受付終了 mail違反報告
母親

心(親)の保ち方教えてください

3251 15 personゆるまま edit2024.03.07

高校生娘、入学してから勉強や人間関係に悩み、頑張って登校はしているものの不安定になることが続いています。もともと繊細な娘、来年度は受験生になるので勉強よりも心身の健康を心配しています。
元はというと私の過干渉、親の価値観の押し付けがあったと後悔しています。
わかってはいても強い後悔から抜け出せなくなって娘のことが頭から離れない事が度々あります。
なるべく私が暗い顔をしない。前向きに気持ちを切り替えよう。家の中はくつろげる雰囲気にするように心がけていますが、時々落ち込んでしまいます。

皆さんはどのようにご自身の心を保っていますか?
私は軽く運動したり、友達や親と話す、好きなドラマを見るとかです。どうしても辛い時はお薬に頼ってしまうこともあります。
まだまだこの先長いので、気長に見守れるようまずは自分を整えないとと思っています。
  • 15

コメント一覧

  • 母親

    スターさん

    私は子育てをやり直したいと思うことがあります。でも戻れない…でも今日からの自分の態度、過ごし方、周りへの接し方は変えられる、そうすれば今日もかけがえのない一日になると自分に言い聞かせてます。それが将来につながれば良いなと思って。信じることしかできないのですが…

    • 12
  • 母親

    えみ子さん

    ありがとうございます。
    実情は娘から信頼されるような良い母親ではないんです。寄りそうべき大切な時期に押し付け苦しませたと思うので…娘には私に対する不信感と嫌悪感があると思います。
    それでももがきながら、上がったり下がったりしつつ自分なりに考えようとしてる娘に今度こそ寄り添わなければと思っています。

    • 4
  • schedule約2ヶ月前
    匿名

    明日が、来る、何も変わらないけど、
    出口ないトンネルに、光があるの?
    子育て、楽しくない、
     よく、新聞に載っている最悪な事件、
    気持ち分かる、
    娘が、このままだと、私も、やりそう
    無責任な親かな、
    子供には、関係ないかな、
    だったら、私が、いなくなる
    こんな事、誰も、聞かない
    明日も、仕事行き、稼ぐだけ、
    私は、ひたすら働くだけ。

    • 8
  • schedule約2ヶ月前

    ゆるママさん、母子共に、互いに相手へ気遣う素敵な人柄だからこそ、デリケートな関係性の発生に、いちはやく感じたんだね?お子さんは、これまでママと太く繋がってきたママへの信頼心が確かにあり、目下の自己検証の局面を越えたら、ママへ飛び込んでくると思う!

    • 2
  • schedule約2ヶ月前
    匿名

    ゆるママさん、
    同じですね。
    ママだって、人間だから、間違えます。
    完璧には、なれない。
    好きな音楽聴いたり、友達とランチしたり、
    楽しく生きて行きましょう。

    • 2
  • 母親

    えみ子さん

    ありがとうございます。お母さんのせいではないと言って頂いたのですが、私が進路に余計な口出しをしたことが1番の原因かと思っています。
    学校はかろうじて通っていますが、
    家に居ても、学校に行ってもしんどいのだろうなと思う時があって、娘に申し訳ない気持ちです。今は口出しせず見守るしかないと思っています。

    • 3
  • 母親

    スターさん

    ありがとうございます。
    私も同じです。今は娘の気持ちに寄り添うことが必要とわかっていても、優しい気持ちになれない時があります。そんな空気はきまって娘に伝わってしまうようです。
    親も人間なので仕方ないですね…

    • 2
  • schedule約2ヶ月前

    今の学校は、酷い監視社会。子どもはそんな学校の悪意の大人達に抵抗していることが多いのです。どうか、お子さんの言い分に協力してくださいませ!

    • 1
  • 母親

    バーバままさん

    ありがとうございます。
    親も孤立しないよう心掛ける。これ大事ですね。
    娘はかろうじて登校はしますが、入学後は悩んで不安定になることも多いので、その様子を見ていると私も落ち込むことが多いです。
    でもバーバままさんの言う通り、親も日々自分のペースを守ることが大事ですね。どうしても子どもに気を使いすぎてしまっていました。
    私も小さな気分転換をしながら、自分の生活を充実させたいと思います。

    • 1
  • schedule約2ヶ月前

    お子さんが登校を渋る理由は何ですか?その理由はきっと真実だから、お母さんが味方になり二馬力で、その問題と取り組んでね?!我が家も、そうしましたから。

    • 0
  • schedule約2ヶ月前

    もしも、お母さんの姿勢が不登校の原因だったなら、お子さんは、むしろ、登校へ逃げる余地もあったのでは?私も自らの体験からも、登校を渋る子の家庭訪問で、その子が「もう、こんな家に居たくない!」と口走った瞬間にこそ、「だったら、学校へ通ったなら、この家に居なくてもすむね?」と、提言することで、「今学期は毎日学校に最後まで居る」などの約束をし、子どもは見事に約束を守ってくれました。昨年二学期のこと。
    参考にして下さいませ?〜決してお母さんのせいではないよ!

    • 3
  • schedule約2ヶ月前
    匿名

    私の娘は、中2で、行ったり行かなかったりを繰り返してます。
    途中、物凄く怒りましたが、逆効果でした。
    最近は、一人で、暮らしたいと考えてます。
    怒ってはいけないのは、分かっているけど、
    娘を見ると、怒ってしまう。
    私は、いない方がいいと思う事があります

    • 14
  • 母親
    schedule約2ヶ月前

    こんにちは。バーバままと申します。

    長いこと、息子に付き合ってきて。息子のアップタウンが激しい時、自分自身の気分のどうしようない時など経験してきました。

    好きな本を読む、YOGA、カフェに行く、昼寝など
    穏やかに過ごすための自分をリラックスさせるようなことは様々試してきました。
    中でも、ネット上で繋がった不登校ママとの繋がりは
    吐き出しもでき、一緒に楽しむこともできて
    大きな支えになりました。

    不登校は、子どもを孤立させがちだと感じていますが、親自身がまず、孤立しないことが大切な気がしています。
    子どもの辛い様子を見て落ち込んだり、八つ当たりされて凹んだり。何もなくても先々を不安に思う気持ちを隠すことは出来ないので、安心して吐き出すことも出来て、子どもに遠慮して楽しみも失うようなことなく、自分のペースを取り戻したことが、
    私自身が呼吸しやすくなって、子どもにもよい影響を与えた気がします。

    • 8
  • 母親

    匿名さん

    ありがとうございます。
    ビール飲みながらドラマ良いですね!
    早速今晩飲みながらNetflix見る楽しみができました。
    「365歩のマーチ」、妹の方が幼稚園のお遊戯会で歌って、今どきの幼稚園児には渋い歌だな〜と思ったのを覚えてます(笑)でも改めて今歌詞を見たら涙出ました。
    本当良い歌詞ですね。
    私も焦らず少しずつ進みたいです。

    • 8
  • schedule約2ヶ月前
    匿名

    こんにちは。

    うちは、全日制に入学後行けなくなり、通信制に転入、スクーリングは行けず単位はゼロ、来年も1年生の高校生息子がいます。焦った時期もありましたが、息子の人生だから、と今は割り切っています。心の保ち方は最重要ですよね。

    メンタル維持は、ホットヨガに行ったり、家で歌を歌います。大きな声をだすとスッキリします。夜はビール。ビールを飲みながら「大奥」「葬送のフリーレン」録画やテレビをみる。

    水前寺清子の「365歩のマーチ」、歌詞が素晴らしい。そんなふうに生きていけたらな、と思うようになりました。

    たまに色々思い出して涙が出るけど、胸を張って生きていきましょう。

    • 19
keyboard_arrow_up