解決済み mail違反報告
母親

親にできることは?

2870 6 personまー edit2023.02.08

現在小4で約1年半の不登校の息子がいます。
以前よりは落ち着き、ご飯も食べ、最近は暇だーとよく言うようになりました。

少しずつ小さな変化ではありますが成長しているなと思っています。

病院にも通院していますが現状維持、見守りましょうです。

親が先にあれこれ先を見てやるのはよくないのは理解しているので今見守っていますが、
親が変わらなければならないとよく目にします。
具体的にどうしたら良いのでしょうか。
色々調べて試したりしているのですがこれであってるのかなと不安になります。
具体的にやってみて良かったこと、やった方が良いことなどあれば教えて頂きたいです。
  • 4

コメント一覧

  • 母親

    匿名様

    コメントありがとうございます。
    息子は不登校半年で自分から学校行く!と言って何日か休みながらも数時間学校に行っていたのですが、だんだんまた行けなくなってしまい、、、放課後登校や学童だけなど本人が行くと行った時は行っていたのですが、それもだんだん行かなくなりという感じでした。
    行かなくなって、無気力感があったのですがだんだんまた暇だー!と言う言葉が増えてきたので、、、
    こんな感じだったのですが、フリースクールなど息子に提案するのはありだと思いますか?
    提案して無理そうなら引く感じで大丈夫ですか?

    • 0
  • schedule約1年前
    匿名

    小3から不登校なんですね。息子さん暇だーと言っているなら、そろそろ外とつながる時期かもしれませんよ。中高生の不登校は思春期なので見守るのがいいとされてますが、小学生はまだまだ親の助けのいる時かなと思います。今4年生なので、そろそろ思春期、反抗期に突入してしまうので、もしかしたらその前の時期に学校の別室登校とか放課後登校、学校が無理そうならフリースクールとか、習い事とか、外の人との縁を繋いどいてあげたらいいんじゃないかなと思います。
    ちなみにうちの通信制高校の友達になった子は小学校3年から中3まで完全不登校だったけど、ボーイスカウトに入っていたそうです。
    何か提案して、少しでも興味ありそうだったら行動してみて、無理だと思ったらすぐにひいてって感じで声かけしてみたらいいのかなって思いました。

    • 1
  • 母親

    匿名さま

    コメントありがとうございます。
    本人やりたい、興味があるがゲームしかない状態なので、そのゲームを一緒にやってみたり、ゲームの事について一緒に話したりしています。
    色々なことがやりたい、興味がある!となったらそれもまたサポートしていきたいと思います。

    • 3
  • schedule約1年前
    匿名

    成長に伴い、親や家族より、外部の繋がりを必要とする年頃になるかと思います。
    ただ、人によって時期は様々ですが。

    一番大切なのは、子供の意見です。
    親サイドからの色々な意見や、おすすめはありますが、
    暇だ〜と感じる程、回復してきた今、“お子様が”どんな事をしてみたいか?
    どんな周りの意見より、お子様の“これに興味がある”ということを優先にやれるようサポートしていれば、再び社会に出ようとする力や自信が湧いて来るかもしれません。
    もう立派に自我が芽生えてる年頃です。

    • 6
  • 母親

    通りすがり様
    コメントありがとうございます!

    気持ちがなんだか楽になりました。
    ずっとただただ不安で孤独だったので、、
    自分の子育てに全く自信が持てなくなってしまっていたので、、、

    今の最善でその時がきたらの軽さでやってみます。

    ありがとうございます!!

    • 5
  • schedule約1年前
    通りすがり

    子どもと関係なく親自身が楽しいこと新しいことなどして元気になるのが良いと思います。子どもをどうにかするために子ども自身に働きかけるのは、かえって遠回りだったな~と、今元気になった我が子を見て思います。何事も『そうしなきゃ・変わらなきゃ』と今を認め切らないまま進むのは苦しいので、今はこれが最善と心から思えた次のステップとして、そのときが来たらそうすればOKくらいの軽さで。小さな変化を見逃さないまー様、これからもお子さん少しずつ回復していきますよきっと。私も願っています。

    • 12
keyboard_arrow_up