大学受験をめざしている方

1119 4 personとくめい edit2024.03.30

こんにちは。
今度、高校三年生になる年の子供がいます。
タイトルどおり大学受験をしたいと言っています。

中3の秋ぐらいに受験で精神的に不安定になり、高校に入るものの不登校になりました。
なので、支えてた私も受験にトラウマがあります。
また、全く2年間勉強していないし、元々勉強習慣がないので勉強に取り組めるかも不安です。
しかも自分でやる(塾、家庭教師は拒否)といいます。
家から出ることは出来ません。
なのに、家からでて下宿するらしい。
しかも、偏差の高い大学に行きたいらしいです。  

不安しかないです。
私も不安の波に押し寄せられて、メンタル不調です。

大学受験を考えられているお子様はどんな感じですか?
どんなことでも構いませんので、様子を教えてください。
  • 4

コメント一覧

  • schedule約8ヶ月前
    とくめい

    トピ主です。
    皆様色々なお話を聞かせてくださり、ありがとうございます。
    とても参考になりました。
    先が見えず不安でしたが、少し安心できました。

    とくめいでさん
    お子様は自分で目標を見つけられて目標に向かって進まれるなんて、とても素晴らしいです。
    応援しています。

    にこさん
    同級生ですね。
    まだまだ葛藤されているかもしれませんが、自分でオープンキャンパスに調べて行くことができて、良かったですね。
    外に出て活発にされているので凄いです。
    お互いに良い結果になることを祈っています。

    とくめいですさん
    お子様がスイッチが入り頑張られて、凄いです。
    やはり子供が頑張る姿は嬉しいですよね。
    私もみたいです。

    皆様まだまだ心配はあると思いますが、上手くいくことを願っています。
    色々教えてくださり、ありがとうございます。

    • 1
  • schedule約8ヶ月前
    とくめいです

    4月から大学生になる息子がいます。

    小学6年から指導熱心な塾に通い
    成績も良い方でしたが
    コロナ休校後の中3夏から五月雨登校となりました。
    かなりレベルを落とした私立高校に入学、
    ほっとしたのも束の間6月からは
    再度五月雨登校となり…
    高一の秋に全日制から通信制に転学しました。

    課題もスクーリングもこなしてはいましたが
    全日制と比べたらかなり少ない勉強量、
    同じ土俵で大学受験なんて無理だろうと思ってました。本人もそう思っていたと思います。

    ですが、一年前の進路面談の際
    「今から大学を目指すのは難しいですよね?」
    とだめ元で聞いてみたところ
    「きちんと準備すれば行けますよ!」と。
    この先生の言葉で
    息子のスイッチが入ったように思います。
    そこから、総合型選抜での受験を見据えて
    5月には志望校を決め、総合型対策塾に通いました。
    10月に受験、11月には決まりました。

    昔とちがって
    今は受験の仕方も色々あるようですし、
    チャンスはあると思います。
    息子も総合型がだめだったら
    公募推薦で再度受験するつもりでした。
    レベルは低い大学ですが
    息子が目標に向かって努力する姿を
    何年振りかに見ることができました。
    それで十分に思えました。

    勉強について行けるのか
    無事に卒業できるのか…
    心配は尽きませんが、見守るって行こうと思います。

    • 12
  • schedule約8ヶ月前
    にこ

    同じく今度高3の大学受験希望の息子がいます。
    昨年、授業についていけず、学校に行かれなくなり進学校から通信制に転学しました。
    通信のレポートは問題なくできていますが、勉強はほぼレポートのみで到底大学受験できるレベルではありません。
    ウチはスクーリングは問題なく行かれますし、友達と会ったり、アルバイトをしたりすることもできています。
    しかし春休み中、家にいる時はずっとスマホ。
    それで、超難関大に行きたいというので、ちゃんちゃらおかしいのですが、この春休みオープンキャンパスに行きました。その大学は言い方は悪いですが、底辺に近いランクの大学でした。
    難関大は過去の自分が目指せるかもしれなかった大学で、本当は今の自分の状況を理解しているのかもしれないと思いました。私は自分でオープンキャンパスを調べ、予約をして、参加してきたことが、数ヶ月前の息子からは考えられない姿だったのでとても嬉しく思いました。
    いまだに勉強には取り組めず、模試も受けたがりません。受験にたどり着けるかまだわかりませんが、自分でやる気になるのを待つしかありません。
    大学の資料請求を提案したら、上から下まで色んな大学の請求をしていました。まずは大学生活に興味を持って、楽しみにできるようになったら意識も変わるのかな…と思いました。

    下の栄養士を目指している子供さん、自分で生きていこうと頑張る姿、素晴らしいです。本人の熱意が感じられれば、金銭的な援助もできますよね…

    お互い、子どもの自立に向けて頑張りましょう!

    • 10
  • schedule約8ヶ月前
    とくめいで

    はじめまして。
    不安ですよね、受験。 
    県外、高偏差値、勉強しない、塾拒否、引きこもり、我が家とおなじようなワードが並んでいます。
    勉強しないのに自力で高偏差値って不登校あるあるみたいにカウンセリングで言われました。 

    私の子供は高1で不登校、通信制に転校しましたが完全な引きこもりでした。 
    もともとがかなりの高偏差値の学校で国立医学部志望だったために、勉強しなくても高3で関関同立には合格しました。 
    親としてはそれでも奇跡だと思ったのですが、志望大学とも志望学科ともちがうと、入学せずそのまま引きこもり継続を選びました。
    本当にきつかったです。 

    無所属1年目の夏にとつぜんバイトをはじめて、飲食のキッチンです。
    そのまま1人暮らしをしたいと、、
    親としてはようやく引きこもり脱出なので、家賃のみ補助で家から出してみました(不安しかありませんでしたが)

    今月のはじめ、栄養士になると調理の専門学校を社会人枠で受験したと連絡がありました。短時間のフリーターでも社会人になるのですね。

    学費を出してもらえないかと頭をさげる姿に驚きました。
    でも嬉しかったです、なかば放り出すというか匙を投げた様な状態でしたので。

    あんなに高学歴にこだわり続けたのが、嘘みたいです。
    定員割れの専門学校に行くと言うのですから。

    バイトをして、一人暮らしをして、大きく成長し、特に考えかたの成長に驚きました。
    起立性調整障害も完治していなく、本人は4月から毎日通えるかすでに不安そうなので、私もまだまだ心配ですが見守るしかなさそうです。

    • 34

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up