規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 ここ数年で専門家でも不登校の見解が難しくなってるのかなと感じます。 不登校といえばコレっていう対応じゃないんですよね、今って。 上の子の時にお世話になった心理士さんに下の子の不登校のことで相談繋ぎました。 2年ぶりに。 子供が違うというのももちろんありますが ずいぶん数年前の見解とは変わったんだなと相談受けていて混乱します。 以前の方が寄り添い等のシンプルな対応で良くなり、また受け止めてくれる社会が温かかったから復帰できたのかなと思います。 今は社会が複雑。心理士さんの方もいろんなしがらみや制度の縛りもあり…やりにくそうだなと。 本来頼れるはずの人材が疲弊していくんですよ。 その他、自由記入欄 この内容で送信する