受付終了 mail違反報告
母親

明日から無所属です

10482 42 personふわママ edit2022.03.31

高3で鬱、全日制から通信制へ。そして何とかこの3月卒業できましたが、体調の波があり、勉強をやりたくてもできなくなってしまいました。
何度も受験勉強しようとチャレンジしても体調が悪くなってしまい、全てにおいて無気力になってしまいました。
同じ境遇の方いらっしゃいますか?
浪人生という予想していない状況に子ども自身も傷つき、毎日ただ生きているという状況に本人も私も心身共に疲れてしまっています。
いつか動ける日がくるのでしょうか…。
せめて、心だけでも安定して欲しいと願う毎日です。
  • 23

コメント一覧

  • schedule約2年前
    オレンジ

    ふわママさん

    ゆっくりお休みくださいね。
    疲れちゃいますよね、毎日ね。

    匿名の掲示板ですから、話したいときは話せばいいし、
    話したくないときは、話さなくていいんですよ。

    一人じゃないですよ。みんな、いますよ。

    • 14
  • 母親

    こんばんは みなさんコメントありがとうございます。無所属でもみなさんそれぞれ状況が違うなか、日々考え、悩み、それでも小さな喜びを見つけたり…。

    そして優しいコメントにただただ嬉しいです。みなさん一人ひとりにお返事をしたいところですが、また息子の状況が変わり、私も今日はすごく不安定で落ち着きません。
    明日仕事行きたくないし、布団に入っていたいくらいで、今夜はお薬に頼るしかないです。
    詳しくは書けませんが…いつか報告できるかな。ほんと辛いです。

    • 10
  • schedule約2年前
    オレンジ

    とくめい⭐さん

    そうですそうです。オレンジです。
    随分えらそうなこと書きましたが、自分が受容できているかと言われると、実際はそうでもないです。

    今朝、朝風呂に入りながら思ったんです。
    一年浪人させて、受験(願書提出から合格までのどのタイミングかわかりませんが)だめだったら、そのときが、次の選択肢について声をかけるチャンスかなと。

    就労移行支援A型くらいなら、働けそうな気がするんですよね。
    うちの子の場合、ASDとADHDの発達障害ボーダーですが、
    診断されたのが高1のときです。中3のときに「診断を受けたい」って自分から言い出しました。周りと上手く行かないことに悩んでたみたいで。
    そこから、服薬を続けていて、定期的に精神科に通院しています。
    だから、障害について、本人は、知識としては理解していますが、
    まだ、「みんなと同じようにやれるんじゃないか」というプライドが捨てきれていないのだと思います。
    だから、浪人して、大学にチャレンジしたいんだと思います。

    診断書をもらって、手帳を申請する。
    で、市の福祉課経由で、就労移行支援を申請する。
    ジョブコーチをつけてもらったり、職業訓練をしたり、
    本人の特性を配慮してもらえる環境や、自分ができそうな仕事を一緒に探してもらえたら、障害を隠したクローズでの一般就労よりも、うまくいくんじゃないかと思うんです。

    最近地域にできた、就労・障害・引きこもりなどの支援センターも知ったので、
    そこにラインの友達登録だけしてあります。
    必要になったら、そこに相談して、息子が相談できるようにも橋渡ししようとも思っています。

    でも、上記のことは、息子にはちらっと、こういうのもあるよ、と紹介したことはありますが、まだ具体的に動いているわけではありません。
    就労移行支援やハローワークの職業訓練の存在は、息子は知っていますが、
    今は「大学にチャレンジ」したい段階のようですので、
    やらせてみる。で、失敗したら、そのときは次のプラン、と思っています。

    不登校初期に、1つめの病院で言われたんです。
    「学校には、行けたら行く。行けなかったら休む。だめなら粛々とBプラン。それが、お母さんができる最善で最大のこと」って。
    言われたそのときは、そんなことできるか!って受け入れられなかったけれど、
    今では、お医者さんの言う通りだと思っています。

    ごめんなさい。自分の話が過ぎました。
    とくめい⭐さんのお話ですが、
    もし私が息子に同じことを言われたら、「やってみたら」とやらせてみると思います。
    最初の3ヶ月とか半年とか、ちょっと様子を見て、うまくいかなそうなら、そのときが、次の選択肢を示すチャンスかな、と。

    「ほらやっぱり言ったじゃん。やらなきゃよかったのに」とは決して言わないようにして。
    「がんばったね。次は、こういう選択肢はどう?」と明るく言えるように、とイメージしています。
    やらせてみて、逃げ場を用意しておいて、上手く行かなそうなときに、
    選択肢を示して、いつでも逃げ帰ってこれるようにしておく、という感じでしょうか。

    フリーターでもいいですよ。
    バイトだって、続けられるなら立派な仕事ですし、私なら応援します。
    そこから、正社員になれるかもしれないし。

    自分が知らない土地でやり直したい、無理かもしれないって自分でも薄々分かっているけれど、チャレンジしてみたいんですよ、きっと。
    不登校リベンジと一緒で。
    大学に行きながらバイトと違うのは、きっと、バイトにチャレンジってことじゃなくて、
    親に頼らず、自分の力で生きてみたい、自立することにチャレンジしたい、ってことなんじゃないですかね。

    私も懲りないですよね。散々振り回されているのにね。
    親はいつまでも一緒にいられないから、自分を見つける旅の「伴走者」を探してあげたいと思っています。
    ジョブコーチ、病院、カウンセラーさん、地域の支援の方…など。
    親がいなくなった後も、息子と一緒に生きる道を探してくれる人。

    「ケーキが切れない非行少年たち」「どうしても頑張れない人たち」って読んだことありますか?
    作者の宮口さんが、「伴走者」の存在について書いていますので、オススメです。

    ところで、前の投稿、ビックリマーク?が何件かついていましたが、どういう意図なのかよくわからず…(汗)
    もし、私の投稿で不快に思われて、ビックリマークを押した方いらっしゃいましたら、申し訳ありませんでした。

    • 5
  • schedule約2年前
    オレンジ

    ふわママさん

    全然、しっかりなんかしていませんよ。
    いつも反省ばかりです。
    頭では、いろいろと分かっているのですが、
    気持ちが追いつかないこと、よくあります。
    普段は激務の仕事で気が紛れていますが、
    家でASDの息子と接していると、上手く行かず、どよ〜んと私もなることありますよ。

    喧嘩してしまったりして、自分の腹の虫が収まらなくて、上手く行かないときは、
    平日なら、できるだけ自分を疲れさせて帰るようにしています。
    そして、夕飯だけは作って、後は寝落ちしてしまいます。
    土日なら、趣味のゲームや動画鑑賞に没頭したり、休日出勤したりして、話しかけないでオーラを出しています。
    または、娘を塾に送っていってそのまま車で待っていて、一旦家に帰らないとか。
    そうやって、息子と物理的に接点を減らします。
    それがいいかどうかと言われると微妙ですが、それしかなくて。
    そうこうしていると、段々と冷静に考えられたりします。

    • 4
  • 母親
    schedule約2年前

    ふわママさん☆

    お返事、ありがとうございます。
    落ち込んだりするご自身を赦しながら、出来る事・必要な事だけをやっていきましょうね・・・。お子さんの前で泣いてしまう日もありますよね。そういう時は、そういう時なんですよ、きっと。
    なーんて、偉そうにすみません・・・
    私もまだまだ、気分の上下があるので、自分自身に言い聞かせてます。

    ふわママさんのお子さんは、頑張りすぎてしんどい思いをされたかもしれませんが
    高校卒業という一つのステップは進まれているので
    今後は、エネルギーが貯まって方向性が見えてきた時に、急に視野が広がってくるんじゃないでしょうか??

    うちの息子は、まだ、一歩も外に出られず、今もパジャマ姿でリビングでPSゲームをしてます。同級生は順当にいけばもう高校2年生になりますし、理想と現実の乖離に落ち込む事もあると思うのです。でも、そんな中、自分自身を粗末にしない努力(!?)をしているのだな~、小さな変化や成長はあるのだろうな~・・・と、私も感じられるようになりました。
    なので、時々は落ち込む自分を赦しながら、今日も楽しい事や小さなことへの感謝を探しながら、普通通り暮らそうと思ってます。

    一緒にゆっくり頑張っていきましょう!

    • 4
  • schedule約2年前
    とくめい⭐️

    オレンジさん

    他のトピックでコメントをいただいたことがあります。
    「受容」のオレンジさんですよね?
    MARCHに合格したのに大学に行かないとコメントしたものです。
    フリーターになると宣言した娘、一人暮らしをすると言い出したんです。
    というか、すでに決めていたようで、、
    オレンジさんの言うとおり、衣食住は確保したい、犯罪もこわい、そんな感じで受け入れられないのです。
    正直、なぜフリーターで一人暮らし?
    MARCHは都会にあるじゃない、そこで一人暮らしでよかったじゃないと頭の中をぐるぐる回ってます(本人には言いませんが)
    主人的には家賃はしばらくは払ってあげるつもりのようです。

    無所属のお子さんをもつかたへ

    うちははっきりと大学生にはならないフリーターになると宣言している以上、自分の道を選んだことになるのでしょうか?
    いろんな意見を聞かせてください、よろしくお願いいたします。

    • 10
  • schedule約2年前
    とくめい⭐️

    ふわママさん

    お返事ありがとうございます。
    一昨年までは完全引きこもりでお子さんとおなじような感じでした。
    泣いたり時には物を投げて暴れたりもありました。
    高3の夏から突然やはり大学にいくと1年半近くまったく勉強していなかったのですが猛勉強をはじめました。
    ときどき県外の姉にオンラインで教えてもらっていましたが、孤独な受験勉強はかなりきつかったようで不安定になることもおおかったです。
    でも頑張って頑張って2年間のレポートも年末で一気に仕上げて受験にも行けました。
    それでも合格したときは本人も喜んでいて、これで不登校卒業だと親は勝手に思っていたんです。
    受験が終わってからは美容院にいったり家族で外食もできたり、1人で買い物もしたりと、そんな様子がうれしかったです。
    でもまた突然、大学は行かない!フリーターになるとキッパリ。
    一番きつかったです、やはり大学生になってくれると心のどこかでずっと思っていたからです。
    もし不合格なら間違いなく浪人生になると思っていました、なので大学生にならない道を選んだ娘を受けとめきれていないのだと思います。
    まして一人暮らし、応援したい、でも怖いし心配で、、
    本当は不登校卒業しようとしているのだとわかっているのですけど。
    うちの娘のような状態からでも、歩きだしました。
    きっとふわママさんのお子さんも時間が癒してくれると思います。

    • 7
  • 母親

    オレンジさん

    コメントありがとうございます。
    私と違って、お母さんがすごくしっかりしていらっしゃる印象を受けました。何せ、私はどちらかというと、どよーんと落ち込み、しんどくなってしまうので…。

    息子さん、チャレンジしようとする気持ち、うちも同じようなところがありました。模試代もいくらか寄付したことか…。もう今更仕方がないですけどね💦

    子供扱いしないってところは見習わないとと思います。オレンジさんはすでに実行されているように見受けられます!過保護もダメ共依存もダメ…ここにきて子育てって…ため息ばかりですが、同じ境遇の人がいると思うと乗り切れるはず。
    まだまだ親子共にパワー不足ですが、少しずつ進みたいです。

    • 3
  • 母親

    とくめい⭐️さん

    はじめましてコメントありがとうございます。

    体調を崩された事もあったようですが、それでも卒業、そして受験もされ合格もされたのに…ですよね。
    受験すらできなかった息子と私からしたら、受験をしたという事がすごいと思えますが、親としては複雑な気分でいらっしゃるかと思います。

    けれど、次はこうしたいという意欲があるのも素直にすばらしいと思います。
    我が子も人見知りですし、成人とは思えませんし、一人暮らしなんて夢のまた夢です。本人がやってみたいと思える事、心配ですが応援したくなっちゃいます。
    無所属といえど、みなさん色々な状況ですので、私も色々な方の意見や過ごし方など聞いてみたいです。

    • 4
  • 母親

    同じ年齢の娘さんがいる匿名さん

    病気になるまでは、普通に通えていたことが本当にすごい事だったんだなぁって思えてなりません。

    塾も理解のあるところを探せて良かったですね。我が子にも、何か外と繋がれる機会があればと思いますが、これも本人次第ですよね。

    本当に受験鬱という言葉、、まさに息子の状態です。前に進みたいけど進めない辛さ。親も何かしてあげたいけれど、本人が切り開いていくしかない人生。
    受験がここまで負担になるなんて…本当に嫌になってしまいます。

    元気だった頃を思い出しては早く気づいてあげられなかった事を後悔しています。
    こちらこそ、まとまりのない文章ですみません。YouTubeも観てみますね!
    いつか穏やかに過ごせる日がきますようにと願うばかりです。

    • 5
  • schedule約2年前
    オレンジ

    うちもです。
    全日制高校から通信制高校にうつり、今春ギリギリで卒業しました。

    通信制に移った2年前から、今までずっと、
    本人の希望でいろいろチャレンジはするのですが、
    短期間のトライ&エラーを繰り返しています。

    模試、外部模試、大学受験、専門学校受験、大手予備校、バイト…など。

    申し込み直前で、申し込み自体をやめたり、
    申し込んだけれど、当日になって直前キャンセルしたり、
    その場には行けたけれど、1日で無理だとなってやめたり。

    トライ&エラーって、本来は、いい意味での言葉ですが、
    何度も繰り返されると、振り回されるこっちの身にもなって!
    って思ってしまいます。お金は打ち出の小槌から出てくると思っているのか!って。
    カウンセラーさんからも、「行動力があるというよりも、浅はかな考えで動いている」
    と言われてしまい、がっくりです。
    本人いわく「オレは直前で怖気づくところがある」ということには気づいているらしいです。

    奨学金の予約申請の説明会があるらしく、卒業した高校から連絡が来ました。
    「県外私立なら奨学金いるけど、どうする?」と息子に聞くと、「予約したい」と。
    「じゃ、電話しておいて」と言ったら、金曜に高校に自分で電話をしたそうです。
    「取りに来てと言われた」と。「じゃ、取りに行って。」と伝えました。
    月曜に取りに行くそうです。「朝起こしてほしい?」と聞くと、「起こして。」と。

    月曜は、私は出勤です。
    いつもなら、昼過ぎまで息子は寝ています。声だけかけて、起きても起きなくても、あとは放っておこうと思います。
    その後寝坊しようが、取りにいけなかろうが、OKです。
    奨学金の申請も、去年は一緒にやって、パソコン入力の時点でパソコンに向かってキレていましたが、今年度は本人にやらせようと思っています。
    結果的に申し込みできなかったとしても、本人の責任です。県内の通える私立に行けばよいのです。

    あと、今月から小遣い制度をやめました。(先月までは、一月8000円あげていました)
    お金がほしいなら、バイトするか、学校通うかしなさい、という意味で。
    予備校や大学に通う場合は、普通に小遣いをあげると言ってあります。
    もちろん、外でバイトして稼いでもいいのです。

    スモールステップとして、家庭内バイト(家事の手伝い)も、とても安い金額でやれるようにしてあります。
    1回の手伝いにつき、100円。1回手伝うごとに、冷蔵庫に正の字を書いています。
    手伝ってもよし、手伝わなくてもよし。
    気分のいいときに、やりたいことを、やれる範囲で。こっちから「手伝って」はほとんど言いません。
    3月分(4月の小遣い)は、1000円(10回)でした。なお、高校生の妹の小遣いは5000円です。

    ちなみに、手伝いの質や時間には目をつぶっています。
    お皿に汚れが残っていようが、洗濯物を隣の部屋に運ぶだけだろうが、
    手伝ってくれたときには、「ありがとう、助かったよ」と伝えて、
    カウントしています。
    で、それを、1回100円、という安い金額に換算しています。

    あれ買ってこれ買ってと来たときには、断っています。
    そうすると、「バイトしろってことか…」と言って去っていきます。
    「家庭内バイトの1ヶ月の金額が、外でバイトしたら1日で稼げるよ」とも言ってあります。
    バイト、申し込むんですが、続かないんですよね。
    自分のやれる範囲で、少しずつでいいから、やれるようになってほしいのですが。

    浪人も、1年だけと言ってあります。1年後にはどこかに進学するか就職するかしてね、と。
    専門学校や通信制大学は、書類を出せば大体通ります。
    進学できたら、大変だけど、また通信制高校のときみたいに、休みながら励ましながら通わせたらいいんだし。

    就職だって、まずはフリーターだっていいのです。バイトの面接だって、数打てばどこかには当たるでしょう。
    問題は、本人が続けようってがんばれるかどうかってことですよね。

    就労移行支援もいいかな。障害者雇用も視野に入れて。

    身一つで放り出すことは現実的にはなかなかできません。
    だから、衣食住は「最低限」だけ確保してあげて、
    でも、バイトしたら、学校行ったら、もっと贅沢できるよ、もっと好きなことできるよ、
    自立したら、親に口出しされないから自由だよっていうスタンスで行こうかなぁと。

    犯罪に手を染めたり、命を粗末にするようなことがあったら、もっと後悔することになりかねませんから。

    最近は、またボイスチャットで誰か知らない人と夜中に話していることがあります。
    睡眠を邪魔されるのは迷惑なので、場所を変えて、時間を変えてと言ってありますが、
    でも、人とつながりたいんだな、って思います。
    人の相談に乗るのは好きって言っていました。
    きっと、ありがとうって言ってもらえて、嬉しいんだと思います。
    前の高校では、いじめられたって言っていて、人間関係築くのが下手な人なので。

    今朝も朝声をかけたら、部屋がゴミ溜めで。
    私は怒りに震えながらゴミ袋にゴミを入れていましたが、腹が立って一旦退散。
    で、風呂に入って一度頭を冷やしてから、
    (子供扱いしない。一人の大人として接する)と唱えながら、
    「お母さんも掃除は苦手だから、ピカピカにしろとは言わない。でも、他の人が見て不快になるのは迷惑をかけているのと一緒だよ。他の人が見て不快にならない程度に掃除をして」と伝えました。
    仕事ができない若い同僚には、これくらいなら言ってもいいかな、というのをイメージしながら。

    なんか、とりとめもなく書きましたが、他にも同じように思っていらっしゃる方がいて、ひとりじゃないなって思いました。トピをたててくれて、ありがとう。

    • 14
  • schedule約2年前
    とくめい⭐️

    はじめまして、うちの娘も昨日から無所属です。
    高2で鬱から不登校になり通信制へ転校しましたがサポート校も通えず、なんとか卒業はしました。
    高3になり大学には行きたいと自ら受験勉強をして一般入試で何校か合格をいただきましたが、大学には行かないと言い出して。
    全日制のころは旧帝が当たり前のような進学校だったため、今の自分を受け入れられないまま苦しんでいる感じでした。
    結局そのまま無所属です、こちらに無所属のかたがいらして我が家だけでないことに少しホッとしてしまう自分がいます。

    いったいこれからどうするのか見守っていくしかないと思っていたところ、フリーターをしながら一人暮らしをしたいと言い出しました。しかも県外で、、
    県外の祖父が住んでいたあたりで住むと。(亡くなっています)
    確かに小さいとき、都会のおじいちゃん宅が好きでした。
    でもいったいどうしたらいいのか頭が痛いです。

    外に出る気持ちになったことはうれしいですが、ほぼ引きこもりの子供がバイト?一人暮らし?正直不安しかなく。
    自分のことを知らない土地でやり直しらしいですが、だったら県外の受かった大学に行くのでもよかったと思ってしまいます。
    過干渉だとはわかっていますが心配で。
    昨日から成人の娘、でもとても中身は大人とは思えなくて、もともと大人しく人見知り、、
    気持ちを尊重してあげたい、でも犯罪に巻き込まれたりといった気持ちが渦巻いています。
    主人は1度家から出してみてもいいのでは?このまま家にいるより刺激にはなる、一か八かだけどな~と言っています。
    こちらに書き込んでしまってトピ主さんすみません。
    無所属の保護者のかたが何人かいらっしゃるので、みなさんでしたらどうなさるかご意見をうかがえるかと思いました。

    • 12
  • schedule約2年前
    匿名

    ふわママ様

    息子さんと同じ年齢の娘がいる匿名です。

    娘も当初は大手予備校を希望していましたがやはり体力、メンタル的に無理だと判断し、授業が無く参考書を使った勉強をする某塾に3月から通い始めました。
    週に2回一時間の指導ですが、既に3月は2回休みました笑
    でも塾側に事情を話したせいもあり、無理しないでいいよと、ペースを合わせてくれています。
    大手ではなかなか一人一人の都合に合わせるのは無理だろうから、良い選択だったかなと思います。
    まだ先は長いのでどうなるかは分かりませんが、、

    受験鬱と言うのがあるらしく、都内には専門のクリニックがあるそうです。
    症状に応じた勉強の仕方も指導してもらえるらしく、何とも羨ましい話です。
    でもそれだけ受験と言うのは心の負担にもなるってことですよね。
    諦めたくない、でも前に進むのも辛い、本当にどう手助けをしたら良いのやら親も辛いですよね。一体受験って何なんでしょうね笑

    私が観たYouTubeは「トマホーク」さんと言う人のチャンネルです。お下品な会もありますが、本当に色~んな人が居て、人生そんなにきちんとしていなくても大丈夫なんじゃないかと思ってしまいます笑
    息子さんや娘のように、心が疲れてしまい浪人している人もたくさん居ました。

    がんばり屋だからこそ休息が必要だったと思い、親も子も不安だらけですが急がば回れでゆっくり元気になって行ければ良いですよね。
    状況が似ていたのでコメントさせて頂きました。いつも長くなってしまいすみません。
    息子さん、今日は笑顔が見られるといいな。

    • 3
  • 母親

    匿名さん

    おはようございます
    コメントありがとうございます。

    同じ歳の娘さんがいらっしゃるんですね。本当に同じような気持ちで過ごしていると思いました。

    息子は受験ができた同級生と比べてしまい落ち込むし、体調も思うように良くならず精神的に参ってしまって…。
    本来なら4月から予備校に通いたいという夢も、体調もメンタルも無理しそうで諦めたので、また再び落ちてしまいました。(個別の塾も通っていましたが、予備校に行きたいが為に休塾してしまいました。今は外との繋がりが病院だけに…)

    匿名さんがおっしゃるように、価値観が少し変われば気持ちの持ちようも変わるのかなと思います。YouTubeも探してみようかな。

    そして何よりも健康が最優先ですよね。パワーが貯まるまでまだまだ時間がかかりそうですが…同じように辛い時を乗り越えようとしている人がいると思って過ごします。
    お互い無理のない範囲で頑張りましょうね。

    • 3
  • schedule約2年前
    匿名

    同じ年の娘が居ます。
    同じく今日から無所属、浪人生です。
    高3の夏休み前に適応障害と診断され、通院、服薬しながら、五月雨登校でギリギリ全日制を卒業しました。

    息子さんと同じく受験勉強頑張っていました。でも診断後は薬の影響、気分や体調の波で勉強が出来なくなり、高3秋頃にはこの年度での受験を諦めマイペースに過ごすことを決めました。
    とは言え、順調に受験勉強を進め、共通テストを受け、大学受験をし、有名大学に合格していく同級生を目の当たりにするのはとても辛かったと思います。
    何事もなければ自分だって皆のようになれたかもしれないのに、、と
    落ち込んだり泣いたり、辛い日々でした。

    でも長い人生の中の一年、二年、いや三年、四年?(長いか笑)遠回りしても大丈夫、とにかく心身の健康を最優先にしようと伝え続けました。
    今少しずつ自分を受け入れ体調、メンタルが安定しつつあります。予備校も大手ではなく個別のところを選びました。
    無理になったらすぐにでも辞められます。

    息子さん、頑張り過ぎて疲れちゃったんですね。でも今までの頑張りは無駄にはなりません。パワーが貯まれば必ずまたきっと動き出せます。
    娘の心療内科の主治医は、勉強は疲れるしカロリーも消費するから無理しないようにといつも言います。
    それだけパワーが必要だってことみたいです。

    YouTubeに何浪もしながら大学に入った人に話を聞くおもしろいチャンネルがあります。
    それぞれの事情がありますが、それを観ていると浪人て別に不幸でも特別なことでもないんだなと思えます笑
    価値観を変えるだけでもほんの少し気が楽になりました。

    娘が患って以来辛いことの連続ですが、人生無駄な事は無いんだと言い聞かせ、いつか笑える日が来ると信じています。
    大変ですがお互い頑張りましょうね。
    長々すみません。

    • 18
  • 母親

    yuchiaさん
    こんばんは コメントありがとうございます。

    yuchiaさんのお子さんも同じく無所属なんですね。我が子もあまり家族以外の人と関わりたくないようなところがあります。
    気持ちの整理が徐々にできてきたと思っていてもやはり人間です、落ちてしまう事ってありますよね。

    まさに、私は昨日でして…子どもの前で涙を流してしまいました。
    子どもも悩んでいますが、親もそれ以上に悩み苦しんでいる時もあるように思います。

    子どもの気分や体調に引っ張られまくりなので、私こそ軌道修正しなくちゃいけないです💦

    明日も少しでも子どもの笑顔がみられるようにと願うばかりです。
    私の方こそ、一緒に頑張りたいです!よろしくお願いします‼︎

    • 4
  • 母親
    schedule約2年前

    こんばんは
    中卒無所属2年目に入った息子が一歩も外出できず、ひきこもってます。

    私、去年の桜は涙でにじんでましたが、とりあえず今年の桜は普通に見上げることはできてます。

    本人は・・・時々何か考えているような時はありますが家の中では元気にふるまってくれてます・・・でも、一歩外へ出る勇気がないようです。
    第三者との接触は望んでなくて完全孤立状態なんですよね。

    実は4月に入った今日、他にも小さなことが色々重なり、ズドーンと気持ちが落ちたのです。無所属の母2年目ですが、まったくもって未熟者です。
    昨年よりははるかにマシだと思ってますが、私の心の揺れがあって優しい寄り添いができない日もたくさんあります。
    軌道修正、・・・今からでも本気で早急に取り組みたいところです・・・・時間、勿体ないですよね。

    状況は色々違うかと思いますが・・・・
    私も一緒に頑張らせてください。お願いします!

    • 6
  • 母親

    PureChildさん

    コメントありがとうございます。
    4月がこんな複雑な気分で迎えるのは初めてです。
    ただ、自分だけではないんだと思えると、少しばかり心強いです。

    そうですね。可能性はあると信じたいです。

    本人が1番辛い…そうなんです。
    そして今日から成人と言われても…
    まだまだ心身共に未熟です😢

    • 3
  • schedule約2年前
    PureChild

    うちは、15歳、今日から無所属です。

    無所属だからこそ、可能性は無限大。

    桜咲く、今はまだしんどいです。

    散る頃には少し楽になるかな。

    1番辛いのは本人ですものね。。

    • 7
  • schedule約2年前
    ふわママ

    ebichanさん

    コメント本当にありがとうございます。
    通院もしていますが、身近な人で相談できる人もおらず…。
    こちらで同じような境遇の方はいらっしゃらないかという気持ちだけで相談させていただきました。

    ebichanさんと同じく息子です。
    勉強に部活にと頑張っていただけに、今はエネルギーを使い果たしたような感じです。

    ebichanさんの息子さんは少しずつでも動きだされているとのこと。我が子もしっかり休養をとり待つしかないですよね。
    不安で押しつぶされそうな毎日ですが、何とか1日、1日を過ごす感じです。
    なかなか辛い日々から抜け出せませんが…
    同じように頑張っていらっしゃる、そう思って
    明日もなんとか頑張ります。

    • 2
keyboard_arrow_up