受付終了 mail違反報告

PTA

2637 6 personomuraisu edit2020.12.19

中学のPTAから 休みがちな子供の保護者で お喋りしませんか?と お手紙がきました。
今は ほぼ学校には行かず ゆっくり娘のペースで 好きな事をして 過ごしています。

進路の情報や 学校との繋がりかたなど 知りたい事は色々あって興味はあるのですが 近すぎて怖いと言うか、また周りの子と比べて ホッとしたり 落胆したりと。。。してしまいそうで。。。そして 噂が回ったりと。。不安が大きいです。

皆さんの学校では どうでしょうか?
  • 0

コメント一覧

  • 母親
    schedule約4年前

    minさん
    コメントありがとうございます。

    やはり地域によって 違うんですね。
    こちらも 徒歩圏内に通えるような場所は ないです。
    なので ちゃこさんの学校の様に 学校の中に居場所を作ってもらえると ありがたいですよね。

    私も学校に 同じような立場のママと話すことも なかなか ないので 今は SNSの お話会などに たまに参加させてもらっています。

    地域や年齢は違くても 気持ちが共感したり してもらったり 勇気づけられたり 今の私にとって居心地が良い場所です。
    minさん もしも まだ参加された事がなく、地域にないと言う事でしたら少し覗いてみては いかがでしょうか? スミマセン。話それました。。

    気持ちに余裕のある時に 参加してみようと思います。ありがとうございました。

    • 0
  • 母親
    schedule約4年前

    ちゃこさん コメントありがとうございます。
    そちらは月1で開催されているのですね。こちらは 今回が初めての開催になるみたいで 今 オンラインにするか 対面にするかを検討しているみたいです。でも 皆さんが楽しみにしていると言う事なので 安心しました♪

    私はmiraicafeなどSNSでは参加した事があるのですがリアルな親の会に行った事がなかった為 不安になってしまいました。SNSだから 話せる事も もちろんありますが リアルだから その地域の情報交換などもできる利点もありますね。

    学校の中に 居場所を作ってあげるなど 学校の中の会だから できることだし それを実現された 保護者 先生方 素晴らしいですね!

    私も 気持ちに余裕のある時に参加してみたいと思いました。ありがとうございました。

    • 0
  • 母親
    schedule約4年前

    暁さん コメントありがとうございます。
    高校でも あったのですね。義務教育とは違う不安や心配が出てくると思うので その年齢に合わせた 共感や情報の共有ができる輪があると 心強いですね。

    自分の気持ちに 少し余裕がある時に参加してみたいと思いました。
    ありがとうございます。

    • 0
  • schedule約4年前
    min

    うちの中学校にはそういった集まりがないので、うらやましいです。

    小学校が同じで休みがちなお子さんがいる親御さんとは、たまに話したりできますが、
    それ以外の親御さんとは繋がる手段がありません。

    どちらかというと、うちの学校はあまり不登校に対して理解があるとは言えないかも^^;

    同じ立場の親御さんと話をしたり
    情報共有、情報交換できたらいいなぁと思います。

    こちらは地方のさらに田舎なので、フリースクールや不登校の子が行きたい時に気軽に行けるような場所が、徒歩圏内にはありませんし…

    その時の心の余裕次第で参加したらどうでしょう(^^)

    • 3
  • schedule約4年前
    ちゃこ

    今高2の子がかつて不登校になり、今マイペース登校の小6の子が来春から通う中学には、PTAのかたが善意で立ち上げて下さった〇〇中カフェという、学校に行きづらい子の親たちが月1集まる場があります。
    みんな同じしんどい辛い経験をしているから、誰のことも否定や非難をしないし、情報を漏らしたりしてませんよ。
    みんな月1を楽しみにしていて、周りに辛そうなお母さんがいたら声をかけて、少しずつメンバーは入れかわっていってます。
    中学に学校に居場所のない子たちの部屋を作って欲しい、と先生たちに訴えて、そんな部屋と常駐の先生を準備してくださるようにもなりました。コロナという事情もありますが。

    参加するしないは、もちろんお母さんの気持ちしだいですが、情報交換できたり、同じ痛みを分かりあえる仲間ができるのが、1番いい面だと思います。

    • 2
  • STAFF 母親
    schedule約4年前

    omuraisuさん、はじめまして

    高校のPTAでは、定期的に保護者座談会をやっていました。そもそも通信制・単位制高校で、不登校のお子さんも多いところだったからです。同じような立場の方同士でしゃべるのは、良かったですよ。

    中高一貫校ではSCさんが主催で、その学校の不登校の親ごさんを集めて喋る会をしたこともありました、担任によって対応が違うものだな、とよくわかりました。きびしい対応された話を聞いて「それは気にすることないよ」と、他のお母さんたちが全力で否定していました。

    そもそも、子供が辛い状況に追い込まれているだけで、不登校をしているのは悪い、とは思ってはいません。が、周りから同情の目で見られたりするのは、私もいやですね。周りと比べてしまう・・お気持ちはわかります。不登校も100人100様とはいえ..。
    どうしてもご自分のメンタルが落ちているときは、行きたくないかもしれませんね。
    当日「あ、行けそう」と思ったら行く、くらいでいかがでしょうか。

    • 2
keyboard_arrow_up