受付終了 mail違反報告

進学校に通ってた

5237 7 person匿名 edit2022.09.09

高校一年生の娘がいます。
6月あたりから不登校です。
去年まで塾に通い必死で勉強して入った高校でした。
合格発表の時の笑顔、入学式の時の緊張した顔、部活を頑張ろうと家で自主トレしてた顔、思い出しただけで涙が出ます。

完全不登校になっているため時期を見て通信制高校に帰る予定です。

進学校に通ってい不登校になる子は多いと聞きますが、同じような方いますか?

苦しくて苦しくて気が狂いそうです。
  • 35
  • 0
  • 1

コメント一覧

  • schedule約1年前
    ミント

    すみません。
    我が子ももと進学校高1で6月から不登校になりました。
    学校からは二学期から毎日通うなら何とかなるというお話でしたが、気づいたら酷い不登校うつで通えず。

    夏にサポート校に相談したら、単位の関係で転学するなら夏がギリギリと言われ9月に通信制に転学しました。
    お辛い気持ちは分かりますが、今後のことを考えると早急にサポート校にご相談したほうがよいと思います。
    サポート校には、有名校のお子さん多いですよ。

    • 3
    • 0
    • 2
  • schedule約2年前
    めぐ

    うちも同じ状況です。高1男子。
    真面目な性格で塾の先生の言うことも素直に聞き、親の期待に応えようと必死で勉強して、地域のトップ高にギリギリの学力で入りました。
    幸運にもクラスや部活の友達、担任の先生にも恵まれ、学業以外は順調な一学期でした。

    それが、7月末にコロナに罹患し、感染前の勉強に対するストレスが影響してか、コロナ後遺症になってしまいました。
    まもなく2ヶ月になりますが、いまだに倦怠感、微熱、頭痛、目眩等の自律神経異常のため、夏休み中の補習から、新学期もほとんど登校できていません。
    後遺症外来にも通っていますが、いったいいつまでこの状況が続くのか、主人も私も現実を受けいれることができず、今後のことを思うと、胸が張り裂けそうで夜も眠れない日々です。

    本人はコロナ療養生活で勉強しなくていい生活に慣れてしまったのと、それまではりつめていた糸が切れてしまったようで、体調が悪いこともあり、勉強に向き合う気持ちにはなれないようです。
    親のエゴとわかっていながら、今の状況が苦しすぎて、こちらのメンタルが限界です。

    このままだと間違いなく出席日数が足りなくなります。進学校から通信制へ転校して良かった、という経験をお持ちのかた、いらっしゃいましたら経験談教えてください。お願いします。

    • 9
    • 0
    • 0
  • schedule約2年前
    みき

    進学校に在籍している高1男子の母です。
    入学当初より部活と大量の課題に追われ、常に寝不足の日々。夏休み前までは成績不振をどうにかしようと頑張っておりましたが、体調を崩しては休むことがありました。
    夏休み入ってすぐにコロナに罹患し、進学校特有の補習という名の授業も出席出来ず、さらに学習は遅れました。
    夏休みも終わらない大量の課題をこなすために深夜3時4時に寝て、部活のために7時半には起きるという日々を約1ヶ月続けた結果、遂に睡眠障害があらわれ、鬱のような症状を発症しました。(精神科・心療内科の初診の予約が取れず、現在診察待ち)
    9月から登校できなくなっております。
    無理をしているのをなぜとめられなかったのかと、悔やまれてなりません。
    本人は部活や高校で出来た友達のことを思うと現在の高校に復学したいという気持ちがあり、通信制高校の話を出すと嫌がります。
    しかし、復学したいという気持ちとは裏腹に、勉強が一切手につかない状態です。
    本人が復学への希望を捨てない限り、違う選択肢へ進むことは難しいのではないかと思います。
    子供の前ではつとめて笑っていようとしていますが、心が潰されそうでどうにかなってしまいそうで辛いです。

    • 23
    • 0
    • 0
  • schedule約2年前
    とくめい

    同じような子を持つ母です。

    広域通信制に転学し
    サポート校にも行っています。

    広域通信制はネットコースなので
    よくわかりませんが、
    サポート校には進学校だった子が結構いるそうです。偶然うちの子と同じ出身高校だった子も同学年や年下の学年合わせて4〜5人いるそうです。
    子供の出身高校よりさらにレベルの高い進学校出身の子もいたり、いろんな子がいるそうです。

    また、子供の出身高校の元担任の先生と、面談やら転学の手続き等でお会いするたびに、先日も転学した子がいたんですよとほぼ毎回聞いていました。
    逆に毎回、転学する子がいるって、この学校どうなんだ?とも思いましたが。

    苦しい気持ちとてもよくわかります。
    なんにも悪いことしてない、
    ただ学校を休んでるだけなのに
    親も子も苦しい気持ちになる必要ないのに、
    子供が辛そうにしているのを見るのは本当にキツいですよね。

    たくさん吐き出してくださいね。

    • 8
    • 0
    • 1
  • schedule約2年前
    匿名

    息子の通信制高校のクラスには、息子と同じ学科から転学してきた子が5人いるそうです。同じクラスに集めているのか、他のクラスにもいるのかは知りませんが。
    この学科は公立の上位校に設置されていて、どこも偏差値70超です。だからそれを聞いた時、あーみんなついていけなかったのか、馴染めなかったんだな、中学の時は優等生だっただろうに、と思いました。我が家と重ね合わせて、勝手に想像し、勝手に切なくなりました。

    • 16
    • 0
    • 0
  • schedule約2年前
    たけ

    うちは中受で受かった進学校ですが、中2で力尽きました。

    ぴのこさんのところと同じく、あまり勉強が好きなタイプではなかったわりにできてしまったので、ついつい親の欲も出て頑張らせてしまったパターンです。偏差値に惑わされず、のんびりマイペースな息子に合った学校に行かせればよかったと後悔しました。

    息子も苦しかったと思います。頑張って入った憧れの学校に行けなくなり、親子でドン底でした。プライドもあり、辞める決断もなかなかできませんでしたが、今は落ち着いて通信制高校で楽しくやってます。今の学校にも有名校出身の子がゴロゴロいます。多いのかもしれませんね。

    私も本当に苦しく辛く、毎日どうやって過ごしたらいいかわからない時間が長くありました。お気持ちお察しします。大丈夫ですか?辛い気持ち、またここで吐き出してくださいね。

    • 24
    • 0
    • 0
  • schedule約2年前
    ぴのこ

    高校1年生、男子。
    私立の特進コースに進学後、10日ほどで行けなくなりました。現在休学中。春からもう一度一年生をやり直すつもり。ただし、コース変更して。

    受験生だった去年は、塾の送迎やオンライン講習など、親としてできる限り(金銭的にも)応援したつもりでいました。

    本人はもっと自由で楽しく遊べる青春を思い描いていたのかも。学校は行けなくなってからやっと子供の本心に向き合えたかな…
    進路指導の時、特進コースにチャレンジしてみたら?なんて言うんじゃなかった。
    本人が書いた希望をそのまま学校に出せば良かった。
    そんなに勉強好きじゃない事、知っていたのに、やれば出来る子だからというのが、親のエゴで嬉しくて、頑張らせすぎてしまった。
    休学前に通信制高校への見学も行きました。
    なんでこんなことになったんかな、こんな事なら頑張らなければ良かった、そう言われて、何度も泣きました。

    来年、どうなるかはわかりません。
    ただ、考える時間が欲しいと言った本人の気持ちを今は尊重しています。

    • 31
    • 0
    • 0
keyboard_arrow_up