受付終了 mail違反報告

どうしたらいいか分からない

2777 4 persongonnzou523 edit2020.06.06

はじめまして。中2の男の子の母です(第3子)

コロナ休校が開ける直前の5月28日の登校から、行けなくなりました。
元々中学が嫌いだったんですが、4月のクラス替えで、勉強のモチベーションが上がる友だち二人とクラスが分かれてしまったことで、不安が大きくなったのか?宿題の課題が多くて嫌なのか?原因らしい原因が、私にはわかりません。とにかく「しんどい」「しんどくなりそうで不安」と言い、休んでます。

6年と中1の時に、散髪した際に自分が思ってる長さより短くなってしまったことを気にして、1週間ほど学校を休んだことがあったし、3年生から始めた少年野球も、5年になり楽しい野球から勝負に拘る厳しい野球になり、きつい練習、正確なフォーム(打つ・取る)を求められ、そして友だちがコーチに罵声を飛ばされてるのを聞いてることすら嫌すぎて(息子はあまり言われなかった)退部した経験もあったので、メンタル的にちょっと弱いのかもしれないことは、十分わかってたつもりでした。
でも、今までそう言いながらも、中1もなんとかクリアしたから、普通に5月28日から普通に学校へ行くと思ってました。

28日29日は、ホームルームのみだったので、良かったんですが、6月からは授業が始まりました。分散登校で午前行く日と午後に行く日が、今交互にあります。(15日からは平常になります。)
比較的朝の方がしんどく、10時頃からマシになるっていってたので、午後だけでも・・・と思ってましたが、結局行けませんでした。私もどうしたらいいかわからなくて、4日にはいろいろ言ってしまいました。
「新しいクラスにも彼ら二人のような子がいるかもしれないのに、行かなければそれもわからないよ!」
「好きな友だち二人と同じ高校に行きたいなら、出席日数が必要だ!」
「ずっとゲームやYouTubeをしてて、ろくに動きもせず、自分でちょっとは生活改善しないって思わないと!」などなど・・・
もちろん毎日「今日はどうする?」って言ってました。。。
口では、「学校に行かなくても、元気だったらいい」って言いながら、やっぱり学校に行ってほしい、学校に行くためには・・・みたいな気持ちがあふれた言葉を言ってました。
ここのサイトに今日たどり着き、涙があふれました。息子、どんな気持ちで私の話を聞いてたのかなぁ・・・追い込んだよね・・・

息子はコロナ休校中も、6時か7時には起床し、夜には早ければ10時、遅くても11時には就寝してます。YouTube見ながらですが、宿題もきちんとする方です。そして有り難いことに成績も学年でもトップ10にはいつもおり(クラスが分かれた二人は、トップ3には入ってるそうです。だから尊敬してるそうです)、物静かでとても優しい男の子で昨年は「癒やしの○○君」と言われてました。生真面目だから、「○○でなければならない」みたいな思いが強いんでしょうか・・・

「しんどい」は、きっと心の叫びが症状に表れてるのなら、病院に行っても仕方がないのか、逆に病院に行った方がいいのか・・・
もうどうしたら良いのか、わかりません。
  • 0

コメント一覧

  • KUNさん、陽さん、まひろさん、お返事ありがとうございました。
    お返事を読みながら、涙があふれました。
    ここに投稿してからも、このサイトのあらゆる所を泣きながら読みました。
    親はどうしても息子の将来について考えてしまいます。でも息子は今が辛いんですよね。
    みなさんが仰るとおり、今はゆっくり充電するときなのかもしれないですね。
    幸いなことに、息子は私の話を聞いてくれるし、答えてくれます。そして自分から話もしてくれます。息子が笑顔で過ごせる日常を共に過ごしていくことを頑張ろうと思います。その為には、私自身ですね!私自身も笑顔でいられるようにしたいと思います。
    今は、皆さんにエネルギーをもらったので前向きでいられてますが、また疲れてきたらお話を聞いていただけたらうれしいです。
    今回はありがとうございました。そして、HSCを初めて知りました。勉強してみます。

    • 4
  • STAFF 母親
    schedule約4年前

    初めまして。こんにちは。
    まひろと申します。
    私の息子は今22歳、国立大学大学院の1年です。
    今の息子さんのご様子は、まるでうちの息子が中学生だった頃を見ているようです。

    うちの息子も「友だちが罵倒されているのを見るのがツラい」とよくもらしていました。
    メンタルの弱い子だと私もその時は思っていましたが、陽さんがおっしゃる通り、優しすぎて繊細すぎる部分を持つ子だったのですよね。(HSCという言葉も後で知りました。)
    そしてとても優秀なお子さんなのですね。
    責任感が強くて真面目で、なんでもゼロか百かのように、キッチリとしたい完璧主義者的な部分もおありなのでしょうね。

    うちの息子も、そんなキッチリとしたい部分、優しい部分、優秀であり続けたい部分がごちゃ混ぜになって、中学生で体調を壊し不登校になりました。
    前兆は小学校から表れていたのですが、私が無理やり学校に行かせたため、自律神経に不調をきたし、起立性調節障害という病気にまでなってしまいました。

    その後の経緯を詳しく書くことはここではしませんが、私の経験から言えるただ一つのこと
    それは「息子さんは絶対に大丈夫!」ということです。

    今はがんばりすぎて、息切れしてしまっているだけ。
    経験者である私の「大丈夫」を信じてくださるなら、お母さんが慌てず騒がずどーんと構えて、息子さんが家で安心して十分に休める環境を整えてあげることが、当面一番に考えていただければいいことだと思います。

    高校入試に向けて勉強も心配だと思いますが、そこは本人とよく相談されて、本人にストレスが一番かからない方法を模索されるといいと思います。
    極論を言えば、中学の勉強くらい、後からいくらでも取り返せます。たとえ不本意な高校へ進むことになったとしても(好きなお友だち二人と一緒の高校じゃなく、という意味です)そこで人生が終わるわけでもありません。
    真面目で優しく、がんばり屋さんの息子さんなら、絶対に大丈夫です。

    病院も、「本人が望めば行く」「本人が望まなければ無理に行かない」が正解だと思います。

    今はまず、心の元気が戻るよう、十分休ませてあげてください。
    ゲーム三昧、YouTube三昧、上等です!
    好きなことを思う存分させてあげてください。
    好きなことをしているうちに、元気も少しずつ戻ってきます。
    本人にやる気が戻れば、子どもは必ず動き出します。

    でも、そのためにはどうしても時間が必要です。
    どのくらいの時間か…も、その子によって様々です。
    それでも、動き出す日は必ず来ます!うちの息子にも来ました!
    ですから、どうか焦らず、温かく見守ってあげてください。

    そしてできれば、お母さんもお母さんの人生を楽しみましょう。
    自分のためにお母さんが泣いてばかりいては、お子さんは元気になりたくてもなれません。

    無責任な言い方に聞こえてしまうかもしれませんが
    「今はとてもそんなことは無理だ!」と思われるかもしれませんが
    心のどこかに、とどめておいていただければと思います。

    「お子さんへの一番の薬はお母さんの笑顔」です。

    どうかどうか、お母さんとお子さんが笑顔の毎日を、一日も早く取り戻されますように…
    心から祈っています。

    • 7
  • 母親
    schedule約4年前

    初めまして。中3の息子がいます。1歳違いですね。^^

    息子さん、とっても真面目で頑張り屋さんなんですね。
    友達が罵倒されるのも辛いというところを読んで、メンタルが弱いのではなく、とても繊細なのではないかな、と思いました。うちの小5の次男も、自分よりも人が怒られている方が嫌だそうです。
    コロナ休校のせいで、授業も全体的に遅れてるし、教室や学校自体が、ピリピリとした雰囲気なのではないでしょうか?繊細なお子さんには、辛い環境だと思います。
    おまけに夏休みも少なくなるとか・・・。ここまで頑張ればいい、という気持ちが持ちにくいかもしれないですね。

    「ネバナラナイ」も強いかもしれないですね。
    おっしゃるとおり、心の叫びが「しんどい」に現れれると思いますので、まずはゆっくり休んでくださいね。病院も、本人が行きたいようなら探してみては?と思います。
    親以外の第三者からのアドバイスの方が、響くこともありますしね。

    そして、お母さん自身、ご自分を大切にされてくださいね。どうか自分を責めたりなさいませんように。
    しっかり休めたら、また動き出しますよ。^^
    中2だと進路も気になると思いますが、ご本人が楽しく通える環境はどんなところかということも、これから大事になってくると思います。ゆっくり考えても大丈夫ですよ。

    • 5
  • STAFF 母親
    schedule約4年前

    はじめまして。
    たくさんの思いをここに出してくださり、ありがとうございます。
    読みながら、息子くんのこれまでの頑張りが伝わってきました。とてもしっかり者で賢くて頑張り屋さんなのではないでしょうか…
    頭で考えることと、身体と心が必要としてることって、一致するとは限りませんよね。
    そんな時は、身体と心のサインを受け止めることが大切だと…私は思います。
    「ちょっと休んでも大丈夫」と知ることも、これから先を生きていく強さに繋がるのではないかな。

    病院が必要なのか…休息だけで大丈夫なのか…。
    それも息子くんの心の向くままに。。

    親子共に無理せず過ごしてくださいね。

    • 6
keyboard_arrow_up