回復して登校されている方、回復途中の方へお聞きしたいです

4021 6 person匿名 edit2023.04.30

現在全日制に通う高校2年生の娘がいます。
中学3年生の6月より、五月雨登校不登校を繰返していましたが、高校から毎日(たまに欠席はしますが)頑張って通っていました。
ただ、学校へは行きたくないのに行っている状態だったのでずっとしんどかったのだと思います。

そして2月からまた通えなくなりました。
進級は出来たのですが、すでに4日休んでいます。
毎日とても辛そうで、そんなに嫌で辛いなら辞めてもいいと伝えています。
ですがプライドが邪魔をするのか続けると言います。

回復して登校されている方は学校へ行きたくて行っているのか、行きたくないけど仕方なく頑張って行っているのかどちらなのでしょうか。
また回復途中ではやはりアップダウンを繰り返して復学していくものなのでしょうか。

こうやって回復していった、というような経験談があれば教えて頂きたいです。
  • 8

コメント一覧

  • schedule約2年前
    匿名

    トピ主です

    匿名さん、とくとくさん、
    コメントありがとうございます。

    匿名さんの娘さん、1週間頑張って登校されたのですね。
    匿名さんが、娘さんの全てを受け止めてあげた
    結果なんだと思います。
    うちの娘も赤ちゃん返りのような態度をとる事があるので私も全力で受け入れるよう心がけて接していきたいと思います。

    とくとくさんのお子さんAO入試頑張られたのですね。それで合格を勝ち取る事が出来たなんて
    素晴らしいと思います。
    娘さんの自信にも繋がりますよね。
    うちの娘もいつか別人のようにやる気に満ちてくれたらと願わずにいれません。

    やはりその子その子で経過は違うと思うので、
    本人の意思を尊重して
    焦らず見守る他ないですよね。
    親の不安を娘にぶつけないように日々気をつけて
    過ごしていきたいと思います。

    貴重な経験談をありがとうございました。

    • 2
  • schedule約2年前
    とくとく

    この春から大学1年生の娘がいます。
    小さい頃から集団苦手で苦労しましたが高校に入って
    さらにメンタル面で落ちてしまい、1年秋から休みがちになり行っても遅行か早退…問題行動ばかりで
    自傷行為もひどく地獄の日々でした。
    いつでも辞めて良いと伝えて通信制も親だけで見学していましたが本人が辞めたくない…との事で高2の1学期まで全日制でした。2学期1日目に教室に入れず「無理かも…」となってから通信制に転入し通信制での1年半は自由人…私はお口チャックで本人は行きたい時だけ登校…週2の短時間。お化粧もなんちゃって制服も楽しんでました。
    イライラヤキモキしましたが本当に必要なリハビリ期間だったと思います。
    婦人科(pmdd)と思春期カウンセリングにかかり(全日制の時は断固拒否)3年生になる頃本人から大学進学したいと…AOでの入学なんで勉強もしていないし三年生もあまり登校していないのですが別人のように前向きになりたした。
    大学生になったはいいがいわゆる普通の学生生活を送れるのか問題がありますが…
    目的なくまた辞めてしまうかもと思いながら大学に通わせる事を理解できない方もいるでしょうが◯にたい◯えたいと身体に傷を入れて毎日暗い顔していた娘を思うとこれで良いのだと思っています。
    まだまだ不安定な時もありますが必死に普通の学生生活頑張ってます。
    全日制で回復はしませんでしたが〜あくまでも我が家の場合…です。
    娘さんが元気になる事を心より祈っております。

    • 10
  • schedule約2年前
    匿名

    こんにちは。
    うちの娘、高3の話です。
    高2の三学期一月末からいよいよ通えなくなり、どうしても行かなくてはならない日を除いて、完全不登校でした。
    寒い時期特有の閉塞感と相まって、厳しい数か月でした。
    この期間、びっくりする様な赤ちゃん返りをし、一緒に寝る、一緒にお風呂に入り体や髪を洗ってやり、乾かす。
    頭を撫でてほしい、抱きしめてほしい等…
    不安定さ全開でした。
    リストカットらしき事もしました。
    娘の要求は全て受け入れました。

    娘が学校に通えなくなってから(まさかまさかだったので)関連の文献よんだり、You Tubeみたり試せる事は全部した感じでした。
    それによると、回復には3ヶ月から1年はかかり段階を経て回復に至る。
    この回復期が長く、ここが大切と。

    うちの娘の場合、この段階の通りに進んでいきました。
    始業式から行くと言い、通い始めましたがやはり不安定でした。
    三ヶ月はかかるという法則からすると、4月がこの3ヶ月目にあたるので、半分行ければ良としようと思っていました。
    先週やっと続けて一週間通え、頑張ったねと話していたところです。
    ここからどう成るかわかりませんが、何とかここまで来た感じです。

    私はイラッとし、辞めたら?と言ってしまいます。
    が、本人頑張ってるんですよね。
    トピ主さんの娘さんも、頑張ってるので様子見でいいのでは?と思いました。

    • 2
  • schedule約2年前
    匿名

    パセリさん、えみ子さん、

    本人のペースで高校生活を送るのを見守り、サポートしてあげたらいいというお言葉、その通りだと思います。
    親の私が焦ってしまい心の余裕がなくなっていました。
    友達のように寄り添って話を聞くという事を
    心がけて見守っていきたいと思います。

    • 2
  • schedule約2年前

    再登校、自宅で家族と共に過ごしたたっぷりな時間が、豊かだったのでしょう!その貴重な時間こそが、彼女の今の勇気を産み出し又自律感を自覚させてもいましょう。お母さんには、友人でいてあげてほしいと、私は、経験から、思います。朝、駅までの通学路を共に歩いて学校での困りがあるか?ないか?聴いて、発露された不満に対し、親友としてその怒りにも加担して、解決策を講じてあげてください!必要なら、学校教諭も利用するのもオススメです。私は、そうしました!教諭も家庭のそうした協力に感謝してくれました。一番の親友になり、共に登校路を歩き話してくださいませ?!

    • 3
  • schedule約2年前
    パセリ

    こんにちは。
    中学完全不登校から、全日制高校に進学し、今は大学生の子と、
    現在中学不登校の子がいます。
    上の子はやっぱり高校でも浮き沈みがありながら、なんとか卒業しました。

    お子さんはしんどい中、何年もよく頑張っておられますね。
    お子さんが続ける気持ちがあるなら、
    あまりやめていいとか言わないほうがいいですよ。弱っているときは、気持ちが引っ張られてしまうかもしれません。
    親も大変ですが、黙って本人のペースで高校生活を送るのを見守り、サポートしてあげたらいいと思います。話を聞くのもしんどいですが、できるだけ聞いてあげてください。お子さんとドライブやカフェなど行けますか?

    現在で4日欠席はそんな多くはないですが、
    GW明けや6月は心配ですよね。
    休み休みでいいですが、欠課時数だけは気をつけて、担任とやりとりをしていってください。

    高2は山場だと思います。
    なんとか峠を越えてくれるといいですね。

    • 7

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up