通信制を恥ずかしく思う親の気持ち

4291 16 person匿名 edit2023.07.20

全日制から通信制へ転入した娘がいます。
転入後も毎日学校には通わず、時々午後1〜2時間学校に行く時もあります。
メイクをして私服での登校。
ご近所の目も気になります。

全日制での不登校の時の辛さに比べたら、通信制は毎日通学しなくても良いのでありがたく仕方ないとは思うのですが、我が子が通信制に通っていることをまだ恥ずかしく思ってしまいます…。
私自身が堂々としていれば良いのですが、近所のスーパーでママ友に会うのも嫌です。

通信制に通っている保護者の方は、この恥ずかしい気持ちをどう克服しましたか?
気にしている自分が嫌になります。
  • 21

コメント一覧

  • schedule約1年前
    匿名

    オカメインコさん、匿名さん
    ご返信ありがとうございました。

    気持ちを分かって頂き嬉しいです。
    自分が変わらなきゃと分かっているのですが、どうしても世間的を気にしてう…。私もかなりどす黒いです。

    塾の申し込みの際も色々と思ってしまうものなのですね…。
    私も書類などに娘の高校名を書く時は恥ずかしくなります。
    さらっと書ける母親になりたいのですが、時間と共にでしょうか…。

    自分の気持ちに蓋をしないで、自分自身でその時々の気持ちを受け止めながら、ゆっくり進んで行けたらなぁ。
    と思いました。
    ありがとうございました。

    • 8
  • 母親
    schedule約1年前

    私も恥ずかしいです。
    こうするしか他の選択肢がなかったのだから所属させてくれてる通信高校には感謝しかないですが世間体というところでは恥ずかしいです。
    やっと少しだけ前向きになってくれて大学受験対策の塾の夏期講習にだけは通い始めましたが、そういう申し込み一つとっても、通信制高校の名を書くところから、
    歓迎されてないかもなと劣等感感じたり。
    お金を落とす客という点では何教科も取らせるチャンスとカモにしたいかもしれないから歓迎されてないわけじゃないだろうけど、そりゃわかりやすく最初から進学校に所属の子が入ってくれた方が合格実績がものを言う塾業界にとっては嬉しいだろうなと感じてしまうのです。
    ママ友のことも避けてます。
    夏も親戚に会いたくない。
    強くならなきゃな。

    • 23
  • 母親
    schedule約1年前

    家にも通信制に転校した高3の息子がいますが、この質問私の事だ!ってなる位に分かります
    息子には自分の道を見つけて欲しいなぁと前向きに思いますが、やっぱりほとんどの子が全日制に行ってる訳で、これから進学しようが、就職しようが、なぜ通信制に行ったのか?は避けられないと思います。
    私も自分が高校生活を楽しく過ごしたので、この経験ができない息子がちょっと可哀想と思ってしまいます。
    私も分かっているのです、親の私自身が通信制高校を偏見の目で見ている事を。そしてやっぱり自分の子は
    普通でいてほしかったな。と。キツイ事を書いてごめんなさい。でも正直な気持ちです。悪い親ですね。
    自分が企業の人事部の面接官だったら、、、大学の面接官だったら、、、やっぱりリスクは避けたいかなと。
    皆さんが言ってるとおり時間が必要ですね。このどす黒い私も時間薬が必要なのです。

    • 35
  • schedule約1年前
    匿名

    皆さまご返信頂きありがとうございました。

    とくめーさん
    親の私の気持ちを切り替えたいと思いました。

    匿名さん
    通信制は自ら道を切り開く学びの場。新しい文化ととらえ応援したいと思います。

    きらりさん
    診療内科の先生のアドバイス、私も使わせていただきます。自分自身が恥ずかしく思うだけならOK。心にゆとりができました。

    トクメイSさん
    子供にとっての一番の理解者で応援団でありたいと思いました。

    ほんとにねさん
    娘は進んでいるのに私がまだ全日制にこだわっていると気付きました。
    やわらかい人に私もなりたいです。

    未来地図さん、この場を作って頂き感謝しています。
    不登校、通信制を経験した母親にしか分からない気持ちがあります。
    ご経験された方のお話は身に沁みます。

    • 13
  • schedule約1年前
    ほんとにね

    匿名さん

    通信に高3転学しました。
    親しい方には恥ずかしい気持ちがありませんが
    知り合いで、子の情報として確認されるような方には
    恥ずかしいに似た複雑な気持ちになります。
    塾の面接でも 差別? と思うような発言もあり
    自分も敏感になっているなぁと思います。

    お嬢さん、これまでの暮らしで
    母の価値基準、大切にしたいこと、理解されている気がします。その上で悩み苦しみもがき、
    一歩一歩あゆみだして、
    そこで、鎧ではないですが、メイクなどされているかもしれません。
    ご自身で模索される大事なとき、
    母も、この道で良かったのか、
    挽回するためには、、など、
    親だけ昔に取り残されたまま、、いま私がそうです。
    すぐには寄り添えないかもしれませんが、
    いつかそう思える気はしています。

    恥ずかしく思う知り合いは
    今の所、
    人生のエッセンスではない要素として
    突っ張って考えるようにしています。

    わたし自身も
    やわらかい人になりたーい

    でも
    私たち、きっと大丈夫ですよ^^

    また囚われたらここ来ましょ〜

    • 17
  • schedule約1年前
    トクメイS

    分かります。
    息子も髪を染めて私服で通信制高校に通学してるので、つい数ヶ月前までは、誰かに会って聞かれたら面倒だなって思ったりしてました。

    昨年4月、進学校に合格した時にはそんな事思った事なかったのに。
    ママ友に会えばお互いの子供の近況報告してたのに。

    自分の理想とする道を歩んでない息子を受け入れてなかったからなんでしょうね。
    完全に私のエゴです。

    でも最近の息子の様子を見て、気持ちが変わってきました。
    真っ暗な部屋で鬱状態になり泣いて苦しみ悩んでいた息子が、自分で考えて決めた新たな道を歩み始めたのは、やっぱり凄い事だと思うから。

    トピ主さんの娘さんも、息子も、辛い苦しい不登校を経験した上での転学。
    きっと、親が思っている以上に今も複雑な気持ちを抱えてると思います。
    でも、頑張って立ち上がって進み始めた。

    お互いに子供にとって一番の理解者であり応援団になれるよう、頑張って行きましょうね。

    • 29
  • 母親
    schedule約1年前

    こんにちは。
    中1の二学期から完全不登校の中3の娘がおります。
    専修学校か通信制高校を検討しており、どちらになっても恥ずかしいという気持ちはありません。

    不登校に関して、学校に行って欲しいと思ってしまったり、なんでこんなことができないんだろうと思ってしまうことも度々あり、そんなことを思う自分は良くない、理解してあげないと、自分は良くない親だと思う時が続きました。
    子供に優しくできない時や、ひどいことを言ってしまったり、さらに自己嫌悪で精神的に辛くなって心療内科に通うになりました。
    そこでは「嫌だとか思ってしまうこと自体は当たり前だし悪くない。あぁ私はそう思うんだなと自分の気持ちを受け止めて手放す。むりにこう思っちゃだめと考えなくて良い。」と言われました。
    今は「通信制高校で恥ずかしい」と思ってしまうのは、それはそれで良いのではないでしょうか。子供さんや周りに「恥ずかしいと思っている」と言うのだけしなければ、思うだけならしょうがないですよ。
    子供さんが、生き生きと日々を過ごすのを見ていくうちに、ご自身の感じ方も自然に変わってくるかもしれないですね。
    ご自身を責めないでくださいね。

    • 14
  • schedule約1年前
    とくめー

    とても気持ちわかりますよー
    今年通信制を卒業した娘がいます。
    高2で転入しました。
    私は周りに隠さず「全日制辞めたんよー今通信行きよるー」と言ってましたね。
    でもそれも(通信制行ったけど全然平気)って自分に言い聞かせていたような気がします。上手く言えないけど失敗じゃない!って私が思いたかったような…
    そんな娘は今年春から大学生になりました。
    通信制高校出身は多様化の時代とはいえまだまだ少数派ですが意外といますよ。
    娘が仲良くなったお友達にも何人かいるようです。

    ちなみに娘は通信制ではなんちゃって制服にばっちりメイクして行ってました。全日制ではちょっとでもメイクしてたら叱らなきゃいけなくてケンカになっていたから私は気持ち的には楽になりました。

    親も気持ち切り替えなきゃいけないから本当に大変ですよね。

    • 19
  • schedule約1年前
    匿名

    とくめいさん、温かいコメントありがとうございました😊

    まだ通信制にも思う様に通えていませんが、通信制の良さを考えてみると緩さが娘に合っていると思います。
    私が過剰にご近所の目を気にし過ぎていました。皆ご近所のことなんてそれ程気にしていないですよね。
    興味本位の人もいると思いますが、うちの家族が納得して幸せに過ごしていればそれで良い。と思えました。

    • 8
  • schedule約1年前
    匿名

    りん5さんも、匿名さんもありがとうございました。

    通信制を経験された母親は強いですね!
    そしてお二人ともカッコいいです‼︎

    子供と共に辛い日々を経験した親子だからこその強さ。
    私も胸を張って過ごして行きたいです。
    勇気を頂きありがとうございました。

    • 4
  • schedule約1年前
    とくめい

    中3で完全不登校だった、現在通信制1年の娘がいます。私も、娘がもう全日制の受験は無理だろうと思い通信制高校になるのかと思った当時は、恥ずかしいというか、正直偏見がありました。娘が不登校にならなければ、通信制高校のことは何も調べず、自分の時代の通信制高校のイメージで終わっていたかもしれません。でも、説明会や話を聞いていくうちに、学校にがんじがらめになる生活より、ある程度自由で、学校というところが合わない子どもにとってはこういう形もいいなって思うようになりました。そうは言っても、全日制での学校生活とは違う道を選んだ娘は、通信制に行ったからといって不登校から復活できたわけでもありませんが、少なくとも気持ち的には追い詰められることはなくなったみたいです。普通に、スムーズに進学していくと思っていたことが、それすらも難しいとなった時、本当に受け入れるのに時間はかかりましたが、通信制の良いところにも目を向けるとまた気持ちも変わってくると思います。ママ友やご近所のことも気になるかもしれませんが、正直そこまで周りは興味ないかもしれないですよ。自分が気にしているから、周りもそう思っているんじゃないかと過剰に反応してしまうこともあると思います。中には興味本意であれこれ聞いてくる人もいますが、そんな時は黒い心が発動してしまい、自分の家は大丈夫とか油断していると、いつか痛い目にあうぞって思ってます。

    • 18
  • schedule約1年前
    匿名

    梅雨明けさん、匿名さん、優しいアドバイスありがとうございました。

    「高校生の親の悩み」に投稿したつもりが、こちらに投稿してしまったのに返信を頂きありがたいです。

    通信制のイメージは仕方ないことですよね…。私も子供が不登校になる前は無縁の世界でした。
    一番大切なのは子供の気持ちなので、子供だけは傷付けない様にしたいと思います。
    親のプライド、まだまだ人目を気にしている自分がいますが、これは私の課題なので少しずつ乗り越えて行きたいです。

    • 3
  • schedule約1年前
    匿名

    分からなくはないです。
    私も近所のおしゃべりな人には会わないようにと思いました。
    でも実際に通い出したら気にならなくなりました。
    他人です。
    息子が死にたいと言っていたどん底期と比べたら全然気にならない。それが本音です。

    近所の人も正直、一年もすれば
    あれ?大学生か!と思うだろうし、通信高校も楽しそう!と思わせれば良いくらいに考えてもいいし、全く関係ないやつらがどう噂しようと、私達には全く関係ないので!!
    大丈夫です。
    気にせず!
    新しい居場所を見つけた。これだけでもすごい事です

    • 19
  • 母親
    schedule約1年前

    息子は今年、第1希望の難関大学付属高校に受かり入学しましたが、3日で辞め、通信制に転入しました。スーパーで友達にあうと、決まって「高校はどう?」と聞かれ、「大学も安泰だね。」と言われると、辛かったですね。

    通信制のことを人に言いたくない気持ち、分かります。

    今息子は、自我に目覚め、想像していなかった方向に成長していますが、以前より、表情が明るくなった気がします。何より、前より家族に優しくなりました。正直、分からない人に本当のことを言う必要はないし、息子を良く思わない人は、私の中で排除しています。

    余計な人と関わらなくて、楽になれました。子どもを信じて、胸をはって良いと思います。

    • 21
  • schedule約1年前
    匿名

    うちは中3。
    通信制高校を検討中です。
    私は今恥ずかしいなどマイナスな気持ちはないですが、じゃない息子の高校入試の時の通信制高校のイメージは決して良くはなく、不登校などで勉強が嫌いな子できない子が行く学校なんだと
    ざっくり思っていました。
    仕方ないことですが、当事者にならないと詳しく知ることは難しいですよね。

    不登校や通信制高校が恥ずかしい、悲しい、辛いと思ってしまう気持ちは少なからず感じたことの
    ある人がほとんどではないでしょうか。
    そう思ってしまうことが子どもに申し訳ない、親として最低ではないか、と悩むことはきっと珍しくないです。
    以前の私の様な理解のない他人の目や評価も、
    そんな風にさせてしまっているんだと思います。

    でも、頑張っているお子さんには悟られないようにだけ気をつけていればいいと思います。

    お子さんが今よりもっと元気に、もっと日々を楽しんで成長していく姿を実感していく中で、いつしかマイナスな気持ちも無くなっていくのではないでしょうか。
    そんな日が必ず来ることを信じて、これからも
    お子さんを支えてあげてください。

    • 16
  • schedule約1年前
    梅雨明け

    中3の不登校の子が、通信制高校を検討しています。
    恥ずかしいと思ったり、ママ友に会うのが嫌だなという気持ちに蓋をするのは難しいですよね。

    ただ、子どもが楽になれてよかった、という気持ちがあるなら、それでいいと思います。
    そういう自分を肯定したらいいのではないでしょうか。

    • 19

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up