
親のメンタルの保ち方
1522
edit2022.05.07
無理に学校に行かせようとも思わないし、ゲームYou Tubeも制限せずに心の回復を優先にして、元々スキンシップは多い家庭でしたが、もっと意識して子供が望むなら40キロ超えをおんぶしたり、頭を撫でたり、手を握ったり、偏食のわがままにも付き合って見守ってきました。
娘は去年の三学期から適応指導教室に週一で、数ヶ月前から学校の相談室に通えたり、不登校の子の行く塾にも興味を示すようになってきました。
息子は学校のタブレットを使って平日は私が付き添って教えていますが、4年生になって勉強についていけなくなり、出来ないところを遡ってドリルをやらせたりとしています。
私自身が病気なので月イチでカウンセリングを受けていて、カウンセラーからも「よく頑張ってると思いますよ。このままで頑張っていきましょう」と言われ頑張ってきてましたが
2ヶ月前にスクールカウンセラーに息子をなんとかしろ、このままだと戻れなくなるずっと引きこもりなるなど何十分も脅されて自信を無くし、その後、車をぶつけられたり不幸が重なり情緒不安定になりましたが、それでもなんとか持ち直し、その後は家庭支援センターに不登校の相談に行くと「お母さんの病気が原因です。お母さんが元気になると行きますよ」と言われました。
私の病気は一生付き合わないといけない病気で元気なってと簡単に言われてもそれが一番難しいし…そこでまた苦しくなってしまいました。
それでも気持ちを切り替えて病院のカウンセラーの言うことだけを信じて頑張ろうとしてますが
一度折れてしまうと弱いと言うか
日中はなんとか過ごせてますが夜は不安に襲われ安定剤を飲んでなんとか過ごしています。
質問を見ても皆さん不登校数ヶ月とか一年とか…3年て流石に長い気がしてきて疲れが出てきたのもあるのかも。
皆さん、どうやってメンタルを保たれてますか?
- 8
- 0
- 0
コメント一覧
8件の投稿を表示中1-8件目(全8件)
8件の投稿を表示中1-8件目(全8件)
コメントを投稿する
※必ず投稿規約を確認のうえ投稿してください
投稿規約
未来地図では、安心安全な運営を守るために下記5つの投稿を禁止しています。違反を発見した場合はただちに削除し、内容によっては通報させていただく可能性がございます。
1.個人情報の投稿禁止
氏名、住所、学校名、メールアドレス、電話番号、SNSのIDなど、個人情報の投稿は禁止しています。尚、会員登録いただいた方につきましては、ご自身のプロフィールページにSNS(Twitter/Facebook)のアカウント情報を掲載することのみ可能となっております。
2.公序良俗に反する投稿禁止
誹謗・中傷・恫喝・名誉毀損・プライバシーの侵害・差別・わいせつ・犯罪行為など、公序良俗に反する投稿は禁止しております。また、同一内容の繰り返しや、無意味な投稿(アゲ、キリ番ゲット、など)、サイトやトピックの趣旨と関係のない投稿につきましてはすべて「荒らし」行為として禁止しております。
3.宣伝・勧誘・出会い目的の投稿禁止
広告と思われるコンテンツ、宣伝(ご自身の活動およびそうでない活動すべて含む)、勧誘などの投稿は禁止しております。また、出会い・ナンパ目的の投稿も禁止しております。
4.自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿禁止
ご自身の悩みを相談される際には、今が死ぬほどツラくても”生きたい”と思っていることが前提となります。自殺予告、死ぬ方法を知りたい、などの投稿は禁止しております。また、自殺ほう助に当たる投稿も禁止としております。
5.その他、当サイトの主旨にそぐわない投稿禁止
上記に当てはまらない場合でも、当サイトの主旨にそぐわないと判断した場合には投稿いただいた内容を削除させていただく可能性がございます。
※当サイトを通じてトラブルが発生した際には一切の責任を負いません
1.個人情報の投稿禁止
氏名、住所、学校名、メールアドレス、電話番号、SNSのIDなど、個人情報の投稿は禁止しています。尚、会員登録いただいた方につきましては、ご自身のプロフィールページにSNS(Twitter/Facebook)のアカウント情報を掲載することのみ可能となっております。
2.公序良俗に反する投稿禁止
誹謗・中傷・恫喝・名誉毀損・プライバシーの侵害・差別・わいせつ・犯罪行為など、公序良俗に反する投稿は禁止しております。また、同一内容の繰り返しや、無意味な投稿(アゲ、キリ番ゲット、など)、サイトやトピックの趣旨と関係のない投稿につきましてはすべて「荒らし」行為として禁止しております。
3.宣伝・勧誘・出会い目的の投稿禁止
広告と思われるコンテンツ、宣伝(ご自身の活動およびそうでない活動すべて含む)、勧誘などの投稿は禁止しております。また、出会い・ナンパ目的の投稿も禁止しております。
4.自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿禁止
ご自身の悩みを相談される際には、今が死ぬほどツラくても”生きたい”と思っていることが前提となります。自殺予告、死ぬ方法を知りたい、などの投稿は禁止しております。また、自殺ほう助に当たる投稿も禁止としております。
5.その他、当サイトの主旨にそぐわない投稿禁止
上記に当てはまらない場合でも、当サイトの主旨にそぐわないと判断した場合には投稿いただいた内容を削除させていただく可能性がございます。
※当サイトを通じてトラブルが発生した際には一切の責任を負いません