疲れませんか?

2685 8 personまゆ edit2020.06.11

中3娘は、中2の10月から不登校になりました。
現昼夜逆転でしたが、現在、午後から朝までの生活に変わってきました。

この生活に疲れませんか?私だけなのかな?

先生方に、『生活リズムを整えててください。学校で待っていることを伝えてください。お子さんは今どうしてますか?明日は来れそうですか?』など、心配してのお声がけはよくわかってるんですが、先生とのこの手のやりとりに疲れてしまいました。

不登校になり、うつ状態になって表情もなかった娘でしたが、今は、とっても元気になり、家でゲーム三昧、生意気な事も言えるようになってきました。
元気になってきて、娘から学校の話題も出てきてるので、いつかはわからないけど、自ら動き出すと信じているんです。というか、信じて待つくらいしかもう方法がないんです。

先生方に娘の様子を説明しても、これといった提案もない。
今日も学校へ面談へ行ってきましたが、『本人じゃないし、どうするかは私が決めることではない。昨年から自分なりに情報を得て、娘に働きかけても不登校のまま。もう、待つしかない』と言ってきたら、絶句されてしまいました。

ほんとに、疲れてしまいました。
取り留めのない文でごめんなさい。
  • 2

コメント一覧

  • schedule約4年前
    まゆ

    わかりますー!
    うちもそうです。
    相性の合わない子や先生、仲良しの子を教えてほしいとか、負担のないよう配慮しますから伝えてくださいとか。
    それらに対して私は、きっと、そんな単純なことじゃないかと思いますが、配慮していただけるならお願いします!わがまま言ってすみません!と言っています。
    結局は、本人次第なんだってわかってきたので、放っておいてほしい気はしますが、学校との繋がりは断たない方がいいような気もして。
    本人は、(受験生なので)学校は気になるけど、行動に移すとこまではまだいかないみたいだし…
    学校と子どもとの板挟みがしんどいですよね。

    先週末、突然の担任の家庭訪問があり、面食らいましたが…先生も必死なんだろうなと思うようにしてます。

    娘の学校は、スクールカウンセラーが常駐しているので、ほんとにしんどい事や言いにくい事は、スクールカウンセラーの先生から担任または学年の先生に伝言してもらってます。

    学校再開してからの欠席連絡は、色々聞かれるのが嫌で1時間目が始まってからしてます。そして質問されそうだと思うと、用件を言って半ば強引に切ります笑
    今週いっぱい頑張って連絡して、来週からは遅刻の時だけ連絡するってことでお願いするつもりです。

    子どもと1日いるだけでも疲れちゃうこの気持ち、少しでいいから先生にわかってもらいたいですね。

    • 1
  • schedule約4年前
    あんこ

    はじめまして。
    うちも今、登校していませんが、学校は環境さえ整えれば学校に登校できると思っているんだろなという気がしています。
    嫌がらせをしてきた子とはクラス離した。
    勉強がわからないなら支援級でわかるところから勉強を。
    教室がしんどいなら別室や保健室登校をと、学校でできることしているから来れない事はないだろうと感じで言ってきますが、本人の気持ちは全然学校に向いてません。
    どうですか?どんな感じですか?と担任から聞かれたり、毎朝の欠席の電話連絡さえもう疲れます。
    学校→親→子供、子供→親→学校と常に間で右往左往状態です。

    • 5
  • schedule約4年前
    まゆ

    匿名希望さん、こんにちは。
    どの程度声かけていいか加減がわからないですよね。
    期待しては裏切られ…の繰り返し。行く行く詐欺にあってる感覚。辛いですよね。

    参考になるかわかりませんが、私の友達のお子さんも超進学校に行き、勉強が大変でその後不登校。結局は通信制の高校へ転入しました。

    そのお宅は、お子さんに、選択肢を与え、自分で決める猶予を与えたそうです。
    選択肢は、このまま通う、どこかに転入する、働くで、それぞれどういうところがあるのか、また、自分には先の目標(どうやって生活していくのか)があるのか、などなど話し合いを重ねたと教えてくれました。

    今は、自分で決めた通信制に毎日通学していて、バイトも頑張ってるそうです。

    うちの娘も受験生。
    娘の居心地のいい学校がみつかればいいなと思ってます。

    うちの場合ですが、不安の中にいる娘には、大事なことは紙に書いて説明するようにしています。
    言った聞いてない防止と、夜中1人で起きている時に見返してくれたらと期待を込めて笑

    お子さんと話し合いが出来るといいですね。

    • 1
  • schedule約4年前
    匿名希望

    高校1年生の息子が学校に行けなくなりました。進学校でスパルタで有名なところです。
    もちろん覚悟を決めて受験しました。入学時は張り切っていましたが、休校が延長になった頃からゲームにはまり課題が終わらない状態で学校が始まりました。
    予習復習の多さと課題提出できなかった事をきっかけに学校に行く意味がわからないと言い出しました。大学に行きたいという気持ちがなくなってるのにこのまま学校に行っても意味がないし、ゲームする時間がなくなるのは嫌だと言います。とてもわがままで私は受け入れることができませんでした。
    学校を辞めてしまうのも心残りがあるらしく、欠席当初はプロゲーマーで食べていくと言っていた熱も冷めたそうです。
    学校との面談で出席日数の事を言われ本人も少し焦りがみえています。学校は今からでも受け入れてくれると連絡をくれています。
    明日は行くといいながら休む息子。それに一喜一憂して疲れてきました。
    例え高校を辞めて通信に変更しても目的や勉強意欲がないので続かないのではないかと思ったりもします。それなら働く選択肢もあっていいのかと。
    もう辞めてもいいよという事を伝えていいのか、何も言わずに見守るのがいいのかわかりません。

    • 3
  • schedule約4年前
    まゆ

    匿名さん、こんにちは。
    お気持ち、よくわかりますよ。
    不登校が始まった頃、自分が責められてる気持ちになって、このままじゃレールから外れてしまう!私がなんとかしなきゃ!と娘をガンガン責めてました。

    不登校が本格化した頃、身体が動かず布団を被って死んだように寝ている娘を無理矢理起こした時に号泣され、そこでやっと私の無駄な抵抗だ、こんなに辛い思いしてるのになんて事してたんだと気づきました。

    思えば娘も幼稚園時代から集団は苦手、登園しぶり登校しぶりは日常茶飯事でした。
    なので、それに慣れてしまってSOSに気づかなかったんだと思います。変な使命感に燃えてました…笑

    不登校生活の中で本能のまま生きていますが、そんな毎日でも学校どうしよう、勉強どうしよう、と不安でいっぱいみたいです。
    その反面、『ずっと休んでて、学校は行かなくてもいいってわかった』とひとつ結論を出したようなので、後はどう動くのか様子をみながら、色んな情報は私の中に持ちながら、娘とのタイミングが合う時に提案出来るよう準備だけはしています。

    匿名さんは、迷わず休ませる選択をして素晴らしいと思います。
    しかも、きちんと先生に思いを伝えられて^ – ^
    学校に対して、私が娘を守る行動ってなかなか出来なかったので、本当にすごいと思いました。
    先生の言う通りにしないといけないと思ってたので。

    実のところ、覚悟は決めても、先が見えなくて不安になりますが、ちょっとずつ進んでいく!これだけはこの10ヶ月で学びました笑
    私も取り留めない長文になりましたが、お互い頑張りましょう♡

    • 0
  • schedule約4年前
    匿名

    こんにちは。
    登校拝見いたしました。
    娘さん原因はわからないけど、とても辛かったですね。うつになっても少しずつ元気が取り戻せたのは、
    お母さんが温かい居場所を作ってあげられてるってことだと思います。

    私の子どもが小一で先日入学したのですが、入学式の2日後から登校拒否になってしまいました。

    元々集団行動が苦手な様子があり、入学の少しまえに過呼吸起こしていたりしたので先生にそのことを伝えて色々計らってもらっていますが、
    最近は「課題がたまってくるのでそろそろ…」とよく言われるようになり無理に行かせたくないと言うと「じゃあ課題はしばらくなしで」と切り捨てるようなことを言われました。
    学校はとにかく行かせようとするんですよね。
    行きたくなるように寄り添ってくれるでも方法を一緒に考えてくれる でもなく、ただ責められているような状況に、疲れてしまいました。

    長くなってしまってごめんなさい。
    何が言いたいかわからなくなってしまってるけど
    行けなくなってしまったことにいちばん劣等感を感じてるのは本人ですよね。
    これからも無理せず寄り添っていきたいです。

    • 1
  • schedule約4年前
    まゆ

    こんなに早くコメントがつくと思ってなかったので、感激でウルっときてます。゚(゚´ω`゚)゚。
    やっぱり、疲れますよね。私だけじゃなかった^ – ^

    陽さんの→『先生にいくら心配って言われても、、、親である自分が1番心配してるに決まってるやん!!って言ってやれば良かったなって、今となったら思います。』に思わず笑ってしまいました。
    私もいつもこの言葉が出かかるのですが、先生きっと親から最後通告されてる気持ちになっちゃうだろうな、と言えずにいます 笑

    娘は、不登校になるまでは、どこでもいつでもニコニコして頑張り屋さんの優等生だったのもあり、『不登校になった時の先生方の驚きが大きく、なんとかしてあげたいんです!』と新しい担任から言われて…

    『気づいたら毎日登校してた、卒業式も一緒に出れた』を目指して、1年かけて生活と体力を整えたいって始業式に私、話したはずなのにな…とモヤモヤ。

    先週の分散登校は、ついうっかり3日も行ってしまったので、今週は学校からの働きかけも強く参ってましたが、ふっと笑わせてもらって気持ちが軽くなりました!(今週は自主休校でお疲れ休みしてます笑)

    真っ暗闇に娘と2人、放り投げられてどうしよう…と、もがいていたあの時にこのサイトに出会いたかった!
    私は1人じゃない!同じように悩んでもがいている人がいる!きっとなんとかなっていく!心の拠り所がみつかりました。

    ありがとうございました♡
    また、グチりにきます笑

    • 4
  • 母親
    schedule約4年前

    分かります!疲れます!!笑
    まゆさんのお気持ち、よく分かります!!

    うちの次男も、不登校初期と比較したら、比べ物にならないくらい元気になってきました。
    でもまぁ、疲れますよね。一日中一緒だし。待つことと信じ続けることって、1番疲れるんじゃないかなって思います。

    学校側の気持ちも分かるんですが、だからこそ余計に疲れますよね。しかも、多分善意からの言葉でしょうし。善意を断るのって、思ってた以上に疲れるんだなってことを知りました。

    先生にいくら心配って言われても、、、親である自分が1番心配してるに決まってるやん!!って言ってやれば良かったなって、今となったら思います。

    そうそう、私はこの未来地図でもダウンロードできる、不登校の親の気持ちアンケートを昨年お渡ししました。こんなのあります。同じ事情にも肯定意見と否定意見があり、その子の状況によっても違いますけどご参考までにってお伝えして。
    思えばそれから、少し善意の押しつけが弱まったような、、、、。

    でも行動に移すのもしんどい時がありますから、疲れたらこうやって吐き出し合いましょう(^^)
    それだけでも違うと思います。
    頑張って待ちましょうね。お互いに。(^^)

    • 5

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up