
子どもに与えたもので、好転したものはありますか?
820
edit2025.07.22
子どもに与えたもので、生活にいい影響を与えたものはありますか?
たとえば楽器とか、本とか、将棋とか、なんでもいいです。
この悪い空気に刺激を与えてくれる何かを探しています。
もちろん、こどもは10人10色、合う合わないがあると思います。
よろしくお願いいたします。
- 1
コメント一覧
6件の投稿を表示中1-6件目(全6件)
6件の投稿を表示中1-6件目(全6件)
同じくペットです。
うちは犬ネコ✖️物件なため、毛が生えている可愛い小動物を買いました、飼いました!ちょっとした小型犬サイズですが、散歩不用です。
去年の辛い時期を1番見ていてくれたのはペットでした。辛い時期はお世話はあまりできませんでしたが、今は日替わり当番でお世話してくれています。癒しすぎます、家族全員にとって。
うちも小型犬派です。
読書や将棋は、不登校前から好きだったので、家で元気になるにつれて、またやるようになりました。読書や将棋は時間ががかかるので、ゲーム時間が置き換わり短縮されて、とてもよかったです。
また、いつもスマホでイラスト描いていたのですが、画面が小さいのでiPadとタッチペンを買い与えました。自作イラストをインスタにアップして他人から評価されて自信になり、たまにはネットで売って小遣い稼ぎもするようになりました。
その後、これはあくまでも趣味で、本業にはしない、と言って学校復帰に舵を切りました。
あとは、本人が欲しがるから買いまくった化粧品や洋服。気持ちが外に向いた、、、ような気がする?
うちは不登校当初、空手道場に連れて行ったけど、それは失敗でした。空手習ったら、心身強くなるかも、と考えたけど、安易すぎましたね。
ほんと、十人十色、好きなことが見つかるといいですね。気持ちにも良い影響あると思います。
お子さんがゲーム漬けなのかわかりませんが…
フォートナイト系のゲーム漬けの息子に
マイクラと桃鉄を与えることで
家族と一緒にできたり
マイクラだったら一緒に見ながら話しながらできたり
家族との交流が増え親子関係良くなりました。
他にも依存性の高いゲームから低いものへ
変えることで
穏やかになったかなと思います。
それだけの効果では無いですが
今は復帰してる高校生の息子です。
お二人とも、ありがとうごいました。
うちも小型犬を飼ったところ、うちの不登校児には懐かず…(むしろ敵対している)
私の癒しにはなっているんですが 笑
半年前に猫も飼ったんですが(野良猫を保護しました)、
こちらはうちに光をもたらしております。
我が家も同じく、小型犬を迎えたところ家庭内の空気が変わりました。
家族全員の心が癒され、笑顔と会話も劇的に増えました。
ペットです。
小型犬を飼いました。
夫婦関係もかなり改善されました。