受付終了 mail違反報告 母親 登校時間になるとお腹が痛くなります。 2680 15 personひろ edit2022.05.23 中1の冬に一か月不登校になり 中2の4月からは登校出来ていましたがGW前から再び不登校になり 一か月経ちました。朝は時間通り起き 朝食を食べ終わる頃にお腹が痛くなり トイレから出て来ない感じです。昨日はついに日曜の夜 寝る前にお腹が痛くなりました。昨年冬に一般内科を受信した際 お腹の調子を整える薬と 疼痛時の薬を頂きましたが あまり効かないようで あまり飲んでいません。学校に欠席連絡をし 私は出勤し 暫く寝ていると治るようです。改善された方 同じような症状の方 どのように対応されていらっしゃいますか? 3 local_offer 中学生の親の悩み 学校 不登校 コメント一覧 15件の投稿を表示中1-15件目(全15件) mail違反報告 母親 schedule約2年前 ひろ トピック作成者 柴犬さん アドバイスありがとうございます。ツボ押しは考えたこともありませんでした。早速お腹や胃のツボや私の不調な部分のツボを調べてやってみます! 0 mail違反報告 schedule約2年前 柴犬 ツボ押しはどうですか?検索すると一覧表が出てきて、お腹以外の部位に効くツボもたくさんあります。 お子さんだけでなく、お母様のケアもできますよ。私は、肩こり、腰痛、胃のムカムカ、頭痛、眼精疲労などがあるのでたまに押してます。 1 mail違反報告 母親 schedule約2年前 ひろ トピック作成者 最初の匿名さん アドバイスありがとうございます。息子さん お腹が痛い日もトイレが終わったり ビオフェルミンを飲んだりして登校するのが素晴らしいです。 娘は朝食後にお腹が痛くなると トイレから出て来て少しでも痛みが残っていたり 登校がギリギリか遅刻だと登校しないので 今回はGWがあったものの休みが5週間になりました。何とか途中からでも登校してくれたり 自分でコントロール出来るようになったりすると良いのですが… ちなみに 娘が処方された薬はブスコパン10mgです 0 mail違反報告 schedule約2年前 匿名 一番最初の匿名です。 ひろさん、その後娘さんの朝のお腹の調子はどうでしょうか。 うちも今朝は大変でした。 というのも、あまり好きじゃない先生の授業がある日だからなのか、朝いつもの時間に起きて来たのに、それを上回るくらいの長時間のトイレで😱💦 トイレから出てきた時の顔も真っ青でした。 なんとか先程、学校へ行きましたが…。 やはり精神的なものが大きいですね💧 うちは長男も私もビオフェルミンが割と効く体質なので、三男にも朝食後飲ませて、 「これ飲んだから大丈夫!」 と言って送り出しました。 大丈夫と思い込んで楽になってくれれば、との思いからですが、精神的なものも含めて、自分で調整していけるのがベストですよね。 それが出来るよう成長するまでは、親がフォローしていかないといけないのかな、と思ってます。 うちもまだまだお腹も登校も不安定な日々なので、一緒に頑張って支えていきましょう! 1 mail違反報告 母親 schedule約3年前 ひろ トピック作成者 ぴよさん ありがとうございます! 0 mail違反報告 schedule約3年前 ぴよ ひろさん 学校に通えていた頃に内科で腹痛の薬を出してもらったことがあったのですが、うちも効いていない感じでした。お子さんの体調が少しずつ良くなることを願っています。 1 mail違反報告 母親 schedule約3年前 ひろ トピック作成者 ぴよ様 ウチも精神的な物だと思いますが 過敏性腸症候群がストレスから来るとのことなので 念の為こちらも疑って一般内科に行きお腹の薬は頂きましたが即効性は無い感じです。 お腹にくる食べ物や食べ合わせを把握したり 食べる時間帯も大切なんですね。一時間半も掛かる通学なのに毎週通えているのは凄いですね!お子さんと親御さんの努力ですね。少しずつ分かって来たら良いのですが。ありがとうございます。 0 mail違反報告 schedule約3年前 ぴよ うちの場合は精神的なものだと思ったので、病院には行きませんでした。夫もお腹にくるタイプです。 精神的なものではなくても、何を食べたらお腹にくるか?や食べる時間帯など、本人が自分の感覚を掴むことが大事かなと思います。私自身も食べ合わせが悪くて、お腹にきて職場で辛かったことがあったので。 中学はほぼ休み、本人希望の通信制高校に先月入学。学校までは電車の乗り換えを含めて1時間半以上かかりますが、週一のスクーリングに毎週通えています。 朝ご飯は、家にあるものを本人が自由に食べています。1回だけお腹が痛くて大変だったと聞きヒヤヒヤしましたが、味が濃く、食べ合わせが悪かっただけでした。 1 mail違反報告 母親 schedule約3年前 ひろ トピック作成者 高フォドマップ!逆なんですね!ちゃんと調べてみます!ありがとうございます! 0 mail違反報告 schedule約3年前 匿名 何度もすみません。 アイスやヨーグルトや納豆は高フォドマップだと思います。 ネット調べたら表があるので、確認してみてください。 また、これら高フォドマップ食品全部がダメというわけでもなく、この中のどれかに反応してる、とかもあるようです。 1 mail違反報告 schedule約3年前 匿名 すみません、2回目の方の匿名です。 アイスクリームやヨーグルトや納豆は、高ふぉどまっぷ 1 mail違反報告 母親 schedule約3年前 ひろ トピック作成者 最初の匿名さんと次にアドバイス頂いた匿名さん 別の方でしょうか? アイコンも同じなので。お二方ともお子さんが殆ど克服されていて素晴らしいですね。やはり心の栄養が補充されて学校行きたい気持ちが勝れば行動し出すかも知れないですね。低フォドマップ 初めて聞きました.。食物繊維・ヨーグルト・アイスクリーム・果物等ですね。娘は少し前まで朝に苺を食べたいと言い2粒食べていましたが 食べるとお腹を壊すと言い出し最近はやめています。数日前からヨーグルトのR-1やLG21を数回食べさせましたがこれらはどうなのでしょうか? お腹を壊すと思い好きなアイスクリームもやめていましたが 低フォドマップ食品なのですね。下痢より便秘向きですかね? 整腸目的でヨーグルトと納豆は試しているのですが。休みが長くなり悩んでいました。色々とアドバイスありがとうございます。 0 mail違反報告 schedule約3年前 匿名 うちも、お腹にくるタイプです。 よく朝はトイレに立て籠ってました。完全不登校から復帰したい、と高校入学前に、ようやく本人希望で病院(一般内科)にかかりました。病院のお薬の効き目は、いまいち、、、。 でしたが、学校に行きたい気持ちが勝ったのか、朝の闘いは以前ほどではなくなりました。 最近は授業中お腹のガスが気になって仕方ないようです。乳酸菌的な?市販薬を毎日しっかり飲んでますが、お腹痛い、と保健室から早退もあります。 あとは、昔から、ストレスなど特になくても、食事の後には必ず長々とトイレ籠り気味なので、完璧には無理ですけど、できるだけ低フォドマップを意識した食事にはしています。 うちも、まだまだです。 参考にならなくてすみません。 2 mail違反報告 母親 schedule約3年前 ひろ トピック作成者 匿名さん アドバイス本当にありがとうございます。以前は起立性調節障害のような症状で起きようとするとクラクラすると言っていたのですが 今はその症状は見られず 少し前に一般内科にかかった時も 起立性調節障害の症状は無いと言われました。やはり過敏性腸症候群なのかも知れませんね。学校が嫌な訳では無いしイジメとかも無いと本人は言っていますが、もし学校が嫌だとしても過敏性腸症候群もストレスも影響しているようですので。匿名さんがおっしゃるように 時間に余裕を持って起きたり 自分で薬を飲んだりしてコントロール出来るようになると良いなぁと思います。早速 少し早く起きるよう娘に提案してみます。ありがとうございます。 1 mail違反報告 schedule約3年前 匿名 ストレスがお腹にくるタイプなのかなと思います。 うちの長男と三男もそうで、たぶん私がそうなので遺伝しちゃったな、と申し訳なく思ってます。 朝学校へ行かなきゃ、でも辛い…という葛藤がお腹に出てきてしまうんですよね。 中学不登校の現在高1三男も、学校へ行く時の朝のトイレが異常に長いです。 長男は不登校ではなかったですが、中学時代朝の体育館での集会の後とか、大学受験のテスト中とか毎回必ず緩くなってトイレに駆け込むタイプでした。 病院も受診されてるみたいですが、生活に支障が出ない解決法が知りたいですよね。 私や長男がそうなのですが、段々お腹が緩くなるタイミングとかトイレ時間の長さとかがわかってくると、事前に薬を飲んだり時間を調整したりして付き合っていけて、生活への支障も最小限に抑えていけてる感じです。 本人が一番、どんな時お腹が緩くなるかわかるんです。 娘さんの、なんとか学校へ復帰したい、という気持ちが強ければ、時間はかかるかもしれませんが調整していけるんじゃないかと思います。 ただ、本当の気持ちはやはり行きたくない、お母さんには言えないけど…の場合はちょっとわからないですが…。 三男も、現在はトイレの時間を逆算して朝起きてくる(まぁまだ不安定なので、正確には起こす、ですけど💦)ので、少し安心感あるようです。 過敏性腸症候群、というのではないかなと思いますし、以前こちらのサイトでも質問したりコメントされたりしてる方見ましたので、他の方からお薬とか生活の方法とか、もっと良いアドバイスがもらえるといいですね。 参考にならずすみません。 4 15件の投稿を表示中1-15件目(全15件)
トピック作成者
柴犬さん アドバイスありがとうございます。ツボ押しは考えたこともありませんでした。早速お腹や胃のツボや私の不調な部分のツボを調べてやってみます!
ツボ押しはどうですか?検索すると一覧表が出てきて、お腹以外の部位に効くツボもたくさんあります。
お子さんだけでなく、お母様のケアもできますよ。私は、肩こり、腰痛、胃のムカムカ、頭痛、眼精疲労などがあるのでたまに押してます。
トピック作成者
最初の匿名さん アドバイスありがとうございます。息子さん お腹が痛い日もトイレが終わったり ビオフェルミンを飲んだりして登校するのが素晴らしいです。
娘は朝食後にお腹が痛くなると トイレから出て来て少しでも痛みが残っていたり 登校がギリギリか遅刻だと登校しないので 今回はGWがあったものの休みが5週間になりました。何とか途中からでも登校してくれたり 自分でコントロール出来るようになったりすると良いのですが… ちなみに 娘が処方された薬はブスコパン10mgです
一番最初の匿名です。
ひろさん、その後娘さんの朝のお腹の調子はどうでしょうか。
うちも今朝は大変でした。
というのも、あまり好きじゃない先生の授業がある日だからなのか、朝いつもの時間に起きて来たのに、それを上回るくらいの長時間のトイレで😱💦
トイレから出てきた時の顔も真っ青でした。
なんとか先程、学校へ行きましたが…。
やはり精神的なものが大きいですね💧
うちは長男も私もビオフェルミンが割と効く体質なので、三男にも朝食後飲ませて、
「これ飲んだから大丈夫!」
と言って送り出しました。
大丈夫と思い込んで楽になってくれれば、との思いからですが、精神的なものも含めて、自分で調整していけるのがベストですよね。
それが出来るよう成長するまでは、親がフォローしていかないといけないのかな、と思ってます。
うちもまだまだお腹も登校も不安定な日々なので、一緒に頑張って支えていきましょう!
トピック作成者
ぴよさん ありがとうございます!
ひろさん
学校に通えていた頃に内科で腹痛の薬を出してもらったことがあったのですが、うちも効いていない感じでした。お子さんの体調が少しずつ良くなることを願っています。
トピック作成者
ぴよ様
ウチも精神的な物だと思いますが 過敏性腸症候群がストレスから来るとのことなので 念の為こちらも疑って一般内科に行きお腹の薬は頂きましたが即効性は無い感じです。
お腹にくる食べ物や食べ合わせを把握したり 食べる時間帯も大切なんですね。一時間半も掛かる通学なのに毎週通えているのは凄いですね!お子さんと親御さんの努力ですね。少しずつ分かって来たら良いのですが。ありがとうございます。
うちの場合は精神的なものだと思ったので、病院には行きませんでした。夫もお腹にくるタイプです。
精神的なものではなくても、何を食べたらお腹にくるか?や食べる時間帯など、本人が自分の感覚を掴むことが大事かなと思います。私自身も食べ合わせが悪くて、お腹にきて職場で辛かったことがあったので。
中学はほぼ休み、本人希望の通信制高校に先月入学。学校までは電車の乗り換えを含めて1時間半以上かかりますが、週一のスクーリングに毎週通えています。
朝ご飯は、家にあるものを本人が自由に食べています。1回だけお腹が痛くて大変だったと聞きヒヤヒヤしましたが、味が濃く、食べ合わせが悪かっただけでした。
トピック作成者
高フォドマップ!逆なんですね!ちゃんと調べてみます!ありがとうございます!
何度もすみません。
アイスやヨーグルトや納豆は高フォドマップだと思います。
ネット調べたら表があるので、確認してみてください。
また、これら高フォドマップ食品全部がダメというわけでもなく、この中のどれかに反応してる、とかもあるようです。
すみません、2回目の方の匿名です。
アイスクリームやヨーグルトや納豆は、高ふぉどまっぷ
トピック作成者
最初の匿名さんと次にアドバイス頂いた匿名さん 別の方でしょうか? アイコンも同じなので。お二方ともお子さんが殆ど克服されていて素晴らしいですね。やはり心の栄養が補充されて学校行きたい気持ちが勝れば行動し出すかも知れないですね。低フォドマップ 初めて聞きました.。食物繊維・ヨーグルト・アイスクリーム・果物等ですね。娘は少し前まで朝に苺を食べたいと言い2粒食べていましたが 食べるとお腹を壊すと言い出し最近はやめています。数日前からヨーグルトのR-1やLG21を数回食べさせましたがこれらはどうなのでしょうか? お腹を壊すと思い好きなアイスクリームもやめていましたが 低フォドマップ食品なのですね。下痢より便秘向きですかね? 整腸目的でヨーグルトと納豆は試しているのですが。休みが長くなり悩んでいました。色々とアドバイスありがとうございます。
うちも、お腹にくるタイプです。
よく朝はトイレに立て籠ってました。完全不登校から復帰したい、と高校入学前に、ようやく本人希望で病院(一般内科)にかかりました。病院のお薬の効き目は、いまいち、、、。
でしたが、学校に行きたい気持ちが勝ったのか、朝の闘いは以前ほどではなくなりました。
最近は授業中お腹のガスが気になって仕方ないようです。乳酸菌的な?市販薬を毎日しっかり飲んでますが、お腹痛い、と保健室から早退もあります。
あとは、昔から、ストレスなど特になくても、食事の後には必ず長々とトイレ籠り気味なので、完璧には無理ですけど、できるだけ低フォドマップを意識した食事にはしています。
うちも、まだまだです。
参考にならなくてすみません。
トピック作成者
匿名さん アドバイス本当にありがとうございます。以前は起立性調節障害のような症状で起きようとするとクラクラすると言っていたのですが 今はその症状は見られず 少し前に一般内科にかかった時も 起立性調節障害の症状は無いと言われました。やはり過敏性腸症候群なのかも知れませんね。学校が嫌な訳では無いしイジメとかも無いと本人は言っていますが、もし学校が嫌だとしても過敏性腸症候群もストレスも影響しているようですので。匿名さんがおっしゃるように 時間に余裕を持って起きたり 自分で薬を飲んだりしてコントロール出来るようになると良いなぁと思います。早速 少し早く起きるよう娘に提案してみます。ありがとうございます。
ストレスがお腹にくるタイプなのかなと思います。
うちの長男と三男もそうで、たぶん私がそうなので遺伝しちゃったな、と申し訳なく思ってます。
朝学校へ行かなきゃ、でも辛い…という葛藤がお腹に出てきてしまうんですよね。
中学不登校の現在高1三男も、学校へ行く時の朝のトイレが異常に長いです。
長男は不登校ではなかったですが、中学時代朝の体育館での集会の後とか、大学受験のテスト中とか毎回必ず緩くなってトイレに駆け込むタイプでした。
病院も受診されてるみたいですが、生活に支障が出ない解決法が知りたいですよね。
私や長男がそうなのですが、段々お腹が緩くなるタイミングとかトイレ時間の長さとかがわかってくると、事前に薬を飲んだり時間を調整したりして付き合っていけて、生活への支障も最小限に抑えていけてる感じです。
本人が一番、どんな時お腹が緩くなるかわかるんです。
娘さんの、なんとか学校へ復帰したい、という気持ちが強ければ、時間はかかるかもしれませんが調整していけるんじゃないかと思います。
ただ、本当の気持ちはやはり行きたくない、お母さんには言えないけど…の場合はちょっとわからないですが…。
三男も、現在はトイレの時間を逆算して朝起きてくる(まぁまだ不安定なので、正確には起こす、ですけど💦)ので、少し安心感あるようです。
過敏性腸症候群、というのではないかなと思いますし、以前こちらのサイトでも質問したりコメントされたりしてる方見ましたので、他の方からお薬とか生活の方法とか、もっと良いアドバイスがもらえるといいですね。
参考にならずすみません。