担任がいじめに加担しています。

2281 3 personまこ edit2020.11.28

はじめまして。
中学2年生女子の母です。

家庭の事情でお風呂に入れない男子を、何人かの女子グループが臭い臭いといい、担任もそこに加担して、別室で給食を食べさせる。
机を離させる。
馬鹿にする。
また、親が苦情を入れると、クラスのみんなに、○○さんのお母さんからこう言われました、と発表する。

女子グループが娘に、臭くないの?って聞いて来た時、臭いのはあんたの鼻じゃない?と言った。
でも、見て見ぬふりをしている自分・何もできない自分を責めています。

私は、こんな担任に、まともなことを言ってもうまくいくわけないから、お母さんも考える、だから、直接担任に話すのは少し待ってと話しました。
そしたら、腹痛が出るようになって、今週は学校に行けませんでした…

昨日は、朝から全く部屋から出て来なくて、お風呂にも入らなかったみたいです…

どうしたらいいかわかりません…
  • 0
  • 0
  • 0

コメント一覧

  • schedule2週間前
    匿名

    担任のそのような言動は指導が必要です。校長でも教育委員会でも相談されるのが良いと思います。匿名の方が良いかもしれません。

    ただ、学校でも職場でも臭い人がいるって周りは苦痛です。人によって感覚もそれぞれです。だからと言っていじめていい理由にはなりません。
    学校側は対処する必要があると思います。学校だけでは厳しいので外部機関と連携してということになるでしょう。

    娘さんは優しくて強い貴重な存在です。人の痛みを感じてしまうセンサーを持っている子ではないでしょうか。
    今はとにかくゆっくり休んでください。

    • 1
    • 0
    • 0
  • schedule2週間前
    ぴーちく

    学校の先生はその子をいじめている子たちへ指導をするとともに、お風呂に入れてあげれない(入れてあげない)その親に対して対処をするべきだと思います。
    憲法でも全ての国民には健康で文化的な最低限度の生活をおくる権利があるとされています。そのため、お風呂に入ることができないほど困窮をもしされてある場合のために生活保護というものがあります。(決してアル中老害がパチンコを楽しむためにある制度ではない)
    その先生がそれを理解していらっしゃらない場合は、PTAに先生の対処について訴えかけるしかないのかもしれないですね。。。

    それにしても娘さんはとってもお強いですね!その辺の大人にもできない(できるべきなのですが)素晴らしいことをしたと思います!お家ではたっくさん褒めてあげてください。

    • 1
    • 0
    • 2
  • STAFF 母親
    schedule約2年前

    まこさん はじめまして

    お子さんの体調はいかがでしょうか、心配ですよね。
    正義感が強くて優しいお子さんなのだと思います。
    お子さんのことも気になりますが、いじめられてる子や先生の対応も気になりますよね…
    匿名で 校長先生や教育委員会に知らせることも可能だと思います。
    親は、子ども側の言葉しか聞けないので、事実はどうなのか…学校側も把握しておく必要があると感じます。

    娘さんは、今は無理せずゆっくり過ごしてくださいね。
    少しずつ体調が回復しますように…。
    母は どんな時も我が子を信じる♡
    親が 味方でいてくれることで、子どもも安心すると思います(*´˘`*)
    安心感が一番良好な薬ではないかと感じます。
    まこさんも無理されず…。

    いろんな相談先がありますので良かったら参考にされてくださいね↓

    いじめ・不登校相談先一覧

    Kun

    • 3
    • 0
    • 0

コメントを投稿する

※必ず投稿規約を確認のうえ投稿してください

投稿規約

未来地図では、安心安全な運営を守るために下記5つの投稿を禁止しています。違反を発見した場合はただちに削除し、内容によっては通報させていただく可能性がございます。

1.個人情報の投稿禁止
氏名、住所、学校名、メールアドレス、電話番号、SNSのIDなど、個人情報の投稿は禁止しています。尚、会員登録いただいた方につきましては、ご自身のプロフィールページにSNS(Twitter/Facebook)のアカウント情報を掲載することのみ可能となっております。

2.公序良俗に反する投稿禁止
誹謗・中傷・恫喝・名誉毀損・プライバシーの侵害・差別・わいせつ・犯罪行為など、公序良俗に反する投稿は禁止しております。また、同一内容の繰り返しや、無意味な投稿(アゲ、キリ番ゲット、など)、サイトやトピックの趣旨と関係のない投稿につきましてはすべて「荒らし」行為として禁止しております。

3.宣伝・勧誘・出会い目的の投稿禁止
広告と思われるコンテンツ、宣伝(ご自身の活動およびそうでない活動すべて含む)、勧誘などの投稿は禁止しております。また、出会い・ナンパ目的の投稿も禁止しております。

4.自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿禁止
ご自身の悩みを相談される際には、今が死ぬほどツラくても”生きたい”と思っていることが前提となります。自殺予告、死ぬ方法を知りたい、などの投稿は禁止しております。また、自殺ほう助に当たる投稿も禁止としております。

5.その他、当サイトの主旨にそぐわない投稿禁止
上記に当てはまらない場合でも、当サイトの主旨にそぐわないと判断した場合には投稿いただいた内容を削除させていただく可能性がございます。

※当サイトを通じてトラブルが発生した際には一切の責任を負いません
keyboard_arrow_up