始業式の日程を確認する息子。
1987 edit2021.04.02
今年の年明けから、週一回休みながら登校している行き渋り中の今度小5女子がいます。
ここ数日、息子が新学期の始業式の日程を気にしています。
「お母さん、始業式いつか知ってる?」と聞かれましたが、はっきり言って中学校のことはノータッチ…いや、頭にないので答えられませんでした。
ママ友に確認している間に、息子は友達に聞いてました。
中2になったら、週一くらいで登校する…と言っていた息子ですが、私がグイグイ行くと、逆に引いてしまうことを知っているので、
今回はもし登校できた場合の下校手段などのみ、私の方で事前に下調べするだけにしました。
(うちはスクールバスが出るくらいの通学距離です。歩けないほどではありませんが)
バスが市民バスか、
路線バスも、日中3.4本程しかない田舎なので…
私は仕事に行っているので、朝は送れても帰るときは本人になんとかしてもらわないといけません。
中学校の最寄りのバス停の時刻表の確認、
万が一の連絡手段としての公衆電話用のテレカの用意
とりあえずの市民バスの回数券の用意
バスをほとんど利用したことのない息子に、バスの利用方法のメモの作成(田舎なので交通手段はほぼ車です)
これだけ書き出してて、やっぱり私って過干渉な親かも…と実感してしまいます…。
これ以外については、息子から何か言われた時だけ対応しようと思います。
まず、始業式から行くかどうかもまだわかりませんけど^^;
今の私の気持ちとしては、行かなくても別にいいけどね・です。
約8ヶ月前と比べたら、随分と私の考え方も変わりました。
それでも、少しずつ変化しだした息子に、私自身の過干渉の部分が見え隠れし始めていて、なんだか情けない気持ちになります(TдT)
新しい担任の先生との連絡もしなければいけないのでしょうが、
億劫で仕方ありません…。
- 0
コメント一覧
3件の投稿を表示中1-3件目(全3件)
3件の投稿を表示中1-3件目(全3件)
皆さん、ありがとうございます(^^)
とりあえず、バスの時刻表を調べて
テレカを買って
今日、バスの回数券を買いに行く予定です。
この休み、息子を床屋に連れて行く途中、バス停の場所を教えました。
息子が登校出来そうな日、時刻表や回数券、テレカを小さくポーチにまとめたものを、そっと渡そうと思います。
…出番はあるかな…。
行けても
行けなくても
行ってみて、やっぱり行かない となっても息子は息子。
見守りたいと思います。
minさん
同じです。どっちでもいいと思っていても娘の終業式行こうかなって言葉一つで黙って制服わかりやすい場所に置いてみたり^_^
塾久々行こうかなって言葉にそっとリュックに水筒入れてみたり!
ついやっちゃいます!
やっぱりずっとベッドの上で過ごして毎日ゲーム三昧の時を見ていると行動には起こさなくても前向きな言葉が出ると親は嬉しいですよね!
やっぱり口だけかって思う日の方が今は多いけど、うちの次中2になる娘もほんの少し行動出来る様になりまた止まったりしてますが、新入生が入って来るから学校に準備は行かなあかんか〜って言ったりしてます。
やりすぎ注意っていつも自分にいい聞かせて中々スッと動き出さない娘を見守ってます。
お互い始業式行けたらいいですね^_^
minさん、全然過干渉じゃないですよ。
せっかく
学校行ってみようかな
という気持ちが芽生えてるのに、下校の方法がわからないことで、行けなくなるのはかわいそうだし、
ただ下校の仕方を調べて、教えてあげられるように準備しただけで‥
子どもが不登校とかになると、親の育て方のせいだと自分を責めますが、複合的な理由が必ずありますので‥
できることはやってみるのがいいと思います。
話ができる、いい担任にあたるといいですよね。