mail違反報告 どうしたら受け入れられるのでしょう? 3065 6 person匿名 edit2023.05.08 通信高校卒業後2年目の息子です。専門学校入学後数日で辞め、その後は一日中ゲームばかりです。口では一人暮らしする、バイトするといいますが動きません。どうやってこの子を受け入れていったらいいのでしょうか。中3から不登校で寄り添ってきたつもりですが、もう最近は期待してはいけないのかもしれないと思い始めました。あきらめるか、一生このままと覚悟するしかないかとも考えています。中3から5年間ずっと家でゲームばかりしている子を受け入れるのはかなり難題です。 36 local_offer みんなの体験聞かせて 学校 不登校 高校 一人暮らし コメントする コメント一覧 6件の投稿を表示中1-6件目(全6件) mail違反報告 母親 schedule約2年前 くう ホント家の事をやってくれるだけでも違うんですけどね… 退学してからは食事(朝食と昼食)は決まった時間に起きてなければ自分で作るように言っています。もちろん作ったとしても、台所はやりっぱなしですが。 あと、自分の部屋の掃除はやってと伝えていますが、口うるさく言えばイヤイヤしてはいますが言われない限りは何もしないんです… 面倒が口癖で(汗) いつか動き出すときがくると、退学した高校の担任から言われましたが、ホントにそんな時が来るのか… 5 mail違反報告 schedule約2年前 匿名 家で出来る仕事を与えてみてはいかがですか? まずは家事から。 私の親戚の男性は40年以上ずっと引きこもっていますが、 一家の家事の全てを引き受けたり、 働きに出ている兄弟夫婦の変わりに子育てを引き受けたりと、それなりの仕事をしています。 1 mail違反報告 母親 schedule約2年前 くう はじめまして。高2(1年間不登校)で高校中退した18歳の息子がいます。 私としては中卒…というのがなかなか受け入れられず、通信高校に転入してくれたらいいなと思い色々資料を取り寄せて息子に見せたのですが、本人に行く気が全く無く、高卒認定をうけて専門学校に行くからというので、退学後やりたいようにさせていますが、引きこもりで一日中スマホしか見ず、ベッド生活…。専門学校も何も調べない息子にイラッとさえしてしまいます。息子の人生なので、本人にやる気が出るまで見守るしかないんですかね…このままずっと引きこもりだったら…とか色々不安になってしまいます。 12 mail違反報告 schedule約2年前 イチゴ 私には2年引きこもっている、17歳の息子がいます 私は半年ほど苦しい日を過ごしてきましたが、 考え方を変えてからは、笑顔で過ごしてます 私に変化が出てきて、数ヶ月してから、息子にも変化が出てきました とは言っても、学校行くとか、社会に出るとか、そこまでの変化ではないです 会話を楽しむとか、家族で出掛けるとか… そういう変化です この先、息子がどう復活するのか? 私は先の事をあんまり考えてません なるようになっていくし、大丈夫!と息子を信じていて、受け入れる事は、あんまり考えてません 息子の人生、と境界線を引いているので、心配もそんなにしてないです 子供を受け入れようとしたら、苦しいと思います アドバイスになってないかもしれないのでごめんなさい 私は、自分のどんな気持ちも、素直に受け入れます、辛いね〜とか、イライラするね〜とか 自分が頑張った時は褒める、時にはご褒美をする 自分を犠牲にしない 悩んだ時は、誰の課題なのか?を、まず考えます 子供に目を向けるより お母さん自身を大切にして生きる事が、上手くいく鍵だと思います 16 mail違反報告 schedule約2年前 匿名 トクメイでさん。あたたかく真摯なコメントを頂き感謝しています。私が書いた短い投稿から今までの経過も理解してもらえて嬉しく、そして同じような経験をされて同じように苦しんでおられるのかと感じました。もう少し頑張ってみます。本当にありがとうございました🥹 6 mail違反報告 schedule約2年前 トクメイで はじめまして。 数年間にわたるお子さんへの寄り添い…状況的にアップダウン色んな波をくぐり抜けての今かと思います。 わたしも不登校児を2人抱えて2年弱ほどで、未だに上の子は外に居場所を見つける事ができていません。ほぼおこもり生活です。 質問者さんの問いに答えられるような答えは持ち合わせてないのですが、決して一人で悩まず、ご自分を責めていただきたくはなく、コメント残します。 質問にある「どうしたら受け入れられるでしょうか」ですが、受け入れられなくて当然だと思います。子どもが産まれた時には体が健康だったらそれで良いって皆思いますが、成長するにつれて、ああなってほしい、これくらいはできてほしいと願ってしまうのが親です。 中3から不登校、その後通信制高校へと進学し卒業までされたのは、お子さんだけの力ではなく、質問者さんのサポートがあったからだと推察します。質問者さんはその都度その都度、お子さまを受け入れて寄り添ってこられたのだと私は思います。 現状お子さまの年齢的にも親が全て抱える事に限界があると思いますので、頼れるのであれば行政の相談窓口等、信用できる機関に相談してみるのはいかがですか? なかなか辛い状況ですが、決して一人ではありませんよ。 30 6件の投稿を表示中1-6件目(全6件) コメントを投稿する コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。 ログイン無料会員登録
ホント家の事をやってくれるだけでも違うんですけどね…
退学してからは食事(朝食と昼食)は決まった時間に起きてなければ自分で作るように言っています。もちろん作ったとしても、台所はやりっぱなしですが。
あと、自分の部屋の掃除はやってと伝えていますが、口うるさく言えばイヤイヤしてはいますが言われない限りは何もしないんです…
面倒が口癖で(汗)
いつか動き出すときがくると、退学した高校の担任から言われましたが、ホントにそんな時が来るのか…
家で出来る仕事を与えてみてはいかがですか?
まずは家事から。
私の親戚の男性は40年以上ずっと引きこもっていますが、
一家の家事の全てを引き受けたり、
働きに出ている兄弟夫婦の変わりに子育てを引き受けたりと、それなりの仕事をしています。
はじめまして。高2(1年間不登校)で高校中退した18歳の息子がいます。
私としては中卒…というのがなかなか受け入れられず、通信高校に転入してくれたらいいなと思い色々資料を取り寄せて息子に見せたのですが、本人に行く気が全く無く、高卒認定をうけて専門学校に行くからというので、退学後やりたいようにさせていますが、引きこもりで一日中スマホしか見ず、ベッド生活…。専門学校も何も調べない息子にイラッとさえしてしまいます。息子の人生なので、本人にやる気が出るまで見守るしかないんですかね…このままずっと引きこもりだったら…とか色々不安になってしまいます。
私には2年引きこもっている、17歳の息子がいます
私は半年ほど苦しい日を過ごしてきましたが、
考え方を変えてからは、笑顔で過ごしてます
私に変化が出てきて、数ヶ月してから、息子にも変化が出てきました
とは言っても、学校行くとか、社会に出るとか、そこまでの変化ではないです
会話を楽しむとか、家族で出掛けるとか…
そういう変化です
この先、息子がどう復活するのか?
私は先の事をあんまり考えてません
なるようになっていくし、大丈夫!と息子を信じていて、受け入れる事は、あんまり考えてません
息子の人生、と境界線を引いているので、心配もそんなにしてないです
子供を受け入れようとしたら、苦しいと思います
アドバイスになってないかもしれないのでごめんなさい
私は、自分のどんな気持ちも、素直に受け入れます、辛いね〜とか、イライラするね〜とか
自分が頑張った時は褒める、時にはご褒美をする
自分を犠牲にしない
悩んだ時は、誰の課題なのか?を、まず考えます
子供に目を向けるより
お母さん自身を大切にして生きる事が、上手くいく鍵だと思います
トクメイでさん。あたたかく真摯なコメントを頂き感謝しています。私が書いた短い投稿から今までの経過も理解してもらえて嬉しく、そして同じような経験をされて同じように苦しんでおられるのかと感じました。もう少し頑張ってみます。本当にありがとうございました🥹
はじめまして。
数年間にわたるお子さんへの寄り添い…状況的にアップダウン色んな波をくぐり抜けての今かと思います。
わたしも不登校児を2人抱えて2年弱ほどで、未だに上の子は外に居場所を見つける事ができていません。ほぼおこもり生活です。
質問者さんの問いに答えられるような答えは持ち合わせてないのですが、決して一人で悩まず、ご自分を責めていただきたくはなく、コメント残します。
質問にある「どうしたら受け入れられるでしょうか」ですが、受け入れられなくて当然だと思います。子どもが産まれた時には体が健康だったらそれで良いって皆思いますが、成長するにつれて、ああなってほしい、これくらいはできてほしいと願ってしまうのが親です。
中3から不登校、その後通信制高校へと進学し卒業までされたのは、お子さんだけの力ではなく、質問者さんのサポートがあったからだと推察します。質問者さんはその都度その都度、お子さまを受け入れて寄り添ってこられたのだと私は思います。
現状お子さまの年齢的にも親が全て抱える事に限界があると思いますので、頼れるのであれば行政の相談窓口等、信用できる機関に相談してみるのはいかがですか?
なかなか辛い状況ですが、決して一人ではありませんよ。