母親
中卒無所属のお子さんがおられる保護者さん お見えですか?
49777 edit2022.07.28
同じ立場で共感いただける方、日々のモヤモヤや愚痴などでも
もしよろしければコメントお待ちしています!
もちろんご経験者の方のコメントも大歓迎です!
・・・・・・・・・・
中卒無所属2年目、サナギ生活(ほとんど家から出ない)16歳の息子がおります。
彼は中3の11月から完全不登校→ひきこもり→高校受験できず、今に至ります。
今年5月に高校見学は叶いましたが、それ以降進学に関する発言や行動はありません。
家の中で出来る事を増やしている最中・・・のようです。
生活リズムは今年の1月下旬から本人の意志で直して、時々はお手伝いをしてくれます。
外出は、ここ3か月でほんの数回です。
色々と行きたい場所や、「自分のために必要な事で、したい事」はあるようですが、なかなか実行できません。
時折、本人から葛藤の言葉を話してくれます。今朝も眼科に行きたかったようですが「やっぱり行かない」と決めたようです(99.9%このような感じかと思います)。
こうなって振り返ってみると、やはり特性もあって学校に馴染めないタイプだったのかも・・・
まだまだエネルギーチャージの段階かもしれませんね。
私は ついつい不安になったり心配になったり、控えているつもりでも干渉してます。
何か言うでもなく、イライラ感が勝手に滲み出る日々です。これは私のエゴなのでしょうね。
この日々を「こんな時もあった」と、笑えるような未来にしたいです。
・・・・・・・・
長くなりましたが・・・どうぞよろしくお願いいたします。
- 188
18であれば、お小遣いいらないと私も思います。親御さんのご判断で良いと思います。
外野がごちゃごちゃいうのは違うかな??
あげ続けるのも自由ですが、
あげないのも親の自由。
守ることも愛です。
時に厳しい現実を教えるのも
間違いなく愛であり、親にしか出来ないこと。
我が家も自立に向けてお小遣いやめました。
家庭内で仕事をして、私がその対価を払います。
それを貯めて好きなものを買うようにしています。
洗車、庭仕事、洗い物、各種掃除、
いくらでも自分の手でお金を稼ぐ事が出来るのを知ることは、生きる喜びと自身に繋がり、共に生きる為の社会(家庭)の一員としての支え合いを学ぶ事ができます。
何も出来ない人は居ない。
自分も必要とされている。
そういった認識こそ、自信につながるのかなと思います。
私もずっとyuchiaさんのコメントを読んできました。だから、せっかくここまで少しずつ元気になってきているのに、なぜこんな対応をされるのか理解できません。まだ1人での外出もままならない状況で、薬も飲んでいる状況で、動かそうと試練を与えるなど、傷口に塩を塗るようなものだと思います。ここまで見守って築いてきた息子さんとの信頼関係も崩れてしまって逆戻りすると思います。少し背中を押してみたい気持ちもとてもよくわかります。でもお小遣いを上げないって…ちょっと理解できません。
私はあげていません。
上の子にも。
そして今はなんとか大学生になっています。
働かざる…私はその感覚はあります。
自分がそう育ったから?そんなものを我が子にも…は、間違えているかもしれません。
小遣いをあげないから、あげてるからは家庭で変わってくると思います。
金銭的にも厳しい家もあるだろうし、いつか自立した時に、何かこれ!と見つけた時に貯めておいたものを渡すとかいろいろ考えがあるだろうに、いちばんやってはいけない…そんな言い方は正直、読んでいてよいものではないと思いました。
yuchiaさんの文はずっと読んできました。たくさん葛藤されたくさん試行錯誤されてきたのがいつも読み取れて、そして優しさを感じる文書にいつもパワーをもらってきました。
だから書かせていただきました。
息子さんが可哀想ではないです。
家族でもがいていろいろ試してみる。
親は常に正解じゃなければならないなら、こんな苦しいことはないと思います。
私はお小遣いは続けます。でも全くあげないというわけではなく様子を見て声かけしています。
yuchiaさんも全くあげない。ではないと思います。
引きこもりの子にお小遣いあげないって、一番やっちゃいけない対応だと聞いたことがあります。
抗うつ剤も飲んでるってことはうつ病などの精神疾患もあるってことですよね?
段々表情が明るくなってきたという息子さん、それは主様の仰るように、時間だったりお薬だったり支援者さんだったり、様々なプラス要因が働いて、長い時間かかったかもしれないけどやっと出てきた明るい表情じゃないでしょうか。それを、旦那さんは息子さんが怠けているかのように見えてしまっているんでしょうか?同年代の普通に生活、活動できる子達と比較して、お小遣いをやめるって…。「働かざる者食うべからず」と言われたのと同じ事、好きでお家生活しているわけじゃない息子さん、物凄くショックだったと思いますよ。主様も主様で、旦那さんが息子にそう「言ってくれた」って…母親である主様も相当焦ってます?私だったら旦那が息子にそんな事言ったら何てこと言ってくれたんだと旦那を怒りますよ。ちなみに我が家にも中卒無所属2年目の息子がいます。
この旦那さんの発言は、支援者さんは知っているんですか?息子さんが可哀想でなりません。
トピック作成者
中卒無所属4年目18歳の、おうち生活息子がいます。
時間のおかげか?抗うつ剤のおかげか?支援者さんのおかげか?
3年前と比べると表情は明るいです。
実は少し前、 夫から「18歳だし、同年代の子は働いたり、また大学行ったりしてバイトもしてしてる・・・この8月からお小遣いなしにしようと思うけど、どう思う?」というような感じで話してもらいました。
その時は息子は、かなりのショックで無言だったようですが・・・
はてさて、こういうのが良い刺激になるのか、
また悪い方へ行くのか???
わからず 手探りの日々は続いています。
ちょっと呟いてみました~
トピック作成者
お久しぶりです。
たしかに
「本人,親がアクション起こさないなら何もできません」という公的支援側のスタンス
感じますね。
そのエネルギーがなく、また良い方向へシフトチェンジずるきっかけもなかなかないというのに。決して悪気がなく、そういうシステムなんだな~、と。
そういう、もどかしい感覚、本当に感じてました。本当にもどかしく感じてました。
なので、何とかしたい気持ちで、あちこちへ私は迷走を続けていたのだと思います。
その結果、身になったものもあるけれど、ただ疲弊して終わったものもあるし。
人生の中で、これほど大きな影響力を持つものに出会うとは、
自分自身の幼少期、学童期、・・・想像なんてしませんでした。
今、もうすぐ中卒無所属引きこもり4年目の息子「このままでは良くないと思ってる」らしいです。この言葉、最近何度か聞きました。親が寄り添ったから(?)自然に発したのか、親の何かを察知した息子が先回りして発したのか(?)わかりません。
が、良くないと思ってても、じゃあどう考えて良いのかわからない・・・という段階は、確かなようです。
過去の、このトピックスで 私から進路の話をした時の呟きを見つけたのですが本人の「待ってほしい」という言葉を受けたことがあります。
それを見たことで、「良くないと思ってる」という言葉を発した息子は、今はまた少し違うフェーズにいるのだな、と、感じました。
同時に 長ったらしい自分の悪態とも呼べる言葉の数々を散りばめてきてしまったけれど
そうでもしないと形を保っていられない自分でもあったんだな、と、ちょっとだけ俯瞰できました。自分の思考癖とか(どうしようもなく悪い方へ執着して細かく広く展開してしまう)、改めて「そうだったんだな」と感じました。
そんなところへ、遠方実家の母からの電話。先月から体調もよくなく、ものすごく弱音でものの見方もかなりネガティブ循環オンパレードでした。すごくエネルギーがあって元気があるところもあったのですが、老齢でもあるし、仕方ないことかもしれません。
このトピックスを観ていたこのタイミングで、深くずっしりくるものがありました。
母の影響を色濃く受けたであろう私、・・・この「嫌さ」を感じていながらも、自分では修正できなかった思考癖・・・のことを感じました。
近く、私一人で数日帰省する予定なので、感謝しながら、身の回りのことを手伝って来ようと思います。
私は人生のまん中あたりで、色々な衝撃(らしきもの)を受けたおかげで、
視点や目線の持ち方を意図的に変えることの、ある程度の効果を感じたし、
ちょっとした習慣の大きさも実感したので
そのことで、何か言わなくても母に伝えられることもあるかもしれない
トピの主旨からは外れましたが、雑感として、書かせていただきました。
春は、ちょっとざわざわしちゃうかも、
気温差などで自律神経乱れたり、また新しい門出を感じたりするなど
不調も起こりやすいけれど
それはそれ、
これからのことはこれからのこと、
自分の気持ちで持ち直せるものは持ち直すようにしようと、
何となく感じました。
長々と ストーリーも不明瞭で、私自身の呟きばかり、ご不快になられたらすみません。
明るい面は確かにある、見方によっては「これからはどんな進路も選べるよ!」と
やっぱり心で信じていようと思います。
そんな空気感で、当たり前に社会全体が私たちを包んでいけますように
また、そんな社会の一粒でありますように
高校中退して春で3年になる18歳の息子がいます。 年齢が上がるにつれ話せる場所がなくなりつつあるので、こちらはとてもありがたいです。
バイトして趣味や遊びにバイト代を使い切り、高卒資格の話をしても、今更…とか,通信も続かないと思う…と逃げ腰です。
居心地良く見守っていれば動き出すと言われますが,バイトや遊ぶ生活がもう2年経ち,昼夜逆転も変わらない様子を見てると, こもれる環境下では怠惰になり動かないタイプじゃないかと感じます。 私の感情も不安・心配より苛立ちが強くなることが多く嫌になります。
海外の対応は,不登校・ひきこもる期間を長引かせない為に外部から親・本人との関わりを積極的にとるようですが,日本の不登校・ひきこもりへの推奨される対応って、 支援側が保守的で、本人,親がアクション起こさないなら何もできません…という姿勢に感じます。 本人,親はそのエネルギーがない状態なのに。
トピック作成者
おはようございます★
あーしんどい。
私、停滞期に入っているのか 心がしんどいんだと思います。
あらためまして
もうすぐ、中卒無所属4年目に入る、ほぼ引きこもり息子18歳がいます。
よろしくお願いいたします。
投稿が増えていて、驚きつつ
どれも 色々と状況は違っても フムフムと、共感できたり、感じるものがあります
関係ない(そういう事情じゃない)人から「大丈夫」とか「終わってないよ」などと言われると
私もなんだかムカっとします。明らかに気分を害します。やっぱり簡単なことではないので。
それは他人から求めてない時に、勝手に断言されたくない言葉・・・心が狭くてすみません。
でも、そういう時に、大人なので感情を殺して気にしないフリをするのにも瞬発力と「耐える」というエネルギーを使うし
なかなかしんどいですよね。
私は、まだ
無駄になってもいいから、性懲りもなく自分自身への「何か」をしてあげることを探す日々です。ばかばかしいと思うことにも、少しでも気になったことには触れるようにします。
結構真剣です。
今朝は、Youtubeで久しぶりにVaundyさんの音楽を聴いて、ちょっとだけ・・心の意識してないところが動いて勇気づけられました。好きなものを見つけて自分を助けたい、自分を助けるものを増やしたい
ただそれだけです。
音楽を聴きながら、こちらを書きながら泣けてきました。
何の涙かわかりません。
自分へのふがいなさ、過去への後悔、思うように動かない現実、勝手にこみ上げる不安?
泣くのは浄化に繋がるというし、これは「良い傾向」なのでしょうか
今日も生活して、パート行って 過ごそうと思います。
皆様どうか、まずはご自身をいちばん大事に 抱きしめて 守ってあげてくださいね。
長々とお読みいただき、ありがとうございます。
クラムさんへ
何度も「あなたのために」と言ってきたのですが全くの逆効果で、「俺のためなら卒業しない。俺の未来に英数国は必要ない。」と言います。配信の仕事は学歴や高校卒業資格は必要ないそう。なので、本人がかたくなに自分の未来に必要ない、と思っている限り、あくまで親の希望でお願いしてしまう形になっています。本当は親の希望で、なんて言いたくないけど、「親には感謝してるし理想の母親だと思ってる。」とは言ってくれるので、もう同情しかない、と思い始めていました。
家を出す話ですが、いてもらいます。祖父に丸投げは、やはりできそうにありません。日中、部屋から音ゲーの音が聞こえてくると、勝手に涙が出てくるし虚しくなるし、同じ屋根の下で暮らすことを辛く感じていました。配信は、1000回視聴で10円の世界、お金をもらって生活するとか甘いです。ならば、並行して他で収入をもらわないといけない、そのために高校は卒業してほしい。思いが溢れてきます。本当に思うようになってくれません。忍耐だとは思いますが、難しいです。
下の匿名様、「自分のためではなく親のために卒業してほしい」って息子さんに言ったんですか?なぜでしょうか?逆なら分かりますが…
今週末高校のオンライン面談があるため息子に意思確認しました。私は「自分のためではなく親のために高校を卒業してほしい。学歴としても将来のためにも必要だよ。」必死にお願いしましたが、「俺は起業する。学校の勉強は意味がない。だから卒業もしない。」とのこと。学生証は便利だから勉強はしないけど在籍する、と言われましたが、それは許しませんでした。なので、学校をやめる方向で伝えることになりました。家を出てもらい、自立を目的に祖父の家で生活してもらうことになります。1年間通信制に転入してから様子をみてきましたが、息子の意思を尊重しようと思います。自分で道を切り開きたいときには動き出すだろう、学校をやめても良いと許せた時、もう親が決める事ではない、私たちから息子を離さないといけないと思いました。
無職にはなるけど、息子の思いや底力を信じて応援していきたい気持ちです。
このままいけば中卒無所属になりそうな中2息子。
今の通い慣れた友達もいる地元の公立の学校。
息子にとってはここが1番行きやすい。
フリースクールや新しい所なんて無理。
その通い慣れた学校に復帰できなければ
どう考えても知らない子ばかりの
高校に進学してそこに通うなんて無理。
そして、家で勉強を進める通信制も無理。
仲間と一緒に勉強が向いていて
1人で進めるのが無理な子だから。
不登校なのにことごとく昨今のありがたい制度の恩恵を受けられない子。
通信制高校には1、2年遅れてる子はザラにいますし、数年遅れの子もいます。そういう環境だと特に問題ないと思えたりします。みんな普通にバイトしたり、大学目指して頑張ってたりしてるので、動き出してからいくらでも挽回可能だと信じたいです。なかなか今そう思えないこともよくわかります。不快に感じられたらすみません。
我が家にも高校を中退した、中卒の子がいます。
今はバイトをしていますが、私も終わったと思ってしまう派です。
終わってない、バイトしてるだけ凄いと言われますが、終わってると思います。
少なくとも履歴書が必要な職にはつけないのかなとか。
だから、お気持ちは理解出来ます。
ちなみに、バイトはスマホで探して、メールで面接まで取り付けて、決まってバイトも初めてから履歴書は出したみたいです。
でも、バイトだからだよな…って思います。
やっぱり中卒って終わってますよね。
少なくとも私は終わってるという考えが払拭出来ないです。
うちは無所属でバイトをはじめましたが、履歴書は採用後のバイトをスタートしたときに提出でしたよ。
大手飲食業界のキッチンです。ネットで応募して面接で採用でした。
学歴を聞かれることもなく、働ける日時などの条件だけだったみたいです。
無所属からのフリーターですね。バイト先にもおなじくフリーターの人も何人かいるみたいですが、お互いの学歴は知らないそうです。
また人手不足の業界なのでバイトから正社員への道も可能みたいです、実際に娘の店舗は正社員を募集しています。
もちろん1流企業や公務員などの道は険しいですが、エネルギーがたまって動き出すといろいろな道があると思います。
私も娘がこうならないと気づかなかったと思いますが、本人が動き出せば意外となんとかなるものだなぁと思いはじめました。
だいぶかかりましたが、、
今、大学生の子がいますが、今時のバイトは面接も
ないところも結構あるし、履歴書不要も多いですよー。
就職に影響があるかと言えば、やはりないわけではないかもしれませんが。
大学の、親へ向けての就職事情を話してくれるセミナーへ参加してみたのですが、とにかく親御さん世代の
就職活動の知識は全く何の役にも立たない、時代はとても変化している と1番におっしゃってました。
親の出る幕はない、私は話を聞くことと、美味しいご飯でも作ろうと決意しました。
未来地図に中卒無所属のトピがあるのは知っていました。
息子は中1で不登校になりました。
息子の不登校が長くなっていく中で、全日制を諦め、単位制、定時制を諦め、それでも通信制がある、なんとか通信制にだけは…と思っていました。
通信制にも行けません。
かと言って働く、バイトができるような状態でもなく。
こちらのトピにお世話になる日が来るとは。
若干15才で、履歴書を汚すことになる。いや、履歴書が書ける日なんて来るのか?
これから先、どうなるか分からないが、1年、2年遅れ、いやもっと後になってから過年度生として高校へ行ったとしても、将来バ
イトしようにも、定職に就こうと思っても、
中学卒業してからの履歴書の空白期間をどこへ行っても絶対突っ込まれる。「中学卒業して…この間は?」面接してもらえればまだいい。書類選考の段階で門前払いだろう。
高校へ行かない、遅れて行くというのは、それだけで人生を棒に振ったも同然。
「心のエネルギーが溜まったら」いつ貯まる?世間は待ってはくれない。仮にエネルギーが貯まって動き出しても、世間から弾かれる。「今まで何をやってたんだ」と。
だからと言って、進学の話になると部屋に篭って出てこなくなる息子を引っ張り出してでも通信制に名前だけ書きに行かせるべきか?
それができたらどんなに楽か。
終わった。「終わったなんて言わないで」「終わりじゃないですよ」
…終わりです。中学卒業後の履歴書の空白ほどヤバいものはない。
どこの高校だろうが、偏差値最低だろうが定時制だろうが通信だろうが、「中学卒業後、すぐ高校へ入り、卒業した」っていうだけで雲泥の差なんだよね。
トピック作成者
おはようございます。
こちらに投稿するのは、またお久しぶりです☆
最近の私は、また新たな目線そらし活動に忙しくしていました(笑)
(四柱推命を学び始めたり、占い師としてココナラデビューしてみたり(実績ゼロです!)・・・人生残り時間を考えると、なんかしとかないと、って(笑))
でも、今朝、目が覚めた瞬間からざわざわ不安がやってきました。
なんだか嫌な感じで迷宮入りしそうでしたが・・・
「まゆちんの星読みラジオ」という星読みYoutube動画を視聴していると、どうやら星の配置でそういう不安感が起こったのかな??と
謎すぎ(笑)ですが、自分の不安感をおさえられて、ほんの少し安心しました。
よくわからない文章ですみません。
なんだかわからないものは、なんだかわからないもので解決できることもある、と割り切ったり
とりあえず何か行動をする、自分の動き方をを変化させてみる、というのは有効だと体感しています。
そうはいっても、どん底気分で、その中から抜ける勇気もなかった頃には簡単にそんな思考にはなれませんでした。
そういう自分を責めるけど、そうするとまた悪循環を一つ生み出すことになるのでまた自責が続く・・・・もったいない時間の使い方をしていたと、今は思います。
実は引きこもりサナギ息子、ここ数か月 少しずつ外出できるようになりました。
びっくりです。
今年の、支援者さんとの出会いは大きかったと思うし、メンタルクリニック往診の抗うつ剤も8月下旬からスタートしたことも大事な区切りでした。
10月に11回(!)
11月に9回
今月の外出はまだ2回ですが・・・支援者さん側の「スクール」に通うという形で
週一回の外出は定着してきました。
しかも、これは私が「知らない」という設定で、支援者さんのスクールでのことなので本人には触れませんが・・・息子は英語の勉強を始めました。
もう3年もアルファベットすら書いてなかったのに、です。
ずっとパジャマで、玄関から出られなかった17歳もうすぐ成人無所属ひきこもりの息子
こうなることは全く想像できなかったし、これからもどうなるかは未知数・・・ですが
今朝は 息子が起きてこないのをいいことに(だ~らだら生活は基本、変わらずです!(笑))
過去の私の投稿を少し読み返して、「あ~、私はこう思ってたんだ。」と再認識。
ちょっとだけ泣けました。
そして”鉛筆持って勉強始めました!”というご報告、できちゃったな、と。
実は、2回も(!)家族全員で外食ができました。これもクリアでした。
ゆっくりゆっくり、中卒無所属息子は歩んでいるようです。
『なんだ歩くんじゃん』、と思っちゃうと、もどかしいことこの上ないけれど。
そういう気分になった時は、暗闇時代があったことを思い出し、
未来の妄想を広げて、「今」を大事に暮らしたいです。
この地球上で、この日本に生を受けただけ、私も私の家族たちの魂も、宝くじ高額当選以上に運が良い
そう考えると、幸せパワーが天から注がれます(笑)!(見えない世界は都合よく利用します)
皆様にも幸せパワーが注がれますように♪勝手に祈ってます♪
長々と 呟かせていただき、ありがとうございます。
トピック作成者
こんばんは♪
こちらへ投稿するのは、お久しぶりです。
過去の私の文章を読んでいくと
「明らかに闇深期」
「闇と明をいったりきたりで、ギャップにしんどい期」
「中途半端に明に入り浸ろうとして、無理がある期」
「なんだかんだ言って、出来ないものは出来ないと、悟ってきた期」
「ようやく自分のエネルギーたまってきて、自分の興味ある事に打ち込めるようになった期」
・・・のような雰囲気で、移行しているように感じます。
だから どうだ、って話ですが(笑)
我ながら迷走タイム長い・・・気質ですね、これ。
キッパリしているようで、全然キッパリできない粘着気質。
うちのサナギ息子はといえば、
実は、ちょっとした進展がありまして(交換日記にも一部、呟いていますが)
★ひきこもり支援さんの家庭訪問(母の知人が母に会いに来たというスタイルを想定)を継続・・・会話はできるようになっている
★これまでの第三者さん(引きこもり支援ZOOM面談、サポステ心理士さんZOOM面談、メンタルクリニック往診)との繋がりも、継続
★なかでも、1.1か月前の往診より、SSRI薬の服用を開始したことから、本人に「動きたい」という意思があるように感じる
★今月、先月、と、1回ずつ・・・服に着替え靴を履いて外出ができた(今年累計3回)。
ただ、こっからが難しいです・・・・
だいたい無所属なもんで、
とりあえずどこに向かったらよいかということが分からないのが、本人の迷いにもなっているのでは?
そりゃ、どういう未来を設定してもいいし、どういう目標を持ってもいい
だけど、自分自身がその方針や方向性を決められない状況だと
その一歩が踏み出せない。刺激を受けづらい。
で、刺激が少ないと、外界へ出ていく意欲もわいてこない。
・・・・のではないか、と、思います。
やっと、良い兆しを感じさせてくれている分
「じゃあ 今、母である私にできることは?」と、考えたいけど、考えもまとまらないんです。
ここで、考えすぎると「考えるだけの世界」に私が陥ってしまいそうなので
そこは遠慮なく支援者さんの方針に委ねようと思います。
甘えようと思います。
良心的価格で、精一杯の寄り添いを体現してくださる支援者さんに出会えて、私は本当にラッキーです。
ぐるぐるしそうになったら、ここに着目しようと思います。
今ある利点を最大限に活かす、で、他のチャンスも得るべくアンテナを張っておく・・・・
私は自分の感覚を大事にする思考癖を定着させるために
日々の良いところ探しを頑張る・・・というような、循環をします。
良いアンテナを張るには自分の五感を磨くことが大事、な気がしています。
こちらの皆様は、どうでしょうか?
必要以上に、ご自身を責めたりしていないでしょうか?
もう10月になりました。
季節の変わり目で体調の変化が生じたりする場合は、無理は禁物ですが・・
少し涼しくなってきたことだし、
ゆったりペースでお散歩したり、空を眺める時間などで、
ご自身の心や感覚に、優しく寄り添ってあげるのも良いかな、と感じてます。
偉そうに聞こえたらすみません
お互い、心身を大事にしていきましょう♪
トピック作成者
匿名さま
おはようございます。
メッセージありがとうございます!
おそらく、息子さんのご年齢はうちの子の1年先輩ですね。
日本の世の中の一般的レールを基準とすると 否が応でも 複雑な心情になるとお察しします。
それでも、いろんなルートをたどって やがて社会へ繋がると、信じたいですよね。
そういう道のり、全然オッケーだし魅力的だし、素敵な大人もたくさんいるはず!
おこもり生活経験したことで、・・・動き出したくて動き出す、そういうエネルギーを持って進まれる方も多いはず!
息子さんも、きっと大事な何かの過程なんですよ。そうですよ。
そうはいっても・・・
今見えている状況からはそんな根拠も得られないですよね(言い過ぎでしたらすみません!)。
日々、お疲れ様です・・・。
吐き出さないとやってらんない、本当にそうですよね。
とりとめない感情になって当たり前だと思います。
評論や分析するだけの”専門家”とは違いますから!
分かった風なフリなんて、私は無理です。絶対無理なんで、私は目指しません!
私は今日も、迷走を続けながら、自分の感覚を守りながら 育みながら
ちょっとずつ、楽しい事を探します(宣言です・・・成果は期待しない!笑)。
はい、いつでもまた お越しください。
凄く嬉しいです。ではでは!