どうしたら良いのかわかりません
2394 edit2020.09.24
かれこれ約1ヶ月、発端は友人とのトラブルですが今は朝起きる事すらできなくなってきてしまいました。
今朝は無理無理出席稼ぎの為!と励まし大泣きした後登校…10分で帰ってきたい、と言ったのですぐに帰宅。
疲れたのか今は寝ています。
どうしたら良いのか分からず自分自身も体に支障が出てきてしまっています。こんなに休んでしまって受験もできなくなってしまうことを考えると…
無理に行かせない方が良いのでしょうか…
- 0
コメント一覧
4件の投稿を表示中1-4件目(全4件)
4件の投稿を表示中1-4件目(全4件)
ポニョさん
はじめまして。
夏休み前から不登校中一男子がいます。
息子さんの様子をお聞きするに、おそらく休養が必要なように思います。。。
うちの場合は、最初は
「お腹が痛い」
「学校行くと頭が痛くなる」
から始まり、
最初はなんとか行っていましたが
そのうち、登校時間になって支度をした後、リビングのイスに座ったまま
動けなくなったり、
玄関で立ち尽くしたまま動けなくなったりしました。
最終的に、怒鳴り散らすでもなく激しく抵抗するでもなく、
静かに大粒の涙を流して泣く姿を見て、
「もう学校に行かなくていい」と私が折れる形になりました。
息子が最悪な形になるより、
学校行かなくても元気でいれることを選択しました。
息子さんの気持ちが聞けるといいのですが・・・
私も、息子が不登校初期の頃にこちらのサイトを知り、
過去のトピックなどを読みまくって、自分の家と同じような状況の
先輩ママの対応を参考にしました。
初期の頃って、子供も親も必死で、負のスパイラルに陥っちゃうんですよね…
私もポニョさんと同じ気持ちを体験した母親の一人です。
大丈夫、一人ではないですよ!
息子さん、すごくがんばって登校したのですね
きっと、がんばりやさんでしょうか
うちの娘も今週は朝声をかけてもまったく起きられず・・・学校いける日はすっとおきてくるので、2回声をかけても起きてこない日は、今日はだめか、とあきらめるようにしています
おきられない背中は、これは本人の声が出ない 悲鳴 なのかなって、最近やっと思えるように。。
でもでも親は不安ですよねーーーーー
出席させたいのも、学校行かせて勉強してほしいのも、受験が近い将来にあるから、じゃないですかね こうなんだろう、という自分の予測がきかなくなると、やはり非常に不安になります・・
そこで、本当に出席が必要なのか、出席しなくても受験できるところがないのか(あります!)まずは、お母さまの不安対策をひとつずつしていくのはいかかかしら、、お子さんがしっかり眠って、元気をチャージするまで・・
うちの娘は欠席遅刻たーくさんですが、欠席遅刻もっとたくさん+ひきこもりの兄も受け入れてくれた学校があったので、もうどうにもならなくなったらそこにいれたらいいや、と考えたら楽にみられるようになりました。
他の方もおっしゃっていますが、全国13万人の不登校児、13万通りのやり方があるんだと思います。それを探していくのがほんとエネルギーつかいますけど、このサイトもありますし、仲間もたくさんいるしって、個人的には思っています。
ひとりじゃないです
まずはポニョさんも、息子さんも、体を大事にしてくださいね
同じく中学1年の息子が、不登校で、かれこれ一ヶ月になります。
苦悩する気持ち、ほんとによくわかります。ほんとに子供も親も辛い1ヶ月でしたよね。先の見えない不安に押しつぶされそうです。
どの対応がベストなのか、、、
スクールカウンセラーや、学校の先生からも色々助言されますが、なんだかピンとこず。。。
色々なサイトや経験談から情報を得ることが一番救いになっていると感じています。
私的にはやはり経験されたママさん達のお話しがすごく参考になるし、心強いし、励まされます!身近なママ友に話しても、多分理解してもらえないと思い、愚痴はこぼしますが、具体的な対応策などの相談はできません。
でも、ここまできたら、ベストな対応策じゃなくてもよいかな、、、と思うようになってきました。
本人も自分も楽でいることが一番ですよね。あってるかわからないけど、こうした方がお互い楽だなと思う方法に変えていこうと思っています。
うちは、連休明けから登校刺激をやめました。(友達のお迎えや、勉強に関する話、担任の先生からの電話取り次ぎなど)ゲームやスマホの時間も無制限。(食事や睡眠は身体の健康の為に必要なので、そこはちゃんとしたい)
元気満タンチャージされたら、自ら動き出す力が戻ると信じて、今は無理に動かさず、じっとしている時期なのかなと、、、、、
そして、まずは自分の常識を捨てて関わらないとなーと思っています。
とはいうものの、焦りと不安で毎日気持ちは揺れ動きます、、、そんな時はこのサイトをちょいちょいのぞいて、子供を信じる勇気をもらっています。
同じように悩んでいる仲間がいるというだけで、心の支えになっています。
はじめまして、うちの中2の娘も小六から中1のはじめ頃に不登校となりました。
うちはトータル2ヶ月でしょうかいきなさい!やだー。や、引っ張り出したり、まあいっかと休ませたあと。こんなことしてる自分が悲しくて違うなって。
たまたま先輩不登校ママが適応教室や学校カウンセラーでいい人いるようちの子もそうだったよと初期の初期に声をかけてくださったため受容し、「学校いきなさいは!は、言うのはやめる、こんな教室あるみたいだよ話聞いてみる?」というとすぐは見向きもしませんでしたが一回心が落ち着いたみたいでした。
かなり初期の段階で学校カウンセラーさんから「出席日数がなくても入れる高校が存在するからまず、それを伝えてはおくね」この言葉が焦らずに安心した言葉でした家族が。お住まいの地域によりわからないため、このようなことが聞ける場所や学校があることを願います。
結果色々な過程を経て現在一年半たった娘は週4日通い自らの意思で適応教室に楽しく通っています中学にも何かしらのイベントに行くようになりました出席日数もつけてくださります。
他フリースクール や3年間丸々ご自宅で絵画などに打ち込んだお子さんで大学進学されてる子数名います、そのかわり生活リズムやルールはお母さんと約束は決めたそうです。心身共にまずは元気になるために休んで大丈夫◎
あと、お母様もご自身を責めたりせずに^ – ^ 比較的軽い子なら、行ける日は登校し、休みを、繰り返しながら中学に元気に通えるなら◎ うちの娘も原因や悩みはすぐは全部は話してくれず少しずつだったかもですそれでも大丈夫。