中1の息子
2436 edit2021.06.01
考えても考えても同じところをぐるぐると行き詰まってしまって
こちらを知り初めて投稿させていただきます
中1になる息子が2日行ったきり不登校が続いています
分け隔てなく様々な子と遊んできた息子ですが
小学校卒業前お友達にちょっかい出された事をきっかけに2ヶ月休んでいました
中学入学と共に引っ越して
中学になったら毎日学校へ行くとの事でしたが
知り合いもいない中気持ちが萎縮したようでそれから2ヶ月通えずにいます
先生に相談し 私が仕事休みの日は先生に近況を伝えなければならないのですが
正直息子は何も変わらず口先ばかりで
朝起きる事も出来ず
毎週変わらない内容を伝えにいくのも私もストレスになってきています
学校は何がなんでも行かなければならないとは私は思いません
ただ、生活リズムはなるべく崩したくないので朝起こすのですが
口頭では起きず起こすのも大変です
結局何を周りがしても
自身が気持ちを切り替えない限り変わらない、変えていけないと思うのです
学校を行かない選択をするならば
他に何かやりたい事を…と思うのですが
日中仕事に親は出てしまう環境もあってか
ゲームや漫画、映画ばかりの日々で
勉強はほぼしていないと思います
この日々がいつまで続くのか…
何も責めず 何事もないようにすれば
いつか道は開けるのだろうか…
毎日毎日葛藤しながら仕事に向かうのは本当に辛いです
皆さんはどう気持ちの行き場を作っていたのでしょうか
どうやってお子さんは前へ進めたのでしょうか
教えていただけたら嬉しいです
- 0
コメント一覧
5件の投稿を表示中1-5件目(全5件)
5件の投稿を表示中1-5件目(全5件)
皆さんお忙しい中コメントありがとうございます
いっぱいいっぱいで、吐き出す事しか今出来ず、すぐにお返事出来なくて本当にごめんなさい
少し気持ち落ち着いたら
皆さんにきちんとお返事致します
うちも中1息子で卒業間際に引きこもりました。友達のいない中学へ入学し2日行っただけ、と言うのも同じです!
勉強については諦めました。本人にやる気がないのにいくら親が促しても無理です。もちろん動画、ゲーム生活です。笑
私は過干渉親でしたので(汗)、思春期に反動が大きく出てしまいました。
今はいわゆるサナギの時期なのかも知れないけど、信じて待つって究極の忍耐力が必要なんですね。>_<
息子の生きる力と、自らの足で歩き出す日が来る事を信じて、母が身体を壊さないようにお互い頑張りましょう〜😊
はじめまして。
私も中1の不登校男子の母です。
息子は6年生の9月から学校に行けなくなりました。
友人とのトラブルと、その時の担任の対応がきっかけだったので、中学からは心機一転、通学できると思っていたのですが、入学式翌日から3日登校して力尽きてしまいました。
ゲーム三昧、YouTube三昧で、勉強せず、もまったく一緒です。
家族とは普通におしゃべりもするのに、学校や勉強、進路の話などしようとすると部屋に入ってしまう状態で、この生活がいつまで続くのか、毎日不安でいっぱいです。
そんなわけで、なんの解決策もないのですが、同志ということで、よろしくお願いします。
ちーさん
はじめまして(^^)
中2の完全不登校の息子と
小5の行き渋り中の娘がいます。
ちーさんの気持ち、よく分かります!
先生に子どもの状況を伝えなければいけないことも
学校行かなくてもいいから、せめてちゃんとした生活を送って欲しいという思いも
先生に伝えるったって、
一日やそこらじゃ状況なんて変わらないし
休んでるんだから、お手伝いくらいして!ゲームばかりしてないで!
まさに私自身もその道を通ってきました^^;
ただ、ちーさんには酷かもしれませんが、子どものことだけで言うと
親の思い通りにしようとすればするほど、子どもは心を閉ざしていってしまいました…。
不登校になって最初の一ヶ月は私が頼んだお手伝いもしてくれていましたが、だんだんとしなくなり…
次第に生活リズムが狂っていって
最終的には完全昼夜逆転になってしまって(^_^;)
たぶん、最初の半年くらいは
今まで普通に登校していた子どもの親にとっては過酷な試練だと思います。
不登校には、『これ!』といった正解はないので、あくまでうちの場合ですが
ごはんのことも
お風呂のことも
歯磨きのことも
勉強のことも
ゲーム三昧のことも
よっぽどじゃない限り口出しせず
子どものペース(好きなように)でさせていたら、
だんだんと昼夜逆転はなくなって
お風呂や歯磨きも
自分のタイミングでやるようになりました。
ノー勉強
ゲーム三昧は相変わらずですが…
でも、親の会でお話を聞くと
不登校の子の多くはほとんど勉強はしてないそうで。
(もちろん、中には塾に通ったり自分で学習したりする子もいます)
有名な不登校新聞などでも
勉強はあとからいくらでも出来ると書いてあったり。
つまりは、子どものやる気次第とゆーことか(;・∀・)
全くアドバイスにはなってませんが、ちーさんと同じように悩み戦っている同士がいますので!
適当に適度にがんばりましょう(^^)
ちーさん、はじめまして。
数年前同じような状況でしたが、今は状況が良くなりつつある高校1年女子の母です。
当時はこういうサイトを知らず、ただただ不登校ママの先輩である友人に「娘ちゃんは大丈夫。信じてあげて」と言われ、支えてもらって今に至ります。
お子さんについて「口先ばかり」とあり、ちーさんも裏切られた気持ち、息子さんを信じきれない気持ちに苦しんでおられるのかなと想像しました。
以前の私は子供の言うことを「約束」とか「宣言」みたいに受け取って、縛りがきつくてお互いしんどかったです。約束が守られないと傷つきますよね。子供を信じるってことも難しくて。
ある時ふと、「これはこの子の希望なんだ」と思うようになりました。
「明日はいく」→「明日は行きたいと思ってる」っていうこと。ただそれだけ。
できなかった時、子供の希望が叶わなかった時、「心からやりたいことが出来なかったなら」どうでしょうか?声かけが変わるきっかけでした。
多分、ここからまた次のステップです。行きたい気持ちがあるなら、何故できないの?できるためにはどうするの?その努力はしているの?モヤモヤが続きました。
それができない、エネルギーがない子が不登校になるんだと確認する作業というか。
私と娘には、ここまで少し時間がかかりました。でもきっと大丈夫ですよ。大変だけど信じて待つうちに、何かが変わってくるんです。(ふわっとし過ぎですね…)
ちなみに私はゲーム、YouTubeは禁止はしませんでしたが、黙って見守ることもできませんでした。他の方の一言やここの掲示板などが参考になると良いですね。
上手くまとめられず、長くなってすみません。