mail違反報告 今日の一言(不登校に悩んでいる方) 59826 417 person花粉症 edit2024.12.11 今、不登校で悩んでいる方、毎日の気持ちをこちらに呟いて下さい。クスっとした話や、ひとり言でも大丈夫です。 ※不登校でも幸せ、の方は別スレでお願いします。 9 local_offer みんなの体験聞かせて 不登校 コメントする コメント一覧 20件の投稿を表示中221-240件目(全417件)最初111213最後 mail違反報告 schedule約2ヶ月前 くまこ 通信制高校を休学中の娘。入ったものの、スクーリングには行けず、課題も出さず。 今は毎日平和です。昔闇落ちしていたことを考えると、毎日毎日ゲームしてテレビして寝て起きての繰り返し、ある意味平和です。 その平和を壊したくないから口にできないけど、これからどうする? そんなことを言ったとたんにまた荒れるのがわかっているし、本人も不安でしょうがないはず。 親子でその不安を見ないように暮らしています。 これでいいんだろうか?考えると怖すぎるので考えない、でもそれも怖すぎる。 あー、どうなるのか、この先。 25 mail違反報告 schedule約2ヶ月前 匿名 昨夜寝ていなかった息子。自分の食事を用意したり、家族の洗濯をしてくれたり、動き始めたかと思っていたのに、また逆戻り。 18歳で家を出ると言っていたけど、あと1年でこれから大きく変わっていくように思えない。 進学するつもりはなく、仕事をする様子もなく、どうやって1人で生活していくの?無所属無職で1人暮らしをさせて、こちらが養っていくことになるのかな。先が見えない状況、辛いな。 仕事が休みの日は、考えたくないから眠る。何もしたくない、無気力です。 32 mail違反報告 schedule約2ヶ月前 匿名 うちも、下の子は発達障害の診断がついて、合理的配慮、個別の支援が必要ということが明確なので、発達特性があるが故の難しさはあるし、支援級に行けても合わなかったもあると思うけど、助けが必要ですって要望は言えるし、こちらもそれに向けて動けます。 一方で、上の子にはどうしてあげたらいいのか、本当に毎日毎日悩ましいです。 12 mail違反報告 schedule約2ヶ月前 粉雪 いくつか下の寒さんの投稿に、すごく共感しました。 子ども2人が中学不登校で、 下の子は支援級在籍だったので、支援級だけでも登校したら、先生方に面倒みてもらえたけど、 上の子は行き場がなくて、完全不登校になるしかなかったです。上の子にも居場所があればまた違ったのにな、と。 定年した先生たちが、一緒に制作したり、楽器教えてくれたり、身体動かしたり、ちょっと勉強も見てくれたり、という教室があったらな、とずっと思ってました。 今は教育センターに不登校教室ができていますが、在籍中学に居場所欲しいですよね。 10 mail違反報告 母親 schedule約2ヶ月前 みー 3月から登校するって決めて、数学だけでも勉強するって決めて勉強し始めたものの… 5分足らずでイライラして分からん!と発狂、声かけたら暴言…一旦冷静になり、また勉強始めて発狂…の繰り返し。 毎日がこれ。聞いてるこっちがおかしくなる。もう行かなくていい、勉強しなくていいと思ってしまう。 何も期待できない。するだけアホらしい。 自分の人生も大事。 勉強できなくても学校行けなくても将来自立してくれればそれだけで十分。 でも、それも難しいのかな… 30 mail違反報告 schedule約2ヶ月前 とくめい 補充の補充スクーリングが水曜日からある。 三日間みっちり6時間。 イヤイヤモード全開で昨日から荒れてる。 何か言うと突っかかてくる。 嫌なら行かなくていいから!行く行かないは自分で決めて! 高校(通信だけど)までは学費は出すつもり、 卒業できないのなら、お金をドブに捨ててるようなもの。 あぁ、そのお金があったら、私のやりたいことができるのになぁ。 なんで、こんなやつのために我慢しているんだろ。 21 mail違反報告 schedule約2ヶ月前 匿名 うちは全日制から通信制へ転入、現在は通信制休学中で、来年中退予定です。 普通の高校生活を見たかった。 じゃない方の長女は中学生、最近は好きな人が出来て学校生活が楽しいそうです。 長男のことを考えない日はないけれど、長女で普通を経験させてもらってるからありがたいのかな。 24 mail違反報告 schedule約2ヶ月前 ぷりん 息子の、普通の高校生活が見たかったな。 友達と楽しく青春してるところ。 上の子では普通というものを経験させてもらってるだけありがたいのかな。 こんなこと本人には言えないのでここで吐き出させてもらいました。 中学不登校からの、通信制もダメで中退予定です。 25 mail違反報告 schedule約2ヶ月前 寒 やっぱり勉強しない 〜学年末テスト1教科だけ受けることに〜 私が全教科のテスト範囲見て、皆んなすごいなって 夜になり私は爆発 「もういいから、全教科をこれから受けなさい! いいから、0点でいいから、先生に0点を見せつけて、0点とる生徒がいることで先生に、責任を自覚させたらいい」 だって、中学入学時、最初は別室登校になるから宜しくお願いしますと申し送りもしていたが、結局単なる自習室で行く意味ないとおもった。 こういう子は中学で外れてしまい、高校も野放しするわけにいかないから通信制高校が受け皿になってて今需要が増えてる 昔はこういう子って、引きこもるより、不良にってたのかな??? 何で不登校増えてるのかな? 少数派が環境に合わせられないんじゃなく、環境を少数派に合わせるのが支援計画とかどっかに書いてあったけど、誰も合わせてくれないでしょ。 イラつく、中学にもイラつく、自分の子が外れてるから仕方ないんだけど 義務教育なんだから、どうにかして 17 mail違反報告 schedule約2ヶ月前 匿名 とくさん 下の匿名です。 ありがとうごさいます。 確かに、不安のコントロール重視ですね。 同じ経験をしたお母さんからの 励まし、なにより心強いです。 6 mail違反報告 schedule約2ヶ月前 とく 下の匿名さん 受験直前子供が動かないと、不安で胸が潰れそうになりますよね。 我が家も去年そうでした。 大丈夫、通信制の作文も面接も。なんとかなります。 最悪準備してなくても乗り切れます。 とにかく「当日行かない」ということにならないように、今は不安のコントロールを心がけるのを1番にするのがよいかもしれません。 大丈夫、きっと大丈夫。 お祈りしてます。 9 mail違反報告 schedule約2ヶ月前 匿名 回復したものの揺り戻し…について。 想定内、想定内なんだけど。 高校入試なんですよ。 あさってです。 通信制高校の作文と面接。 何も準備せず。 高校行く気になり頑張って願書も出したし もちろんそれだけでもすごいこと。 受験当日行けないのも想定内。 揺り戻しの対応、どうしますか? これが受験じゃなければ… 9 mail違反報告 schedule約2ヶ月前 匿名 物で釣って本人のモチベがあがるなら、全然アリだと思います。やる気になるなら、どんな手使ってもいいと思ってます。 何がきっかけになるか、わからない、物で釣るのも手段の一つ、やれることはなんでもしたらいいと思ってます。 9 mail違反報告 母親 schedule約2ヶ月前 匿名 モノで釣る 全然アリだと思います。 うちは、全く何にも釣られない。 欲しいものもない、 だからお金も要らない 偏食なので、食べたいものない 食べるのも面倒。 何もしてやれる事が無い。 そして、色々な意味で、不動だし、無(む)。 動き出す様子はなく、もうこれで良いとまで思ってる。 思春期男子なので、話す話題もない。 もう疲れました。 3年。私も良く頑張ってる。 みなさんも、ホントに、良く耐えていらっしゃる。 もう頑張れない。 あー またYouTube見ちゃう 現実逃避 27 mail違反報告 schedule約2ヶ月前 はちみつ 不登校もいろいろ でも、週1学校行ってる。行事には参加した。というのを見ると、うらやましいと思う。 うちは、ないから。 なんて声かけたらいいのかも、わからなくなるときがある。疲れた。 29 mail違反報告 母親 schedule約2ヶ月前 そら豆 とくめいさん 私も物で釣ってしまっています。良くないよね。もう疲れました。 10 mail違反報告 schedule約2ヶ月前 とくめい 歯医者検診通院。 急に落ちたように、行きたがらず… モノで釣ってしまった。 舐められてる?嫌になる、最悪な母だ 16 mail違反報告 schedule約2ヶ月前 匿名 担任から、催し物のお誘い。みんな頑張ってるので、見に来ませんか? みんな頑張ってるに引っかかった… マイナスに受け取ると「だから、頑張れ?」なのか。 うちの子もいろんな意味で頑張ってんだよ(多分) 27 mail違反報告 schedule約2ヶ月前 決意 いつも、おにぎりとスープジャーを置いて出かけます。もうおやつの時間ですけど?な時間に食べることが多いみたい。 先ほど、息子から ご飯食べた、とLINE な、なに?気まぐれ? いつもは連絡なんてないのに でも、ちょっぴり嬉しい☺️ 33 mail違反報告 schedule約2ヶ月前 さけおにぎり 今日も行けなかったね。朝は何とか起きるんだけど、出発の時間が近くなると雲行きが怪しくなって寝室へ行き、話すと耳をふさぎ出す。 遅刻でも行くか行かないかで、会社にも連絡が必要になってくるから聞いてるのにな。 行けなかったと思う私がいけないのかな。今週は学校休もうかと言うと何で?と怒るし。本当に分からないよ。 23 20件の投稿を表示中221-240件目(全417件)最初111213最後 コメントを投稿する コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。 ログイン無料会員登録
通信制高校を休学中の娘。入ったものの、スクーリングには行けず、課題も出さず。
今は毎日平和です。昔闇落ちしていたことを考えると、毎日毎日ゲームしてテレビして寝て起きての繰り返し、ある意味平和です。
その平和を壊したくないから口にできないけど、これからどうする?
そんなことを言ったとたんにまた荒れるのがわかっているし、本人も不安でしょうがないはず。
親子でその不安を見ないように暮らしています。
これでいいんだろうか?考えると怖すぎるので考えない、でもそれも怖すぎる。
あー、どうなるのか、この先。
昨夜寝ていなかった息子。自分の食事を用意したり、家族の洗濯をしてくれたり、動き始めたかと思っていたのに、また逆戻り。
18歳で家を出ると言っていたけど、あと1年でこれから大きく変わっていくように思えない。
進学するつもりはなく、仕事をする様子もなく、どうやって1人で生活していくの?無所属無職で1人暮らしをさせて、こちらが養っていくことになるのかな。先が見えない状況、辛いな。
仕事が休みの日は、考えたくないから眠る。何もしたくない、無気力です。
うちも、下の子は発達障害の診断がついて、合理的配慮、個別の支援が必要ということが明確なので、発達特性があるが故の難しさはあるし、支援級に行けても合わなかったもあると思うけど、助けが必要ですって要望は言えるし、こちらもそれに向けて動けます。
一方で、上の子にはどうしてあげたらいいのか、本当に毎日毎日悩ましいです。
いくつか下の寒さんの投稿に、すごく共感しました。
子ども2人が中学不登校で、
下の子は支援級在籍だったので、支援級だけでも登校したら、先生方に面倒みてもらえたけど、
上の子は行き場がなくて、完全不登校になるしかなかったです。上の子にも居場所があればまた違ったのにな、と。
定年した先生たちが、一緒に制作したり、楽器教えてくれたり、身体動かしたり、ちょっと勉強も見てくれたり、という教室があったらな、とずっと思ってました。
今は教育センターに不登校教室ができていますが、在籍中学に居場所欲しいですよね。
3月から登校するって決めて、数学だけでも勉強するって決めて勉強し始めたものの…
5分足らずでイライラして分からん!と発狂、声かけたら暴言…一旦冷静になり、また勉強始めて発狂…の繰り返し。
毎日がこれ。聞いてるこっちがおかしくなる。もう行かなくていい、勉強しなくていいと思ってしまう。
何も期待できない。するだけアホらしい。
自分の人生も大事。
勉強できなくても学校行けなくても将来自立してくれればそれだけで十分。
でも、それも難しいのかな…
補充の補充スクーリングが水曜日からある。
三日間みっちり6時間。
イヤイヤモード全開で昨日から荒れてる。
何か言うと突っかかてくる。
嫌なら行かなくていいから!行く行かないは自分で決めて!
高校(通信だけど)までは学費は出すつもり、
卒業できないのなら、お金をドブに捨ててるようなもの。
あぁ、そのお金があったら、私のやりたいことができるのになぁ。
なんで、こんなやつのために我慢しているんだろ。
うちは全日制から通信制へ転入、現在は通信制休学中で、来年中退予定です。
普通の高校生活を見たかった。
じゃない方の長女は中学生、最近は好きな人が出来て学校生活が楽しいそうです。
長男のことを考えない日はないけれど、長女で普通を経験させてもらってるからありがたいのかな。
息子の、普通の高校生活が見たかったな。
友達と楽しく青春してるところ。
上の子では普通というものを経験させてもらってるだけありがたいのかな。
こんなこと本人には言えないのでここで吐き出させてもらいました。
中学不登校からの、通信制もダメで中退予定です。
やっぱり勉強しない
〜学年末テスト1教科だけ受けることに〜
私が全教科のテスト範囲見て、皆んなすごいなって
夜になり私は爆発
「もういいから、全教科をこれから受けなさい!
いいから、0点でいいから、先生に0点を見せつけて、0点とる生徒がいることで先生に、責任を自覚させたらいい」
だって、中学入学時、最初は別室登校になるから宜しくお願いしますと申し送りもしていたが、結局単なる自習室で行く意味ないとおもった。
こういう子は中学で外れてしまい、高校も野放しするわけにいかないから通信制高校が受け皿になってて今需要が増えてる
昔はこういう子って、引きこもるより、不良にってたのかな???
何で不登校増えてるのかな?
少数派が環境に合わせられないんじゃなく、環境を少数派に合わせるのが支援計画とかどっかに書いてあったけど、誰も合わせてくれないでしょ。
イラつく、中学にもイラつく、自分の子が外れてるから仕方ないんだけど
義務教育なんだから、どうにかして
とくさん
下の匿名です。
ありがとうごさいます。
確かに、不安のコントロール重視ですね。
同じ経験をしたお母さんからの
励まし、なにより心強いです。
下の匿名さん
受験直前子供が動かないと、不安で胸が潰れそうになりますよね。
我が家も去年そうでした。
大丈夫、通信制の作文も面接も。なんとかなります。
最悪準備してなくても乗り切れます。
とにかく「当日行かない」ということにならないように、今は不安のコントロールを心がけるのを1番にするのがよいかもしれません。
大丈夫、きっと大丈夫。
お祈りしてます。
回復したものの揺り戻し…について。
想定内、想定内なんだけど。
高校入試なんですよ。
あさってです。
通信制高校の作文と面接。
何も準備せず。
高校行く気になり頑張って願書も出したし
もちろんそれだけでもすごいこと。
受験当日行けないのも想定内。
揺り戻しの対応、どうしますか?
これが受験じゃなければ…
物で釣って本人のモチベがあがるなら、全然アリだと思います。やる気になるなら、どんな手使ってもいいと思ってます。
何がきっかけになるか、わからない、物で釣るのも手段の一つ、やれることはなんでもしたらいいと思ってます。
モノで釣る 全然アリだと思います。
うちは、全く何にも釣られない。
欲しいものもない、
だからお金も要らない
偏食なので、食べたいものない
食べるのも面倒。
何もしてやれる事が無い。
そして、色々な意味で、不動だし、無(む)。
動き出す様子はなく、もうこれで良いとまで思ってる。
思春期男子なので、話す話題もない。
もう疲れました。
3年。私も良く頑張ってる。
みなさんも、ホントに、良く耐えていらっしゃる。
もう頑張れない。
あー またYouTube見ちゃう
現実逃避
不登校もいろいろ
でも、週1学校行ってる。行事には参加した。というのを見ると、うらやましいと思う。
うちは、ないから。
なんて声かけたらいいのかも、わからなくなるときがある。疲れた。
とくめいさん
私も物で釣ってしまっています。良くないよね。もう疲れました。
歯医者検診通院。
急に落ちたように、行きたがらず…
モノで釣ってしまった。
舐められてる?嫌になる、最悪な母だ
担任から、催し物のお誘い。みんな頑張ってるので、見に来ませんか?
みんな頑張ってるに引っかかった…
マイナスに受け取ると「だから、頑張れ?」なのか。
うちの子もいろんな意味で頑張ってんだよ(多分)
いつも、おにぎりとスープジャーを置いて出かけます。もうおやつの時間ですけど?な時間に食べることが多いみたい。
先ほど、息子から
ご飯食べた、とLINE
な、なに?気まぐれ?
いつもは連絡なんてないのに
でも、ちょっぴり嬉しい☺️
今日も行けなかったね。朝は何とか起きるんだけど、出発の時間が近くなると雲行きが怪しくなって寝室へ行き、話すと耳をふさぎ出す。
遅刻でも行くか行かないかで、会社にも連絡が必要になってくるから聞いてるのにな。
行けなかったと思う私がいけないのかな。今週は学校休もうかと言うと何で?と怒るし。本当に分からないよ。