進路について
5552 edit2021.06.14
高二で不登校になり、通信制に転校しましたが今も通信制には通えていません。
自分で選んだ通信制ですが、今までの学校とのギャップが大きかったのだと思います。
大学には行きたいと言いますが、将来何をしたらいいのか、どこの大学に行けばいいのか、進んでいく方向が見つからないようです。
以前はなりたい職業や夢もありましたが、今はよくわからないとも言っています。
ただ大学でもう一度、やり直したい気持ちは大きく、時間だけがすぎて不安定になっています。
不登校から大学進学するとき、みなさんはどのように大学を選んでいるのでしょうか?
子供に相談されても、結局は子供自身が決めないと思ってみたり。
親としては、行ける大学でいいじゃないと思うのですが、進学校にいたプライドがあるのでしょう。
わりと会話はあるので、大学に行きたいと言いはじめたので、少しでも背中を押してあげたいと思っています。
- 0
コメント一覧
12件の投稿を表示中21-32件目(全32件)
- 1
- 2
12件の投稿を表示中21-32件目(全32件)
- 1
- 2
去年、大学入試を経験しました。
総合型選抜(AO)での受験でした。
小論文と面接での受験でした、、
行きたい大学だったので、高3の夏休みから塾に通い小論文の書き方を教わり、、一般受験に向けて理科と数学を同時進行で教わりました。
久しぶりの勉強でかなり体力的にも精神的にもギリギリの所で頑張る息子を塾の先生の理解もありなんとか、、、
息子はいまの大学以外は受験しない、滑り止めは要らない、行く必要の無い所を受験してどうなる?
学校の先生、塾の先生の説得にも応じず、、信念は理解するがお母さんも説得してくださいと言われましたが、私は不登校の時に様々な経験をした中で息子が決めたならそれで良いと思いますと。
やりたい事がなくても、やりたい事を見つけるため、、新しい出会い。
これから先まだまだ子供にはたくさんの経験ができるならば大学のランクは気にしませんし、専門分野ならなおさらランクなんて関係無いと思います。
Fランクではなく、フリーランクだと😊
いまは、大学生になり、寮での1人暮らしをしています。
新たな人間関係でちょっと体調崩したり、心配は尽きません。
それは大人なっても親である以上心配はします。
私の経験した時の事です、、
文章もまとまり無くてすみません。
少しでもと思い投稿させていただきました。
かおりさん
↓色々盛り込んで、ごめんなさい🙏
かおりさんと、
大学受験した人と、
ぺんこ先生、教えてください。
お元気ですか?
コメント頂いたのに、長らく返信せず、失礼しました。
息子さんの体調、如何でしょうか?
台風の季節になり、また体調崩されていないか、心配です。
うちも、地方都市です。
誰もしらない東京にいく事を希望しています。かおりさんの言うように、東京のが、生きやすいのでしょうね。
さて、もうすぐAO入試がはじまりますね。娘はAOでサクッと済ませるわ!とオープンキャンパスに2回いきました。緊張して、腹痛、気分不良になりました。
入試の時は、緊張するから、
一番後の席にしてもらえるか、聞いてみるわ
って言うので、え?そんな事言うたら落とされないん?と思うのですが、そーなーん?って言うときました。
一応面接、小論文があるのに、なーんにもしてなくて、
Fランでも、やばくね?とイライラしますが、もう諦めの境地です。
大学受験した人、ぺんこ先生へ
大学受験にむけ、母はどうサポートしたらよいでしょうか?
母は、体調管理にご飯作る事、頼まれた事をする事、大丈夫よー、って構えとけばよいですか?
大学受験を経験した方、アドバイス頂きたいです。
ぺんこ先生へ
投稿みせていただきました。
ぺんこ先生が、頑張って受験し、先生になられ、素晴らしいなと思います。生徒さんは幸せですね。
ぺんこ先生が、大学受験を無事に乗り越えたこと、
親にしてほしかったこと、してほしくなかったこと、是非アドバイスいただきたいです。
また、大学選びの際、留年やカウンセリングのサポートがある等調べると良いとききましたが、娘が大学を自分で選んだので、そこはスルーしましたが、果たして1人暮らししながら大学通えるんか?不安です。
ぺんこ先生にとって、投稿することが辛いなら、ごめんなさい。
よろしくお願いします。
メガネさん
お忙しいなかコメントありがとうございます、出勤前に書いた誤字脱字の文章いまさらですが恥ずかしいです。
娘さんも不安定なんですね心配ですよね。
進学先の選び方、都会に行きたい、それも素敵だと思います。
うちは地方都市在住です、メガネさんもですか?
息子の最近の様子が心配で私だけ心療内科の先生に相談したのですがその中で
「◯◯君は大都会や海外に出すと生きやすいと思いますよ、私は東京出身ですが、こちらの暮らしは人の目が気になります。ましてや不登校のレベルの高い学校にいた子ほど人の目が怖いんです、息子さんのようにプライドが高いとなおさらです。以前の自分との違いについていけてないので」と。
メガネさんの娘さんも自分では気付いていないだけで、無意識にそんな気持ちもあるかもしれないです(検討違いだったらすみません)
大学に行きたい、やり直したいと言う息子、元気だったころのように友達とすごしたいそうです。
4年間で楽しいことを見つけてほしいです。
Fランでいいと思います、少なくとも楽しいことありそうです(笑)
でも、うちの場合は本人のプライドが邪魔をしてます。
元の学校の友達の様子をSNSで知っては落ち込んでいます。
勉強してないことを自分で責めてしまって。
行ける大学なんて今の自分にはないと、、八方塞がりです。
通信にかわってすぐ予備校に行ったのも自分の意思というより、旧帝へのこだわりが捨てれなかったのかも、、
おなじ高校出身で大学生の兄がいます、県外の予備校でバイトをしてるので相談していたようです。
兄への憧れも強くて、、お兄ちゃんみたいになりたい!と小さな頃から言うので、ずっとそれが心配でした。
なので逆に兄と比べないよう意識したのですが難しいです。
メガネさん寝られていないのですね、大丈夫ですか?
考えれば考えるほど眠れないですよね、でも考えてしまう。子供たちもおなじなんでしょう。
睡眠不足で仕事きついです。
でも不登校はお金かかりますよね、まだまだ仕事しなきゃです。
ときどき、こうやって話せることが救いです、ありがとうございました。
かおりさん
かおりさんと息子さんがどうされてるか、気になってたので、お返事頂き私も嬉しいです。
体調、芳しくないとの事、早く梅雨が明けて、体調が少しでも回復することを祈っています。
毎日スマホ漬けだけど、子供達は色々考えてるんですね。
パンフみて、興味がある学部とか、大学がみつかれば良いですね。
昔、大学の動機は、学びたい明確な意思がなくても良い、
立地でも、名前でもなんでも良いって言うてました。
ウチの場合は、都会に行きたい、で、立地から検索してました…😭
オープンキャンパスに行ってから、不安定になり、眠れなくなり、
夜中、散歩に行ったりしています。
うちも、毎日毎日スマホ見る娘にいらついて、なん度も責めて、親子関係が壊れたり、引きこもったり。
進んだ分後退すると、こちらのメンタルズタボロですが、娘はもっとズタボロになるんでしょうね。
あと、別のトピックでタンパク質と鉄が良いと聞き、サプリ米に雑穀米、タンパク質、と必死ですが、なかなか食べません…
かおりさんの息子さんは、とても優しい素敵な男の子だから、色々考えこんでしまうんでしょうね。その気持ちをお母さんに伝えて、吐き出してくれるのは、良いサインなんでしょうね!
一つでも見に行きたいって、無理せずバーチャルオープンキャンパスもいいかもです。もう、すでにみてるかもですね。
不登校から一年たち、私が気持ちを平坦にできるようになったぶん、娘も落ち着いてきましたが、
私が一年前の後悔がまた押し寄せてきて、不安定です。性懲りも無く時々いらん事言うて、娘を引きこもらせます。相変わらずのダメダメ母です…
娘に向かいそうになるときは、部屋に引きこもったり、真夜中だろうが家を出て、散歩とか、車中で泣きます。気分切り替えです。
常勤で仕事してるので、次の日フラフラですが、どうせねむれないし、一緒だな、って。
大学って言うても勉強しないからFランです。私がガッカリしてるのを娘は察してましたが、実際に大学みて、生徒さんが楽しそうだったから、私の気持ちが、いけたらいいな!とポジティブに変わったので、私にとっても良かったし、娘も安心しているようにみえます。
とはいえ、まだまだ教室に入れなさそうなんで、入試をクリアできるのかわかりませんが、少しでも、スマホから離れられたら、それだけでいいか、ってものすごくハードル下がりまくりです…
まとまりなく、すみません。
お身体、ご自愛くださいね。
メガネ様
先ほどのコメント、匿名で投稿してしまいました、すみません。
かおり
メガネさん
メッセージありがとうございます、今私自信も落ち込んでいたので、本当に涙がでるくらい嬉しかったです。
暑くなってきたのと梅雨の気圧のせいで、息子の起立性調節障害がひどいようでイライラしたり落ち込んでいるところに、私が余計なことを言ってしまって、また部屋に引きこもってしまいました。
でもメガネさんが最初にコメントいただいて、すぐに大学の資料を取り寄せました。
本人に相談したところ、オープンキャンパスも行かないと思っていたそうです。
ただ学びたいこと、行きたい大学が見つからなくてどうしたらいいのかと相談されました。
体調がよくないこともあり、息子も第一志望の1校を絞ってからにしたいと。
びっくりしました、本人は考えていたんですね。
それからは最初は私がスマホを見て何校か取り寄せましたが、結局本人が自分で何校かポチっとしてました。
届いたのもポストから自分でとってきて、、
メガネさんに背中を押してもらって感謝です。
なのに、私の仕事が忙がしさにイライラして余計なことを言ってしまって、、
またゆっくり築いて親子関係が逆戻りです。
娘さん、すごいです。
メガネさんが背中を押して、ゆっくりでも踏み出して自信もつけていると思います。
こうやって、お話できて私もありがたいです。
かおりさん
こんばんは。
息子さんのご様子、いかがですか?
かおりさんもご飯を食べて眠れていますか?
投稿してから、果たしてかおりさんとかおりさんの息子さんを追い詰めていないか、心配になりました。
人様のお子さんを心配できるような人格者でもないですが…
余計なお世話でしたらごめんなさい。
娘はオープンキャンパスの後、少し不安定になりました。
今週末も、予定していますが、今週末ではなく、一か月後に同じオープンキャンパスがあり、そちらは模擬授業などついていたので、どうせ行くなら充実した方を、と思い、娘に勧めると、
まだ、模擬授業を教室で受けるのが怖いからオンラインで受ける、と。
ただ、申し込みしてキャンセルするのはあかん!って塾の先生に散々いわれたから、いかなあかんねん、って。
まあ、ぼちぼちでええんちゃう?美味しいもん食べに行こ!って言うてますが。
塾の先生が背中を押してくれなかったら、行けなかったと思います。
そして、無理していけた事で疲労困憊しましたが、ほんの少し自信になったようです。
相変わらず勉強はしませんが。
退学してから、ほんとに時々、自分の気持ちを呟くのですが、ハッとしました。
一年前と比べ、笑顔も食欲もでて、遊びにいけるようになりましたが、教室に入るのはまだ怖いんだな、って私は娘の気持ちを全然わかってなかった…お恥ずかしい限りです。
かおりさんの息子さんも、今、休んで充電してるなら、大学のパンフレットはプレッシャーになるかもしれません。
なにが良いか、全くわかりません。
ただ、娘は、私が取り寄せたパンフの中から、やりたい事をみつけ、そこに行きたいと思えたようで、
踏み出す事ができるかはわかりませんが、今不安でも情報提供できるよう握りしめておくのは良いのかもしれません。
って私自身、全く駄目母なので、何が良いのかわかりませんので、かおりさんと息子さんを混乱させたらごめんなさい。
私は、このサイトで同じ気持ちのママたちと励ましあったりわかりあったり(と勝手に思ってます)させていただき、何とか前をむけています。
感謝しかありません。
ただ、踏み出す時は、強烈な不安があり、ひとつずつ乗り換えていくのに必要なのは励ましでも叱咤激励でもなく、ただ寄り添う事、なんですよね。ただ寄り添う事って一番難しいです…
まとまりなくごめんなさい。
ただひたすらに、明るい未来がきますように。
お返事ありがとうございます。
塾の先生とも連携をとられていて、娘さんにとってもメガネ様以外に心強い味方ですね。
そして娘さんのことをよくわかっていらっしゃるメガネ様。
うちは今でこそ、よく会話もありますが、ここ2、3ヶ月のことなんです。
最初は引きこもったり、物にあたったり、無視されたり、、
少しずつ会話が増えました、地雷を踏んでしまうこともあり難しいですが。
今の学校の営業な感じ、私も思っていました。
通信制は学校でもありますが、サポート校は企業のようで、、
子供以上に戸惑うことがおおいですよね。
内容も経済的にも全日制は素晴らしかったと、最近しみじみ思ってしまいます(親がこんなことを思っていてはダメですが、、)
息子もメガネ様の娘さんのように、偏差値を手離して楽しむことを見つけて欲しいです。
かおりさん
息子さん、起立性調節障害でめまいや貧血、しんどいですね。
辛い息子さんを見守るかおりさんの気持ちを思うと、胸が痛いです。変わってあげたいですよね…
息子さん、予備校に頑張って通っていたんですね。
カウンセリングの先生は、受験に向き合うつもりなら、自分から予備校に通う、って言うてました。予備校で、勉強できるなら、行きつ戻りつしても大丈夫だ、って。
予備校で頑張って勉強していて、思うような結果が出なかったり、受験への不安が強くなったりして、行きつ戻りつするんかなと思いました。
かおりさんは、息子さんが色々話してくれ、良い親子関係を築いていて、羨ましいです。
息子さんはお母さんを頼りにしていて、不安も吐き出せていて、不安定になると、安心して休む場所があるのは、凄く良い親子関係なんだなあと。
いままで寄り添ってこられたからですよね。息子さん、今は辛くお休みしてても、少しゆっくりしたら、勉強に再び迎えそうですよね。
同級生たちが難関大を目指してて、自分も納得できなければ、また、頑張れそうな気がします。
今はゆっくり休ませて、ちょっとゆっくりしたら大丈夫、疲れたんだね、って言うてあげられたら良いのかな…
息子さんの事、知らないのに勝手に想像して勝手な事を言うて、ごめんなさい。
私は、誰かに休ませてあげる時と背中押すタイミングを指示してほしい、と思いました。母も自信をなくてる…
私はうまく寄り添ってあげられなく、娘が立ち止まったとき、大丈夫、大丈夫って言うてあげられなかった事を後悔しています。
また、大学のパンフを取り寄せたのは、カウンセリングの先生からのアドバイスでしたが、勉強でつまづいた娘には、偏差値の高い大学のパンフは、プレッシャーにもなったようです。
娘はとにかく勉強に迎えなく不安ばかりだったので、塾の先生にお願いして、提案する事は先生からしてもらいました。
残念ながら学校は、営業がすごく、兎に角次のステップに進ませよう感が凄く、頼れないです。
塾の先生からは、よく、
勉強しなくても良いから顔みにおいでー.話しよー.ってさそってもらいました。
まあ、勉強しないし、塾いかないし、塾も勝手に辞めてくるから、今までの私の対応は、だめだったんでしょうね。
ひたすら、今までの娘、親の期待を捨てる試練に立ち向かってます。
かおりさんの息子さんの症状が回復するよう祈ってます。
受験まであと半年?かわからないですが、また、お話させてください。
親の私たちもギリギリの精神状態ですから。
お返事ありがとうございます。
うちも今日もスマホ全開です、、
その中でメガネ様は素敵お母さんですね、娘さんに寄り添ってオープンキャンパスに行けるまでに気持ちを持っていかれたのも尊敬です。
前学校時代に起立性調節障害で行けなくなり、今も貧血やめまいと戦っています。
ただプライドも高く今も難関大へのこだわりをすてることができないようです。
通信制に入ったころは予備校にも毎日通っていましたが今は休んでいます、メガネ様のお子さんは頑張っていたり戦っているの素晴らしいと思います。
模試も申し込みをしては行かず、、これはおなじですね。
このまま、浪人生という名の引きこもりになるのではないかと不安で、私立でも専門学校でも行けるところにと思ってしまいます。
メガネ様がされたように、片っ端から大学の資料を集めてみます。
まずはそこからですね。
お話をうかがえてよかったです、まだまだ腫れ物のように接してしまっていて、進路の話しもこちらから話しにくいところもありましたが、きちんと向き合わなくてはいけないですよね。
またときどきお話し聞かせてください。
かおり様
同じ年の同じ状況、ただし、かおり様の息子さんほど賢くない中高一貫進学校で勉強についていけず、一年前に通信に転学しました。
私も娘も、まだ深い闇の中にいて、アドバイスなどは全くできませんが、かおりさんと話してみたくて、投稿お願いしました。我儘聞いてくださりありがとうございます😊
なんどか投稿させてもらいましたが、退学から半年は勉強しないのに難関大に行くといい、ひきこもりと遊び期間を繰り返し、今はスマホ漬けの毎日に少しだけ個別指導の学校に行ってます。
娘は前籍校時代、情報系大学に行きたいと言うたので、大学のパンフを片っ端からとりよせ、部屋の隅におきました。
娘の調子のよいときに、こんな大学あるんだね、楽しそう、とパンフをみせては嫌がられるを繰り返しました。
パンフは、偏差値が高いものからひくいものまで無造作にとりよせ、
ママはよくわからんから良かったらみてみたらー、ってサラッと。
少し前に娘はいち早く家を出たいと先生に相談し、推薦入試で楽をすることにきめ、勉強をやめました。推しアイドルにかかわる仕事をしたいと。
アイドルにのめりこんで勉強しなくなったのか、勉強出来なくなってアイドルにのめりこんだのかわかりませんが、親としては、は?と言う感じでした。でも、引きこもり期間にどんな仕事があるか、自分なりにしらべてました。
先日は先生にすすめられてバーチャルオープンキャンパスを一緒にみました。個別相談の前は酷く緊張し、先生と考えた質問をしましたが、私はボードに
うまく話せてるよ!
その調子!
と励まし続け、
オープンキャンパスはただ見るだけなのに、しがみつく娘のそばにいました。
先生に模試、英検、数検を受けるよう指導されましたが、勉強しないので、申し込みしてはやめるを繰り返してお金をドブに捨ててます。
個別指導の先生には、とにかく娘の話を聞いてもらい、はげまし、大学生活の楽しさを話してもらってます。
かおりさんの息子さんは勉強、してますか?
私がいくカウンセリングでは、
今は復習をすること、
勉強すればするほど、できない自分と向き合ってしんどくなること、
同級生の受験が終わって、皆が難関大に行けなかったとしったら勉強にむかえるかも、
学校やめたことがトラウマなこと、
スモールステップを重ねる事
をアドバイスしてもらいました。
娘はもう勉強しないとおもいます。
中学から大学大学と刷り込まれてきたため、国立にいかなければと呪いのように思ってましたが、できない自分を実感し、勉強を諦め、楽しくすごすことにしたみたい。
就職?専門?大学か?
みたいな感じなんでしょうかね。
親としては、中学受験し、頑張ってきたのに、最終学歴が?って思います。私も何に縛られてるのかわかりません。だけど、昨日大学をみて、生徒さんがすごく生き生きし、頑張っていて、やりたいことを学び、学生生活を送れたら良いなと思えました。
今はまだ模試もうけれないし、勉強もしないから受験できないかもしれません。名前書くだけやけど…
しかたない、しかたない、
この子はもう勉強できない、
と毎日自分に言い聞かせてます。
今日もスマホです…
時々気が狂いそうになり、
不安で押しつぶされそうになり、
娘を責めたくなります。
かおりさんは、どうですか?