通信制高校の友人関係

209 1 person迷い母 edit2024.10.10

はじめまして。
初めて投稿させていただきます。
長い文章になりますがよろしくお願いします。

娘は中3で来月末に三者面談を控え、まだ志望校が決められずにいます。
中1から一時不登校になり、現在は別室登校しております。
コミュ障、団体行動が苦手、陽キャがいる場所ではフリーズしてしまいますが、娘の性格は明るく、会話も下手ながらだいぶ話せるようになってきました。
このような生活になるまでは少なかったけど友達もいました。今は遊ぶ友達もいなくなって寂しそうにしています。
救いは不登校に理解のある個人塾を見つけ、そこで似たような環境の子達と接することで少しずつ明るくなったように感じます。

そこで相談なのは、通信制高校の友人関係についてです。娘は今のところ全日制の高校を希望しています。
しかし、今の状態では精神的に不安定で通うのは難しいと思っています。
通信制高校は自由にカリキュラムを決めれて登校時間も短く娘には通信制の方が合っていると考えています。
YouTubeや他のサイトで通信制は友達ができないと話してる方が多く見られ、それがデメリットとして多くあげられていました。
娘は高校で友達が欲しいようです。
友達が出来るかどうかで高校を選ぶ訳ではないのですが、通信制高校に通われているお子様の友達関係はどのような感じなのか気になり相談させていただきました。
スポンサーリンク
義務教育を最高に面白く!160人いるから気が合う友達が見つかる☆8人学級だからしっかり仲良くなれる♪

義務教育を最高に面白く!160人いるから気が合う友達が見つかる☆8人学級だからしっかり仲良くなれる♪

  • 3

コメント一覧

  • 母親
    schedule3時間前

    通信制高校のタイプやコースにもよると思います。
    息子は週に3回登校のタイプと、ネットコースで年に数回のタイプどちらも経験しました。
    息子は通信制高校で友達を作る気が無いので全くいませんが、どちらのタイプの高校でもグループになっている、友達関係を築いている子はいたようです。
    でもネットコース年数回スクーリングでは、ほとんどの子がスクーリングが終わるとササっと帰る感じで友達同士話している子はとても少ないらしいです。友達は作りにくいと思います。
    やはり週3回登校型の方が友達は作りやすそうな印象を受けました。
    クラブ活動や遠足、体育祭もありましたし。
    通信制高校だから大人しい子が多いのかと思いきや、中には割と陽キャや運動好きもいるそうです。
    娘さんは全日制高校を志望しているようなので、そこも含めて色んなタイプの高校(通信制)も見学や説明会に行ってみたらどうでしょうか。
    息子は要らなかったみたいですが、私は息子に高校で友達を作ってほしかったので、迷い母さんの娘さんに高校で友達が出来ることを願っています。

    • 2

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up