高校中退して大学受験勉強

5485 11 personわら edit2021.10.22

はじめまして
わらともうします
公立高校2年の息子の事です
聞いて頂けますか 

今すぐ学校辞めて大学受験勉強に専念させてほしいと言ってききません
通う高校偏差値62〜65くらいですが息子の話では旧帝大を目指すのは30人くらいのようです
正確なデータではないですが去年は7人しか合格していません

授業の進度も遅く内職も見つかれば当然しかられます
二学期の中間テストは数学と物理は学年2位でした
授業も半分くらいは休んで自宅学習でこの結果なら学校行くのが無意味だと。
動画で自分に合う講師の方が頭に入りはかどると言います
英語、化学、地理は60点代、現文古典は20点くらいです
学校は、勉強以外にも沢山学ぶ事があるし、将来高校中退が色々な面で不利になる事も何回もいいましたが、自分は18歳になれば自分の責任だから許して欲しいと言います

今から予備校に通う余裕は金額面で厳しいです
本人は自宅学習で、動画と問題集と模試で過し、予備校の自習室のみ通い同志に出会えればいいけどと。

例え大学に合格しても卒業せねば中卒になります
起業すれば別ですが就職する上では不利になる事のほうが多いでしょう

一年生のときはオンラインゲームにハマり朝夕逆転生活で朝起きれないし、学校に行くのも面倒くさいのもあったが今は違うといいます
父親は大反対です
私も最初は反対でしたが、この子はこの子なりの人生もあるんだろうかと思いはじめています

皆さんどう思いますか
  • 8

コメント一覧

  • schedule約2年前
    ゆらゆら

    こんにちは😃 娘が行っていた高校と同ランクの高校で、そういう感じになるよね~と共感しました。2年の今頃から受験に染まっていく感じ。受験や手段しか見えなくなり、雰囲気がつらいのか(想像ですが)朝起きれなくなりました。3年生は文化祭でお祭り騒ぎの中、高校で勉強してました。
     どういう道をたどっても結果は自分で受け止め、親は寄り添うしかできないことを息子さんが納得できていれば、いいと思います。ただ、大学は学び研究を深める所で手段ではない。何を研究したいのか明確にしていかないと、入ってからつらいです。課題も明確にあります。社会で何か問題になっているか、課題になっているかをつかんで研究課題にする場合もあります。理系でもジェンダーや気候変動など広い視野でとらえてほしいなあと。そういうことでいえば無駄な科目は1つもないのよ、と私なら言うかなと思いました。

    • 4
  • schedule約2年前
    こっこ

    高校2年の娘の母です。
    娘も学校の進度が遅すぎる、学校のやり方を押し付けられるのが嫌、学校の先生は信頼できないと申しまして、不登校。現在、大手予備校系列の通信制高校への入学を考えております。
    娘は理系志望なので、その通信制高校へ入学すれば系列予備校の画像が見放題であり自分のペースで勉強出来るところに惹かれたようです。
    これからどうなるのか、分かりませんが、娘の選択に寄り添って行きたいと思います。
    同じようなことで悩まれている方がいるのだなと思い投稿しました。

    • 6
  • schedule約2年前
    匿名

    中退すると高卒認定をとる必要がありませんか?その試験もあることは息子さんご存知ですか?通信制のネットコースへ転入の方が2年生までの単位が引き継げて高卒の資格も取れますが選択肢になりませんか?ネットコースだと自由時間は沢山できます。

    国語の成績が悪いとのことで、苦手な先生がいる可能性はありませんか?来年はその先生の授業を受けなくて済むように学校に相談などはできないでしょうか?
    今年出席が足りていて単位が取れるなら、今年度はその先生の授業はずっと欠席でも問題ありませんよね。
    留年にならないよう休む曜日を変えたりしながら、出来るだけ欠席しながら通う方法もあると思います。

    • 1
  • schedule約2年前
    m

    息子に高2の時に同じことを言われました。

    うちは中学引きこもりからの定時制高校だったので状況は違いますが。せっかく毎日学校に通えていたので、生活を崩れてしまうことを心配して反対しました。息子の希望通りにしていないので経験者とは違いますね。あの時、息子なりによく考えてのことだったと思うので、受け入れてあげれば良かったかなと後悔はあります。
    息子は今、予備校に通っています。私はやっと息子の人生は息子が決めていくんだなと思えるようになりました。息子は多分、高校の時点で自分の人生は自分で決めていく気があったんだろうなと思います。高校から得るものもあるでしょうが、うちは卒業しましたが無駄だったと言っています。得るものがあるかどうかも、本人の問題ですね。

    後、学校が好きなら自分で先取り勉強をして高校との両立も出来ると思いますが、通う意味が見つからないんでしょうね。後はエネルギーがどれだけあるかとか。

    難しい問題ですよね。

    • 3
  • schedule約2年前
    水色の朝

    このまま高校にいて何か失敗したときに、中退させてくれなかったからとならないかですね。
    意思を持ったお子さんなら、なぜ中退して進学したのか主張できるので大丈夫だと思いますよ。

    でも親の心配も分かります。
    どうしてもなら在宅型の通信制高校に転校という方法もあります。
    高卒資格も取れますし、転校すると中退になりません。

    うちの子が行っているところは映像や音声を使った授業でレポートなんかもオンラインです。
    スクーリング月1回行けば足ります。(選択した科目のスクーリング開催日による)
    特別活動が年間10時間とらないといけないのがちょっと面倒ですが。
    学力普通のうちの子でも余裕なんで、主さんところなら片手間で済みそう。

    学費も安いです。
    高校の就学支援金がもらえるなら、入学金や教材費、施設費などで済みます。
    うちは入学金込みで年間8万弱でした。入学金なしだと5万くらいかな?
    毎月高校に払う諸経費を考えるとかなり安いです。

    うちは進学する元気もなくなり高校卒業資格のために行っています。
    1年前は家から出ることすらすごく疲れる状態だったので、今すんなりスクーリング行っているので良くなっているんですがね。

    わらさんの高校卒業はした方が良いと思う気持ちもよく分かります。
    昔の私が同じ状況なら中退させなかったと思います。
    でも今の私ならやってみなさいと言えますね。
    意思をしっかり持ったお子さん、すごく良いと思います。

    今の学校を休みながら勉強、やはり中退する、通信制に転校する、色んな方法を示してどうするか決めさせるのが1番いいかな。

    • 3
  • schedule約2年前
    わら

    皆さん貴重なご意見ありがとうございます
    高校は自分の第一志望ではなかったので、大学は自分できめたいようです

    自分の好きな事だけしてつらい事から逃げるような感じがして、これは自立なのかわがままなのか分からなくなっています

    勉強が果たしていつまで続くのか
    、大学受験失敗やその先迄考えてしまい不安で、父親を説得出来るかも課題です。
    予備校の自習室は現役生はコマを取らずに使えるようです

    その子それぞれでしょうが、このような体験した方のご意見を参考にしたいです

    • 4
  • schedule約2年前
    匿名

    しっかりされてるお子さんだと感じました。
    受験に集中されたいんですね。
    そういう道も、素敵だと思います。

    保護者の立場だと、なかなか割り切れない思いもあるかと思いますが

    なんか、尊敬します。

    • 9
  • schedule約2年前
    匿名

    こんにちは。
    子供さんなりにしっかり考えていると思いますよ。
    大学に入れるか、入っても卒業できるかは、
    みんなひとならびだとおもいます。
    不登校の子だけに限ったことではないはずです。
    私は息子さんがすごく考えて道を開こうとしていると思いました。
    親御さんは旧帝大とかの文言がでてきて、
    とても学歴を大事にしているかにお見受けしてしまったり、息子さんが無所属になる不安がたまらなくあるように感じました。普通に考えたらそうですよね。不安です。不安。

    学歴あればいいのか?幸せになれるのか?
    あれば邪魔にはならないけれど幸せの保証にはならないと私は思っています。
    すごく不安に思うお気持ち御察ししますが、
    子供が失敗しようと成功しようと親は代わりに歩いてあげられません。
    何を成功ともってするのかわかりませんが。
    今親にできるのは自立しようとする、我が子の邪魔をしないことです。
    それしか親にできることはありません。
    これは私の苦い失敗談からの思いです。
    どうか息子さんを尊重し、見守ってあげてはどうかなと私は体験から思います。
    自分の体験は失敗でお伝えするのをためらうぐらいです。
    どうかよく話し合われて最善の道ではなく、
    納得の道へ、導かれますように。

    • 6
  • schedule約2年前
    匿名3

    続けてすみません。
    そしてうちの下の子、現在高校生ですが、理系に偏っていて、暗記中心の文系科目がしんどいのです。数学物理は学年上位、世界史赤点。毎日毎日、暗記暗記の小テストがあり、それが負担で仕方ない。五月雨登校です。
    うちは、本人が言ってきたら、辞めさせる覚悟はできてます。でも、本人がせっかく入った高校に執着しているため、苦しい毎日です。

    ご本人が自分のことをしっかり考えて、親に伝えてくるなんて、とっても良い親子関係なんだろうなあ、いいなあ、って感じました。

    • 3
  • schedule約2年前
    匿名3

    去年受験生だった長女は、コロナ休校で学校の負担が軽くなったおかげで、成績が急激に伸び、旧帝大に進学しました。後半、欠席日数を数えながらの科目もありましたが、学校の先生からの圧力的なことがなかったからできました。圧力があったならば、やはり、高校辞めるか、高校辞めないなら浪人か、となっていたかもしれないなあ、と思います。
    自己管理できる子なら、辞めるのもありですし、本人の意思が強いのに親に従わせるのは逆に無気力を招きかねないとも思います。
    自分の意見とそれに反対する親の意見、だけでなく、いろんな人からの情報を収集して、本人が決めるしかないのかな、と思いました。
    うちの子がいくつか経験した塾、予備校では、自習室を使うには、一コマでも授業をとることが必要で、自習室のみの利用は認められなかったと思います。(高校偏差値70以上の指定校や模試成績によっては、授業が無料になる塾もあり、授業に出ず、自習室利用のみ、も可能な場合はあると思います)

    • 4
  • schedule約2年前
    とくめい

    本人の人生だから、最後は本人が決めたらいいと思います。このまま高校を続けても、もし大学受験がうまくいかなかった時に、親が高校を辞めさせてくれなかったから、と言い出すかもしれません。
    読んでいて、少し特性のある、理数に突出したお子さんなのかな❓と感じました。

    予備校の自習室は、予備校に在籍していなくても利用できるのですか?
    友だちのお子さんで、旧帝大に合格した子は、欠席日数ギリギリで高校を卒業し、高校に行っていない日は予備校の授業を受けながら、自主室にこもっていた、と聞きました。

    お金のことなどひとつひとつ確認しながら、
    高校をやめることでデメリットになるかもしれない点や、
    自分の力だけでできることの限界を話しあった上で、
    本人に決めさせたらいいと思います。

    今は色んな選択肢があり、私たち親の世代には理解しがたいところもありますが、最後は本人が決めることを受け入れるしかないのかなぁ‥
    と思います。

    • 5

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up