母親
背中を押すべき?
2089 edit2020.09.08
去年の冬からほぼ登校もせず、部活も行かず家族以外の人とほぼ関わらず過ごしてきました。
一時期は心を閉ざし部屋にこもっていた時期もあり、浮き沈みありながら最近はすこし前向きになってきました。
個人競技なので秋の部活の大会に参加すると自分で決めました。
学校の部活ではないのですが、夜のクラブに参加すると言ったものの、やっぱり行きたくないなあと直前に言い出しています。
そんな時背中を押すべきか、行きたくないを尊重すべきか…
どうしたらいいと思いますか?
- 0
コメント一覧
2件の投稿を表示中1-2件目(全2件)
2件の投稿を表示中1-2件目(全2件)
トピック作成者
Riotyanさんありがとうございます😊
そうですね!
確かに期待が入ってしまうかも。
今の息子は行かない事を自分で決めたくないという気持ちもあり、事あるごとに、
「行きたくない、行きたくなぁーい、どうしたらいい?」と聞いてきます。
昨日は私が「やめておいたら?」とは言わなかったので、しぶしぶ葛藤しながら準備をして、送って行ったものの、体育館に近づくと
「やっぱ、今日はやめておく‼︎」といったので、そのまま受け止めました。私がコーチに用事があったので、その間車で待っていました。
自分で「ここまで来ただけで頑張ったよね」と言ってました。
気長に見守ろうとおもいます。
小さな一歩があったり、後ずさりしながらもすこしずつ未来に向かっていけるといいな。
お互い頑張りましょう😊
うちも中2男子で去年秋から不登校です。
『背中を押す』かどうか迷う気持ち、すごくわかります。以前に比べて気持ちが落ち着いてきているからこそ、何か出来ないか悩みますよね。
息子さんが習い事に行くかどうか、もし行かなかったら、ガッカリしませんか?
私ならば、背中を押したつもりでも親の期待が入ってしまい、期待に反して行かないってなったら、ガッカリしてしまいます。
それであれば、私は、何も言わずに子供自身で決めさせた方が良いのかなと思います。
子供の背中を押すとか、アドバイスとかって、特に思春期のこの時期は、「子供から相談されたら」で良いのかなと最近思うようになりました。
子供の行動は、子供自身で動けるまでのパワーが出るようになって、子供自身が出来るかなって迷って、子供自身で決める事。
子供が迷ったり選択した事で悔やんだり、失敗するかもしれないけど、それは子供の経験。まずは、それをさせてから、何か意見を求めてきたら、同意してあげたりとかアドバイスをしてあげれば良いのかなと思います。
うちの息子も、今はだいぶ落ち着きましたが、停滞期です。何か言いたくて色々もやもやしますが、本人の意思が大事と言い聞かせてますよー。
先のことはわからないし、きっと大丈夫と信じて、お互い今を乗り切りましょ(^^)