
復学支援
2264
edit2023.08.28
不登校の教科書には
一般的に休ませる、見守る
が一般的ですが
復学支援ってどうなんでしょうか
賛否両論あるとは思いますが。
- 0
コメント一覧
3件の投稿を表示中1-3件目(全3件)
3件の投稿を表示中1-3件目(全3件)
2264
edit2023.08.28
みなさん、コメントありがとうございます
藁にもすがる思いですが
費用的にも、そのメソッド的にも
難しいのかなと
実際相談に行かないと具体的なことも
わからないし闇です
いくつか説明うけましたが、復学支援って、嫌がる子を無理矢理登校させる感じではなく、基本的には親への指導ってイメージでした。過干渉をやめて子供の自立を促す関わり方や声かけにすることで、本人が自分から学校に向かうように手助けする、っていうか。
説明を聞いたときに質問したのですが、義務教育で復学を果たしても、高校で再度不登校はまあまああります(その時も支援します)とのことでした。
結局、うちの子は、親が支援を受けてることがバレたら親子の信頼関係がさらに悪化しそうだと思ったので、頼みませんでしたが。
でもすごい高額ですよね。
そんなに良い方法なら、お金とらずに広く皆に公開してほしい。
本人が望めば在籍中の学校復帰をサポートするってことですかね…
うちの子は環境を変えるために中学受験する予定です。今学校に行けなくても、何かしら学ぶ方法を模索しなから、サポートしていきたいと考えています。