昼夜逆転について

2492 6 person紫陽花 edit2022.05.09

中3不登校の娘がいます。
夜中の3〜5時に寝つき、昼に起きるサイクルですっかり昼夜逆転しています。

寝付けないと不眠を訴えるので思春期外来に行き、睡眠導入剤を処方していただきました。

先生には「24時に睡眠導入剤を飲んでも、起床が昼だと活動時間が短いから薬も効かないからね、まずは早起きを頑張ってして活動時間を早めないと!」と念押されました。

この1ヶ月用事があって何回か9時頃に早起きしても昼寝をして逆に朝の5時以降に寝る始末です。

「私は眠れない」とよく八つ当たりしてくるのですが、私からしてみればそりゃ起きるのが遅いからねって思ってしまいます。

数日後に思春期外来の予約日で薬の効き目を報告しなければなりません。その時に、「早起きをしてないから薬の効き目がわからないと伝えないといけないよね」と話すと「何でわざわざチクるのか」と。病院の先生に見栄を張る必要もないし嘘をついたら意味がないと思うのです。

私は不眠というよりサイクルがくるって昼夜逆転してるだけだと思うので、通院も必要ないのではないのかと悩んでます。

そもそも昼夜逆転はやはり本人が頑張って朝起きる努力しないと解決しないのではないでしょうか?
昼夜逆転を克服された方はどうやって治したのでしょうか?

支離滅裂で申し訳ありません。もう八つ当たりにうんざりで疲れてしまいました。
  • 6

コメント一覧

  • schedule約3年前
    紫陽花

    ひらりんさん

    コメントありがとうございます。
    起立性調節障害の場合は毎日朝は体調悪くなるのでしょうか?
    娘の場合、自分が行きたい場所の時はどんなに早くてもスパッと朝早く起きますし、なんとか10時半とかに起きる時も眠そうですが気持ち悪そうとかは見受けられません。

    ただもともと低血圧で上が100いかないことがほとんどで貧血気味ではあるかもしれません。

    娘がかかってるのはこころのクリニックなのですが内科や小児科で相談すべきなんでしょうか?

    • 0
  • schedule約3年前
    ひらりん

    お疲れ様です。
    お子様の対応大変ですよね。

    お子様は、起立性調節障害で起きられないということはありませんか?
    起立性低血圧症だと成長期に自律神経が乱れて朝が起きられなくなる体の病気です。
    その時は、本人の努力ではどうにもなりません。血圧を上げる薬を飲んで効く人もいますが、それは軽症な子に多いようで効果があまりない人もいます。

    朝日を入れて、体を起こす。
    20〜30分おきに声をかけ、ちょっと意識があり起き上がれない時に親が口に薬を入れる。
    介護用ベッドで徐々に角度を変えて起こすなど、主治医の指示でしていたこともあります。
    無理に体を起こすと頭痛や吐気などで一日中具合が悪くなることもあるので、気をつけることもあります。

    病院にはかかっていらっしゃるようなので大丈夫かとは思いますが、たまにこの病気を知らない医師もいらして治療が遅れるという人もいるようです。
    中高生に多い病気なので、調べていなければ、検査していただくといいかもしれませんね。

    • 2
  • schedule約3年前
    紫陽花

    minさん、ゆんさん、せんちゃんさん

    皆さん、コメントありがとうございます。
    ウチも処方していただいた薬はロゼレムです。やはり昼夜逆転が治らないのは娘のパワーがまだ足りてない状態だからなんですかね。

    娘は中2の秋から不登校になり、3月から担任と週1で少し会えるようになり、4月からは出席日数を気にしていて、市の適応指導教室に午後だけ行ったり、学校へ放課後登校などどこかへ毎日行き一応出席になるよう頑張っています。そして春季講習からは個別の塾にも通いだし、自宅でも夜に勉強を少しずつするようになってきました。

    なので学校へ戻らないにしても残す課題は昼夜逆転かなと欲張ってしまいました。

    私も完全に放置したいのですが、私への依存というか、不登校になってから私とお風呂に入りたがり毎晩付き合ってますが、いかんせん娘の生活のサイクルが遅いので私の体がしんどいのです。娘の心の安定を思うと突き放すこともできなくて困ってます。

    • 3
  • schedule約3年前
    せんちゃん

    わが家の場合。
    完全には、治っていませんが今の娘たちの状況です。参考までに。
    長女 以前は、夕方まで寝て昼夜逆転してました。お薬飲みながらですが、
    すこしづつ整ってきました。スクーリングなど時間が決まっているときは早起きするようになりました。
    次女 昼頃起きています。こちらも何か用事があったり、早起きしなければならないときは、起きれるようです
    まあ、夜勤の仕事だったらこなせるかもっと思ったり、本人に任せています
    私は、気にせず眠ってしまいます。
    色いろ心配になりますが眠れていれば昼夜逆転していても大丈夫というかたがいました。
    最近は、私が遅くまで起きていると、
    早く寝なさい❗と笑って言われます🐱

    • 5
  • schedule約3年前
    ゆん

    紫陽花さんへ
    少し前の娘と同じような感じだったのでコメントします。
    中2の秋から完全不登校でがっつり昼夜逆転してました。朝方寝て、15時過ぎに起きる生活を1年近くしてました。
    受験が迫ってくる10月に昼夜逆転してると勉強も別室登校も難しいと自分で気づき、児童精神科に行きたいと言い出し、受診しました。
    睡眠のリズムを作るロゼレムを処方されましたが、決められた時間に飲むけど、寝る2時間前にスマホは、触らない。【目からの刺激で脳が興奮するため】がやめられず、薬の効果は感じられませんでした。
    薬がなくなると効果がないのに、受診して、先生には、多少効き目があり眠たくなると嘘をついてましたよ。
    それに対して、私は口出ししませんでした。
    やっぱりお医者さんとの壁があるのかな??
    面と向かって言いにくいのかもしれません。
    受験が間近に迫った1月、ようやく本人もやばいと思って同じロゼレムを決まった時間に飲み、スマホを触らずに、軽くストレッチをして、昼夜逆転を治しました。
    もしかしたら、まだ、娘さん、心のエネルギーが足りないのかもしれません。
    中3で進路のことで焦ると思いますが、受験直前で心折れてしまうより、今は、まだ、ゆっくり昼夜逆転しててもいいかもしれないですね。
    うちは、2月に昼夜逆転が治り、受験をして第一希望の昼間定時制高校に入学して、楽しく1日も休まずに今のところ通ってます。

    • 3
  • 母親
    schedule約3年前

    紫陽花さん

    はじめまして😊
    中3の息子が中1夏休み直前から
    小6の娘が小5の夏休み明けから
    不登校です。

    息子は、娘さんと同い年ですね。
    息子の方は中2の夏休み明けから
    週イチ半日登校を自分のペース
    自分の判断でするようになりました。

    でも、不登校初期〜半年ほどは
    完全な昼夜逆転生活でした😅

    娘さんと同じく、
    私が起床する5時くらいに寝て、
    午後3時くらいに起きる…という
    生活。ベッドにも行かず
    リビング生活でしたー😭

    今思えば、私や当時は登校していた
    妹の生活サイクルとわざとずらして
    心の安定を保ってたのかな。

    安定と言っても、当時の息子とは
    会話という会話をしていた記憶は
    ありませんが💦

    現在も、オンラインゲームのイベントが
    あるとかでわざと昼夜逆転する
    ときもありますが、自分の意志で
    正常サイクルと昼夜逆転を使い分けてる
    感じです。

    紫陽花さんの娘さん、
    今は心も体もエネルギーが枯渇している
    のかな…って感じました。

    親からしてみれば、『寝るのが
    遅いから起きれないのは当たり前!』って
    感覚なの、すごくわかります。
    私もそうでした。

    でも、娘さんの『眠れない』も
    本音なんだと思います。
    学校へ行けないこと、本人は
    ちゃんと色々考えてて。
    でも、今の自分には無理…って
    思春期特有の脳になってるんじゃ
    ないでしょうか。

    うちの場合ですが、息子の昼夜逆転に
    私が口出しせず放っておくように
    なったら、だんだんと整ってきた
    気がします。

    もう、勝手にして。って。

    口出ししないのが一番
    キツイんですけどねー😅

    うちも、ロゼレムってゆー
    睡眠リズムを整えるホルモン剤を
    毎晩服用しています。
    不登校初期の頃から。

    でも、その頃は服用してたけど
    全く効果なしでした💦
    先生から、紫陽花さんと同じような
    こと言われてましたよ。
    『とりあえず、24時までに寝て、昼寝
    しないようにしよう!』って。

    でも、初期の頃はそんな
    先生の言葉も右から左でした。。。

    今は主治医の先生と他愛もない
    会話も出来るようになりました😊
    もう2年の付き合いなので、
    信頼関係もできてきたのだと思います。

    難しいかもしれませんが、
    娘さんの生活サイクルに口出しせず
    見守っていくのがもしかしたら
    一番の近道なのかもしれません。

    うちの場合なので、あくまで
    ご参考までに…。

    ちなみに小6の娘は完全不登校ですが
    勝手に10時就寝→6時起床です。
    やっぱり中学生以上になると
    考え方も、考えなきゃいけないことも
    たくさんあるから昼夜逆転傾向に
    なってしまうのかなぁ…。

    • 2

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up