受付終了 mail違反報告
母親

どうしたらいいのか…

1883 2 personるるるん edit2024.05.15

支援学校に通う高1の母親です。
DVなど色々原因があり、離婚して子供達を全員引き取りました。
幼児検診の頃に精神障害があるといわれ、ずっと支援学級、心療内科でリハビリを受けながらここまで来ました。自閉症スペクトラムだと診断を受けたのは中学に入学する前でした。それでも中学校で友達もできたし、2年生の終わり頃までは順調に登校できていた方でした。けれど、春休み間近になったから行くのを渋るようになり、口論になった挙句、自分に手を上げ、流血沙汰になる事件が起き、2ヶ月ほど児相に保護され、何度かの相談員の方との面談の中で本人は「どこかの施設に入りたい」と発言があったりもしましたが、最終的には家族と過ごしたいということで、暴力は振るわない、休む時は家の中のことを手伝う、等のとの約束事を決め、戻ってきました。
3年生になっても3分の1以上休むことはあっても受験の時にもちゃんと頑張って高校にも受かったのに、まだ数える程しか登校できず、GW前からずっと登校していません。自分も2月に職を失ってから息子と一緒に登校に付き添って行ったりしていましたが、最近はすぐには起きてくれず、遅刻でもいいから行こう?と声をかけても応じてくれません。心療内科で処方してもらった薬を飲んだりとかして、早く寝付けるようにとかしているのですがなかなか好転せず…担任の先生もゆっくりでいいですよとは言ってくれますが、焦りばかりが出て辛いです。
  • 15

コメント一覧

  • 母親

    ぱんださん、ありがとうございます。
    本人も児相から帰ってきてからはしばらくはぎこちなかったものの前よりも落ち着きを取り戻し、姉兄弟とも前のように仲良く過ごせるようにはなりました。

    休んだ日なんかは家事を手伝ってくれたりする時もあって、そんな時に話をすると、すぐには難しくても頑張れる時は頑張るからと言ってくれるので、長い目で見ていこうと思います。
    上の兄も同じ支援学校で来年卒業ですがもうひと頑張りしてみます。
    コメントありがとうございました!

    • 6
  • schedule約2ヶ月前
    ぱんだ

    うちの子もずっと支援級で育ったので、周りの子もたくさん支援高に進学しています。
    よくひとりで子育てに仕事に頑張ってこられましたね。
    間には、児相に入ったり、辛いこともたくさんありましたね。

    支援学校は支援が必要な子が通うので、安心してお子さんのペースで過ごしたらいいと思います。
    3年間の中でお子さんなりの成長があればいいし、そのあとは就労支援など受けながら、長い目で自立を目指せるといいですね。

    子どもの友だちも、支援学校はあまり通えずに、そのあと就労支援を受けて、障害者枠で大手会社に勤めています。障害者枠は、お給料に限界はありますが、仕事はそんなに大変ではなくて、わりといいよ、と聞きました。

    あまり心配しすぎず過ごしてくださいね。

    • 9
keyboard_arrow_up