母親

入学式から行けていません

1704 7 personはな edit2025.04.10

高校進学しましたが、入学式から行けていません。
その前の制服販売も行けませんでした。
受験はがんばって受けたけれど、受けた日に「ここは違う」と思ったらしく、合格も喜んではいませんでした。でもほかに行けるところ、行きたいところもなく、他を受けることもしませんでした。
入学式後、私だけ書類を届けに行ったら先生に「休みが続いたら家庭訪問に行きます」と言われました。
ほったらかしよりはいいかもしれませんが、この状態で来てもらっても追いつめられるだけだと思います。
すでにその言葉に私が追いつめられています。もしかしたらそのうち行くかもしれないと、お金はもったいないけど様子を見ようと思っていましたが、もう辞めるしかないのかな。つらいです。
  • 11

コメント一覧

  • 母親
    schedule17時間前

    家は、昨年希望していた全日制高校に合格し通い始めましたが、1週間くらいで通えなくなり9月に通信制高校に転学しました。週に1日か2日位通ってる状況です。昨年の夏、病院に通い始めカウンセリングも受けています。スマホ ゲーム YOU TUBEばかりで昼夜逆転です。先生からは、今は子供を信じて見守って下さいとのことです。親も辛いです。

    • 8
  • 母親

    あおさん

    体験談ありがとうございます。
    まだ1週間ですが、「行かないなら辞める?」と迫ってしまいたいです。
    学校からの圧に私が耐えられません。
    でもまだ1週間。本人に決めてもらえるよう少しゆっくりしたいと思います。まずは元気になることからですね。

    • 2
  • 母親

    かもめさん

    コメントありがとうございます。
    一応入学式の日は行こうかどうしようか迷っていたので、私も少し期待してしまいました。
    そうなんですよね、一番つらいのは本人とわかっていても本当にこちらもおしつぶされそうです。
    でも元気ない様子を見せられない。同じです。同じ人がいて救われます。

    • 3
  • schedule2日前
    あお

    ウチは昨年ですが入学式後、五月雨登校をしていましたが、6月に転校しました。
    行きたいと希望して選んだ学校だったし、楽しく通ってくれるとばかり思っていましたので本当にショックでした。
    私自身も混乱の中、色々と即決してしまったので精神的に落ち着いてから、判断しても良かったのかな?と思います。

    今はゆっくりと休んで寄り添ってあげてくださいね。

    • 11
  • 母親
    schedule3日前

    うちも同じで入学式に出席しましたが、次の日から行けずにいます。
    中学2年から不登校なので事情は異なりますが、進学にあたり通信制高校を勧めるも全日制に行きたい!と細々と勉強し合格。環境が変わり前向きに高校生活を送ることができればと親はもちろん、本人も期待し頑張っていましたが、入学式で疲れてしまったのか、次の日から起き上がることができません。
    潔く退学し、通信制に入り直せればと考えていますが、本人自身が自分にがっかりし落ち込んでいるので、今はまだ切り替えが難しいところです。
    本人が一番辛いのは承知していますが、親もしんどいです。もう大丈夫かなと勝手に期待していた分、不安と心配で心が押し潰されそうです。
    親が元気ないと自分のせいでと気にするので、何とか自分を奮い立たせ前向きに子どものためにがんばりたいです。

    • 21
  • 母親

    銀さん

    ありがとうございます! 
    なんだか同士がいて嬉しいです。
    転校届けとは潔いですね、うちは決める元気がないんですよね。私が元気であれば子どももも元気が出るのかなと思いつつ

    元気出してお金稼ぎに行ってきます!

    • 4
  • schedule3日前

    はなさん

    うちも一緒です!
    入学金、制服、体操服、教科書、タブレット代、全部払ってこの仕打ち…。なんなら中学時代の塾代も…。
    あぁ、海外旅行いけたやん…。だいぶ遠いところまで行けたやん。

    入学式も校舎に入ることができず。入学から3日目を迎えますが、昨日、転校届をもらってきました。もう、「この学校には絶対に通わない」らしいです。
    見学も行ったのに。こんな進学校で大丈夫なのかとなんども聞いたのに。
    その時は、行けると思ったそうです。ならしょうがないか…。
    さすがに中卒はまずいと思っているようで、次は通信制高校に転校です。
    これはまた、車一台買えるほどの金額のところ。

    お金のことばかり言ってすいません。でも、お金は大事だよ?
    まぁ、言っても追い詰めるだけなので大っぴらには言いませんが。
    頑張ってやり遂げられますように。今は祈るばかりです。

    自分のことではないので余計にやきもきしますよね。
    ここの先輩方に話を聞いてもらいながら、乗り切っていきましょう。

    • 25

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up