受付終了 mail違反報告 進学校、スポーツ万能だったお子さんいますか? 11195 49 person悩 edit2022.12.28 いつでもスポーツは1番、勉強は1番でなくても進学校に入り順風満帆のはずでした。 半年前まではそうでした。 今は昼夜逆転、勉強もせず(行ってないのでもうついて行けないと思います)ゲームばかり、誰とも会話せずゴロゴロしています。 同じようなお子さんいますか? 15 local_offer 高校生の親の悩み 学校 勉強 コメント一覧 9件の投稿を表示中41-49件目(全49件)最初23 mail違反報告 schedule約2年前 主 コメントありがとうございます。 自分だけじゃないと思うと本当に救われます。 年末年始も引きこもる気配です。 10 mail違反報告 schedule約2年前 匿名 皆さんの様な進学校でもスポーツ万能でもないのですが、お子さんの状況がうちの子ととても似ていたので、お邪魔させてもらいました。 我が家は、希望の付属高校に入学し、大学受験もないしめちゃくちゃ高校生活楽しもうと張り切って入学しましたが、思ったより勉強も大変で人間関係もキツくなったのか、9月から行けなくなりました。状態の悪い時は、こんなはずじゃなかったお前のせいだ産んでくれなくてよかった等と責めてきます。 あんなに明るくて友達も沢山いたのに、人間関係家族も全て拒絶、引きこもり昼夜逆転のゲーム三昧です。 辛いですが、皆さんと同じ状況で、少しホッとしました。。 24 mail違反報告 schedule約2年前 主 皆さまコメントありがとうございます。 まさに学校、親、友達、病院拒否の状態です。 やたらプライドが高いので、留年してまでは行きたくない、通信に行くのがバレるのが嫌だから行きたくない、みんなお前のせいだ!と暴言の嵐です。 確かにタイムリミットが年度末だと私が思っていて、相当焦っているしパニック状態です。 引きこもり生活が長くなればなる程誰にも会いたくなくなるような気がします。 11 mail違反報告 schedule約2年前 とくめ~め~ 今は疲れてガス欠状態だと思います。進学校で学力キープ、スポーツ万能で良い子…って相当疲れますよ。 高校に籍があるためにタイムリミットもあり、親御さんは焦ってませんか?私はそうでした。学校をどうする?ってこちらから話したら全拒否&大荒れ。 退学を学校に勧められ(ダブって登校は無理でしょ?って言われて)、本人も辞めたいと言ったので、辞めて心身共に休んだら、全日制に通い直し、同期生と1年遅れで復活しました。来年から大学生です。 無理に学年を引き継いで通信に行かせてもその後レポートやらない、スクーリングしないなんてよく聞きます。 お子さんが自分で決めないと親のせいにするかも知れません。 まずは休ませてあげた方が、よく言う「家を快適に」して会話出来るようになった方が本人も色々考えられると思った次第です。 トピ主さんも不安な気持ちで一杯でしょうが、どうぞご自愛くださいね。 12 mail違反報告 schedule約2年前 匿名 ひきこもり状態とコメントした者です。 現在、無所属です。 フリースクールに行くと言っていたのですが、全く行けていません。 友達も親も病院も何もかも拒否です。 7 mail違反報告 schedule約2年前 にじ うちの息子も同じです 中学は生徒会、部活のキャプテンをつとめ、そこそこの進学校に入学するも起立性調節障害を発症し、9月で完全不登校になりました。 不登校になってからも家族とはコミュニケーションはありましたが、イライラの地雷も至る所にあるし、友達からのLINEも未読無視。 病院にも行かないし、すぐにキレるし、1日中ゲーム、YouTube、夜更かし三昧の日々。 これは長引くな・・・と夫と腹を括っていましたが、クリスマス前辺りから少しずつ変化がありました。 昨夜は溜まりに溜まっていた在籍校(とっくに留年確定済)の友達や部活メンバーからのLINEに返信をしていました。 きっとまだ動きだしはしないと思います。でも、息子を信じて焦らず諦めず見守ろうと話しをしています。 14 mail違反報告 schedule約2年前 トピ主 コメントありがとうございます! 同じような方が居て心底安心しました。 退学されたお子さんは今は無所属ですか? うちはオンライン通信をすすめていますが、スクーリングすら行きたくないと言っており途方に暮れています。 現在高校一年生で年度末まで籍を現在の高校に置いてもらう予定なので、それまでになんとかしなければいけないのですが日に日に心を閉ざしています。 5 mail違反報告 schedule約2年前 匿名 うちもそれなりにできていたので市内で一番の進学校に入学。あるスポーツでは県で一位になったことも…他に芸術系でも活躍したり… しかし高2で急に不登校。中学校時代の先生に会って現状を話すと「ええっ!?まさかあの〇〇君が!!」と言われました。私達親もそう思います… かつての栄光が邪魔をしているのか、ノー勉なのにすごい大学希望しています。 一応通信制に在籍していますが危なっかしい。 ゲーム、YouTube、ツイ廃…そんな毎日。 18 mail違反報告 schedule約2年前 匿名 うちもそうです。 中学校では、成績優秀、スポーツ万能、生徒会役員してました。第一志望の県内一の進学校に入学しました。 しかし、半年でまさかの不登校。今年の3月に退学しました。 現在は、ひきこもりです。家族とも顔を会わさず、話かけることも出来ません。 15 9件の投稿を表示中41-49件目(全49件)最初23
コメントありがとうございます。
自分だけじゃないと思うと本当に救われます。
年末年始も引きこもる気配です。
皆さんの様な進学校でもスポーツ万能でもないのですが、お子さんの状況がうちの子ととても似ていたので、お邪魔させてもらいました。
我が家は、希望の付属高校に入学し、大学受験もないしめちゃくちゃ高校生活楽しもうと張り切って入学しましたが、思ったより勉強も大変で人間関係もキツくなったのか、9月から行けなくなりました。状態の悪い時は、こんなはずじゃなかったお前のせいだ産んでくれなくてよかった等と責めてきます。
あんなに明るくて友達も沢山いたのに、人間関係家族も全て拒絶、引きこもり昼夜逆転のゲーム三昧です。
辛いですが、皆さんと同じ状況で、少しホッとしました。。
皆さまコメントありがとうございます。
まさに学校、親、友達、病院拒否の状態です。
やたらプライドが高いので、留年してまでは行きたくない、通信に行くのがバレるのが嫌だから行きたくない、みんなお前のせいだ!と暴言の嵐です。
確かにタイムリミットが年度末だと私が思っていて、相当焦っているしパニック状態です。
引きこもり生活が長くなればなる程誰にも会いたくなくなるような気がします。
今は疲れてガス欠状態だと思います。進学校で学力キープ、スポーツ万能で良い子…って相当疲れますよ。
高校に籍があるためにタイムリミットもあり、親御さんは焦ってませんか?私はそうでした。学校をどうする?ってこちらから話したら全拒否&大荒れ。
退学を学校に勧められ(ダブって登校は無理でしょ?って言われて)、本人も辞めたいと言ったので、辞めて心身共に休んだら、全日制に通い直し、同期生と1年遅れで復活しました。来年から大学生です。
無理に学年を引き継いで通信に行かせてもその後レポートやらない、スクーリングしないなんてよく聞きます。
お子さんが自分で決めないと親のせいにするかも知れません。
まずは休ませてあげた方が、よく言う「家を快適に」して会話出来るようになった方が本人も色々考えられると思った次第です。
トピ主さんも不安な気持ちで一杯でしょうが、どうぞご自愛くださいね。
ひきこもり状態とコメントした者です。
現在、無所属です。
フリースクールに行くと言っていたのですが、全く行けていません。
友達も親も病院も何もかも拒否です。
うちの息子も同じです
中学は生徒会、部活のキャプテンをつとめ、そこそこの進学校に入学するも起立性調節障害を発症し、9月で完全不登校になりました。
不登校になってからも家族とはコミュニケーションはありましたが、イライラの地雷も至る所にあるし、友達からのLINEも未読無視。
病院にも行かないし、すぐにキレるし、1日中ゲーム、YouTube、夜更かし三昧の日々。
これは長引くな・・・と夫と腹を括っていましたが、クリスマス前辺りから少しずつ変化がありました。
昨夜は溜まりに溜まっていた在籍校(とっくに留年確定済)の友達や部活メンバーからのLINEに返信をしていました。
きっとまだ動きだしはしないと思います。でも、息子を信じて焦らず諦めず見守ろうと話しをしています。
コメントありがとうございます!
同じような方が居て心底安心しました。
退学されたお子さんは今は無所属ですか?
うちはオンライン通信をすすめていますが、スクーリングすら行きたくないと言っており途方に暮れています。
現在高校一年生で年度末まで籍を現在の高校に置いてもらう予定なので、それまでになんとかしなければいけないのですが日に日に心を閉ざしています。
うちもそれなりにできていたので市内で一番の進学校に入学。あるスポーツでは県で一位になったことも…他に芸術系でも活躍したり…
しかし高2で急に不登校。中学校時代の先生に会って現状を話すと「ええっ!?まさかあの〇〇君が!!」と言われました。私達親もそう思います…
かつての栄光が邪魔をしているのか、ノー勉なのにすごい大学希望しています。
一応通信制に在籍していますが危なっかしい。
ゲーム、YouTube、ツイ廃…そんな毎日。
うちもそうです。
中学校では、成績優秀、スポーツ万能、生徒会役員してました。第一志望の県内一の進学校に入学しました。
しかし、半年でまさかの不登校。今年の3月に退学しました。
現在は、ひきこもりです。家族とも顔を会わさず、話かけることも出来ません。