機械もメンテナンス大事です。
せっかく思春期外来に繋がっているのですからフルに利用しませんか。
仮に、使える薬があるなら医師から「今よりずっと楽になる薬を試したいが在宅では管理できないから少しだけ入院して」と言われれば拒否しないのではないでしょうか。
とにかく、ダウンしないように支えてあげてください。栄養たっぷり高タンパクのお弁当で送り出してあげてください。
無事に1年生を走り切れることをお祈り申し上げます。
アドバイスありがとうございます。私も転校について色々調べてみましたが、今居住している地域は無理でした。娘とも話し合いは今は無理な状況です。単位ギリギリなので今朝も登校しました。娘も今は頭が固くなっているせいか、柔軟な考えはできません。プライドは高いのに自己肯定感が低い。自分の子供でも何を考えているのかわかりません。もう本人がギブアップするのを待つしかないのかな、最悪の場合も覚悟しています。
私は辛くなったらこちらでつぶやこうかなぁと思っています。
まずは、毎日お弁当を作ります。おかしいですよね、「私に話しかけないで、かまわないで‼️」というのにお弁当は自分でつくりません。まぁ作れる状態ではありませんが。
お母さんも娘さんも大変お辛い状況お察しします。
文面から拝察する限り娘さんには「とにかく安め」と伝えたいです。
しかしながらプライドが邪魔をするのか、大学進学を見据えて頑張りたい気持ちが強いのか、何らかの理由で通信制高校への転入を拒否されているのでしょうね。通信でも大勢の生徒が大学進学をしているのですが・・・。
仮定の話として「今の在籍校が合わなかった事で不登校になった」ということであれば全日制普通科から全日制普通科への転入学の可能性はあります。
以前、あちこちの県教委のHPを見て回ったことがあります。転入学に関してはこれまで「親の転勤等で通学が困難になった場合」だけだったようですが、近年「いじめや不登校で登校が困難になった場合」が付記されるようになっています。(HPによって表現は違ったりしますが概ね内容は同じ)
但し、条件が有ります。
「転入希望校に枠があること」、「在籍校の校長の許可があること」、「商、工業科から普通科への転入は不可」です。
この条件をクリアした上で「転入希望校の実施する転入学試験を受験すること」となります。
詳しくは在籍校の教務担当の先生に相談してみてください。
娘さんの場合、現時点で留年が回避できているのであれば上記の方法で新年度から新しい学校で2年生でスタートすることは可能です。
通信制に転入学する以外で同級生と同時に卒業するとなればこの方法位しか思いつきません。
本来であれば卒業年度など考えずにゆっくりと心を休めて自分のペースで大学進学なり将来の選択を考えるのが良いと思うのですが。
娘さん、お母さんの両方がダウンしてしまっては次女さんまで巻き込んでしまいます。
可能性の一つとして書きましたが、やはり一番には家族が精神的に疲弊しない事だと思います。今一度娘さんとよく話し合ってみてください。