
YouTube、ゲームから離れられない
11865
edit2022.03.20
- 8
- 0
- 0
コメント一覧
コメントを投稿する
※必ず投稿規約を確認のうえ投稿してください
投稿規約
未来地図では、安心安全な運営を守るために下記5つの投稿を禁止しています。違反を発見した場合はただちに削除し、内容によっては通報させていただく可能性がございます。
1.個人情報の投稿禁止
氏名、住所、学校名、メールアドレス、電話番号、SNSのIDなど、個人情報の投稿は禁止しています。尚、会員登録いただいた方につきましては、ご自身のプロフィールページにSNS(Twitter/Facebook)のアカウント情報を掲載することのみ可能となっております。
2.公序良俗に反する投稿禁止
誹謗・中傷・恫喝・名誉毀損・プライバシーの侵害・差別・わいせつ・犯罪行為など、公序良俗に反する投稿は禁止しております。また、同一内容の繰り返しや、無意味な投稿(アゲ、キリ番ゲット、など)、サイトやトピックの趣旨と関係のない投稿につきましてはすべて「荒らし」行為として禁止しております。
3.宣伝・勧誘・出会い目的の投稿禁止
広告と思われるコンテンツ、宣伝(ご自身の活動およびそうでない活動すべて含む)、勧誘などの投稿は禁止しております。また、出会い・ナンパ目的の投稿も禁止しております。
4.自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿禁止
ご自身の悩みを相談される際には、今が死ぬほどツラくても”生きたい”と思っていることが前提となります。自殺予告、死ぬ方法を知りたい、などの投稿は禁止しております。また、自殺ほう助に当たる投稿も禁止としております。
5.その他、当サイトの主旨にそぐわない投稿禁止
上記に当てはまらない場合でも、当サイトの主旨にそぐわないと判断した場合には投稿いただいた内容を削除させていただく可能性がございます。
※当サイトを通じてトラブルが発生した際には一切の責任を負いません
1.個人情報の投稿禁止
氏名、住所、学校名、メールアドレス、電話番号、SNSのIDなど、個人情報の投稿は禁止しています。尚、会員登録いただいた方につきましては、ご自身のプロフィールページにSNS(Twitter/Facebook)のアカウント情報を掲載することのみ可能となっております。
2.公序良俗に反する投稿禁止
誹謗・中傷・恫喝・名誉毀損・プライバシーの侵害・差別・わいせつ・犯罪行為など、公序良俗に反する投稿は禁止しております。また、同一内容の繰り返しや、無意味な投稿(アゲ、キリ番ゲット、など)、サイトやトピックの趣旨と関係のない投稿につきましてはすべて「荒らし」行為として禁止しております。
3.宣伝・勧誘・出会い目的の投稿禁止
広告と思われるコンテンツ、宣伝(ご自身の活動およびそうでない活動すべて含む)、勧誘などの投稿は禁止しております。また、出会い・ナンパ目的の投稿も禁止しております。
4.自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿禁止
ご自身の悩みを相談される際には、今が死ぬほどツラくても”生きたい”と思っていることが前提となります。自殺予告、死ぬ方法を知りたい、などの投稿は禁止しております。また、自殺ほう助に当たる投稿も禁止としております。
5.その他、当サイトの主旨にそぐわない投稿禁止
上記に当てはまらない場合でも、当サイトの主旨にそぐわないと判断した場合には投稿いただいた内容を削除させていただく可能性がございます。
※当サイトを通じてトラブルが発生した際には一切の責任を負いません
学校行くからゲーム買って。勉強やるからゲーム買って。未だにいいます。学校行くから野球が見たいから、リアルタイムで見るために、毎月2000円くらいのを契約しました。結局学校には行ってません。卒業式も行かないとのこと。
こちらはこうだから学校行ってとは言ってませんが。結局自分の欲求を満足するための行動です。中学校も行く気なく、フリースクールなんかも行く気がなく、ゲームやれるなら行くといい、ゲーム買っても絶対行かないと思います。本人は外の世界を見たいような感情は出るのでしょうか?
うちも同じくらいに完全不登校になった中3です。YouTube他スマホは全く制限かけませんでした。もし、ゲームの制限がかかっていたらどんどん自分を責め続けて自分はこの世にいなかったかもしれないと言ったお子さんがいたからです。うちは、昼間学校がある時間はそれを忘れるために寝るかスマホいじってないとどうしようもなかったと言ってます。
学年が違うので何とも言えませんが、ある程度やるとさすがに自分何やってるんだろうって心境になるそうです。
いつもゲーム買ってくれるなら学校いくといいます。学校に行けないのはゲームができないからだと言います。ゲームは買いません。
もうすぐ卒業式。行ければ嬉しい。中学生になったら学校に行けるだろうか。ずっと行かないのだろうか。そんな風にかんがえてしまいます。
ちなみに兄はADHDでなく、ゲーム中毒以外は診断されてません。きちんと病院で診断してもらってます。
小学3年生の弟はADHDと診断され、それでも頑張って学校に行ってます。宿題は3時間以上かけて、できない状態、ものを落としても拾わないので落とし物王と呼ばれてました。でも学校の協力と本人の頑張りから、今では時間はかかるが自分から宿題をやる様になり、学校も休まず行ってます。弟は学校でも友達がゲームやってるからやりたいけど、ゲーム中毒になるからやらないと言います。兄は学校にいかず、ゲームがやりたい、スマホが欲しいとずっと言っており、学校にも行く気がありません。勉強なんかやる必要がないと言ってます。周りに比べてはダメだと言われますが、この状態で比べず、同じ様にみるのってできるの?と疑問に思います。
You Tube、ゲーム、スマホは中毒性が半端ないです。
絵を描くことなどと中毒性の低いことをさせたほうが良いです。
スキーに行ったり、出かける時は朝早く起きれます。朝起きれないから学校に行かないと言ってます。また友達と遊ぶようです。学校に行ってなくても地元で会えば誘ってくれます。家でも本を読んだり、テレビを見たり、ガーデニングやったりし、暴言等はなくなりました。でも学校には眠くて起きれないから行きたくないと言ってます。先日は給食食べに学校に行きましたが、面倒くさいと言い、行きません。ただのわがままに感じるのですが。
ゲームだけでなくスキーを楽しんでいるのですね!
外で何かをやる、それだけでも気持ちがいいし世界が広がると思います。もっともっとのめり込んで違う何かにも目がいくと良いですね✨
ゲームをしたいから家にいるのではなく、学校(教室)になんらかの違和感、しんどさがあるのでしょうか。
音がうるさくて落ち着かない、たくさんの人の目があるから疲れる、時間に終われて疲れる、理不尽なことで注意されることがある、ノートの書き方が細かくて嫌など。
私は小学校で働いていますが、とにかく子どもも忙しいです。休み時間も宿題の間違い直しがあったり、授業中に間に合わなかった板書や課題をやったりととにかくハードです。四時間目が終わると給食当番の子はトイレに行く暇もなかったり。
お子さんも本人は自覚していないけれど、その辺の疲れがたまっているのかなと思いました。
フリースクール、適応指導教室などは絶対に行かないと否定します。とにかく煩わしいことを拒絶し、家にずっといることが制約なく過ごせるからいいとのこと。親は子供の面倒を見なくちゃいけないと言われた時は悲しくなりました。
みんなと同じことをするのが苦痛なら、
適応指導教室とかフリースクールとか、
自分が好きなことをある程度させてくれる場所はいかがですか❓
外の世界で同世代の子と触れ合える場はあったほうがいいですよ。
勉強も自分のペースでできますし。
ゲームができないから、本を読んだり、ニュースをよくみてます。いろんなことを知ってるとは思いますが、今小学生も20人に1人は学校行ってないんだと、そういう時代だと、親の時とは違うからと学校に行かないのが当たり前の様に言われてる状態です。
学校の勉強はわかったらしいのですが、行って授業を受けて、みんなと同じことをやってるのが、面白くないと言ってました。だからもう行きたくないと言って、家にこもってテレビ見たりしています。精神的に悩んでるわけでもなく、今はスキーにはまっており、外にもいくのですが、友達と遊ぶのはいいけど学校に行って、決められたことをずっとやってるのが、嫌だと言ってます。ただ楽なことだけしたい感じはあります。
本人が、友達との交流を求めているのに、勉強が苦手で授業が嫌で学校に行けない、ってもったいないですよね。友達関係がよいのならば、いかなくていいよって孤立させるほうがよくない気がします。
苦しくい場所に行け、というのではなくて、補習とか科目により別室とか、勉強に関してのサポートを担任にお願いしても無理なのでしょうか?
わからない授業6時間座ってるだけって、相当辛いと思います。
やっぱりそうですよね。今ゲームできない状態でなので。私としては勉強ができるとかスポーツができるとかでなく、みなのように学校に行き、遊んだり、部活やったり、宿題やったり、一般的な小学生になって欲しいだけなんですが。
『家ならばゲームがずっとできるから学校に行かない』
これがずっと続いていくと、、、
『家ならばゲームがずっとできる。だから働きたくない』となりそうですが…
先日、給食食べに学校にいきました。前日に友達に会い、学校きてと言われ行ったとのこと。
みんなに久しぶりに会い、気分は上がったように見えましたが、それから2週間またずっと家にいます。学校に行った時、友達に会ったのは楽しかったと言ってましたが、1授業だけ受けたことに関しては、やっぱり面白くないし、辛かったと言ってました。勉強がやりたくなく、朝起きるのも嫌で、できればゲームがやりたくて家だと自由だからずっと家がいいと言ってます。そういう理由で学校に行かなくても許されるのは甘やかしになるのでしょうか?
下の匿名さま
ご丁寧に有り難うございました。
とまさま、横から失礼しました。
とま様、場所をお借りして、すみません。
さと様の下の匿名です。
残念ですが、関東地区ではありません。
お力添え出来ず申し訳ありません。🙇