辛くて思わず泣いてしまいました

258 2 personううう edit2024.10.15

今日、久しぶりに辛くて台所で泣いてしまいました。
通信制高校サポート校に行き始めて数ヶ月、友達もできてない状態が心配になり、イベントに参加しようとしているのですが、授業の関係で、説明会の折り合いが合わず、誰も知り合いじゃない状態でイベントに行くことになりました。
私は娘に、買い物もあるし、説明会参加なんとかならないのか、と問いただすと、無理だって言ったでしょ!と怒ってしまいました。私も何回も同じことを聞いたりしたのも悪かったのかもしれません。
通信制高校サポート校に行き始めて、最初は9時から3時ごろまで勉強するね、と言っていたのに、今では、朝授業行ったらすぐに帰ってきます。
定期代や高額な学費。そのためにパートからフルタイムのパートにかわり、それなのに報われない。私の心は折れそうです。そんな事を思うと涙がとまりませんでした。
ウチはまだ授業に行けてるだけでいいのかもしれませんが、バイトもする、と言いながら一向に動こうとしません。
全日から通信制高校に転学したときは安心したような気がしましたが、数ヶ月たってもさらに私はつらくなってるとは思いもよりませんでした。
通信制高校、、、重いです。
スポンサーリンク
義務教育を最高に面白く!160人いるから気が合う友達が見つかる☆8人学級だからしっかり仲良くなれる♪

義務教育を最高に面白く!160人いるから気が合う友達が見つかる☆8人学級だからしっかり仲良くなれる♪

  • 5

コメント一覧

  • schedule9分前
    匿名です

    しんどくて辛くて情けなくて、泣いてしまいますよね。

    うちの子も高校途中から通信制高校へ転校しました。
    行事は行かない、友達つくらない、まるで予備校に通ってる感じでした。しかも1日1時間のみ。
    でも、今は大学通って、友達も少しいて、バイトもできるようになりました。
    あんなんで、よく普通の生活に戻れたなと思いますが、本人の気持ちが安定すれば本人なりにペースをつかむみたいです。

    今思えば、不登校問題って親子問題だった気がします。
    きっかけは勉強や友達関係だったとしても、問題を乗り越えるには親子関係がどうしても重要になってきます。
    要は親が子どもの気持ちを理解してあげられるかということと、親が理解してることを子どもが実感できてるかが重要だったようです。
    そのことができてなくて登校を促したり、根掘り葉掘りいろいろ聞き出しても、その場しのぎで根本的な解決にはならない。つまり長引くということです。

    親の不安を早く解消したいがために焦ると、子どもは自分のことをわかってくれないと判断し、心を閉ざしてしまいます。
    せっかく数時間でも学校に通ってくれているので、お子さんのペースにまかせて、もう少し様子を見てあげてもよいのでは?
    たまには一緒に出かけておしゃべりしたり、コミュニケーションをとりながらお互いの気持ちを確認し合うようにして、今はとりあえずこれでいいんだと安心させてあげてください。
    勉強や将来のことなどは親子の信頼関係ができてないと話が進みません。
    お母さんも不安でいっぱいでしょうけど、時間はかかりますがお母さんが一生懸命なことはそのうち必ずお子さんに伝わりますよ。

    • 1
  • 母親
    schedule14分前

    来月から通信制高校一年生に転学します。
    何年生ですか?

    怖いです…私もそうなりそうで。
    気持ちわかる気します。

    でも、お子さんは授業は出てるんですよね✨
    授業出るだけではなく自習もしてきてほしいって感じですかね?!

    まずは学校へ決められた回数行ってくれたら嬉しいですが、行っても行かなくてもいいならみんな行かないのかな、それすらも高望みなんですかね…😮‍💨

    • 0

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up