母親
ワーキングマザーの方
3674 edit2022.02.09
相談に目を通してくださった方、コメントをくださった方ありがとうございました。
今日も娘はダメでした。
職場に連絡すると「ちょっとねぇ…明日今後について話しましょう」と言われました。
これは退職の事を伝えるチャンス!と思っています。
退職したとして、生活があるので働かなければ⋯なのですが。
行き渋りがある小学生のママさんはどんな仕事をしていますか?
中学生、高校生のお子さんをお持ちのママさんはお子さんが小さかった頃のお話もお聞きしたいです。
小学2年で、留守番は難しいし⋯近くに頼れる大人もいない状態です。
たくさんお話を聞かせて頂けたら⋯と思います、よろしくお願いします。
- 4
コメント一覧
10件の投稿を表示中1-10件目(全10件)
10件の投稿を表示中1-10件目(全10件)
トピック作成者
雨のちくもりさんへ
コメントありがとうございます😌
東京の体制すばらしい!
私は北海道なのですが、住んでいる所に児童館がなく⋯学童は昼からだし。。。
田舎だからなんでしょうけど。
幼稚園、保育園で働けるのがベストなんですが担任をもってしまうと今の状況に陥ってしまいそうで怖いです😅
どこも人手不足なので需要はありますが⋯仕事はご縁もあると思うので環境に合った仕事に巡り会えたら良いなと思っています!
トピック作成者
みきさんへ
コメントありがとうございます☺
私も最初のうちは無理やり連れて行ってました。泣き叫ぶ娘を門の所に立ってる校長先生に押し付けて仕事に行ったことも。
そんな事をしていたら悪化してしまい、行き渋り方がそれはそれは⋯という感じになってました。泣き叫ぶ娘の顔なんて見たくない。行きたくないなら行かなくて良い?と思うようになりました。
が、仕事もあるし⋯ついつい叱ってしまうことも。。。
子どもを長く見てる母の直感て正しいんじゃないかな、と思います。
みきさんのこの言葉に「あ、私まちがってなかったんだな」って思えました。本当にありがとうございます⋯😌
職場からは「先生甘いわよ」「突き放した方が子供は強くなるから!」と言われてて。
夫にも「お前が甘やかすから!」と言われてしまい、どうする事が良いのかが分からなくなってしまってました。
最近料理に目覚めてきているので簡単な料理を教えて行こうかな。と思っています。
自分で出来る事が増えて、私の目から見ても出来るなと思ったらさせてあげられるし。
まだ2年なので先は長いかもしれないけど、留守番についても話してみようかなと思っています。
本当にしんどいです。
人様の子供を見るよりも我が子を優先したい。
最近は笑顔でいる事が難しくなってきています。。。こんな先生嫌ですよね(^_^;)
今から明日のことを思うとドキドキですが、頑張ってこようと思います!!
トピック作成者
せんちゃんさんへ
コメントありがとうございます☺
いえいえ、参考になりました!
まだ小学2年、ちょっとそこまでの買い物でも帰れば涙してる事もあるのでひとりの留守番は無理ですが、あと数年したらこちらの工夫次第で何とかなるかな?と思えました。
多分今が一番大変なんだと思います。
無理しない程度に頑張ります!!☺
ありがとうございました★
こんばんは🌙😃❗ 編集の内勤です。三女が小1で不登校になりました。その頃は人も多くて融通がきいて、事情を職場に話して、様々な相談業務だったこともあり、午前中休んで、午後から出勤してました。児童館で教えてもらってよかったのは、東京23区の場合、児童館にクラス担任から不登校の説明があれば、授業時間中でも児童館にいていいということでした。さっそくお願いして、昼食は親と食べて、午後は18時まで児童館で過ごすことができました。先生の目があり、安全が確保できて。図書室があり、漫画や📖をいろいろと読んだり、児童館の行事に参加したりしました。3、4年は情緒障害等通級に通って、学校での振る舞い方を学んだりして、4年から少しずつクラスに行くようになりました。高学年になると、逆に児童館へは行かず、家で過ごす時間が増えました。
幼稚園の先生なら、再雇用もありうると思います。ゆっくり過ごす時期もいいですよ😁
はじめまして。
うちは小6兄が昨年6月から完全不登校になり、3つ下の弟はそれに影響され、2年から行きしぶりが出て、3年のクラス替えで悪化。夏休み明けから完全不登校です。
低学年での行きしぶり、辛いですよね。
うちは兄の安定を優先した為、弟は学校が近かったのもあり無理矢理引きずって行ったり、仕事だからと逃げるように先生に預けたり(行っちゃダメと大暴れしたり絶叫されたりしました)かなり可哀想な事をしました。
宿題免除してもらったり、授業も同伴したり、週何回までは休んでいい事にしよう、仕事抜けて昼休みに迎えに行くからそこまで頑張ろう、などあの手この手で対策を考えましたが、状況は悪化していくばかり。
夏休み終わりに、これでいいのか?と吹っ切れて、完全不登校を決断。ぐんぐん情緒が安定し、本来のいいところが戻ってきた気がします。決断には必要な一年半でしたが、やはりもう少し早くゆったり構えてあげられればよかったとは思います。
なので、りーなママさんも、いろいろ葛藤はあるでしょうが、今、そうやってお子さんを休ませてあげたいという気持ちになっているのは、お子さんは心強いと思いますよ。
子どもを長く見てる母の直感て正しいんじゃないかな、と思います。りーなママさんが思うように進んでみてもいいと思いますよ。仕事も。
前置きが長くなりましたが、私は週2〜3日9時5時の事務パートです。幸い不登校になる2年前にそこに入り、家から車で10分。夏休みの預け先がないから、2人でも留守番が前提で近場を探しました。
不登校になったら昼休みに帰宅して様子をみたりする事ができてラッキーでした。
今は2人でいるので留守番は心配はないのですが、兄は家庭訪問相談員に来てもらっているので、仕事の日は昼休みを少しはやめてもらって、帰宅し、軽く近況報告をしてます。
職場が近いと、低学年とはいえ短時間だけは留守番頑張って、などということもできるかもしれません。
弟は三年生ですが、フライパンで袋焼きそばを作る、お腹空いたらレンジでチン、納豆ご飯を食べる、などたくましさが出ました。来年は三年生ですから、お子さんもしっかりしてくるかもしれませんね。お子さんと留守番について相談してみてもいいかも。あとは、留守番初期は、じいじばあばにテレビ電話をお願いして不安にならないようにしてもらったりしました。
幼稚園の先生とのこと。休みにくい職場、園児の事を考えたり、笑顔でなきゃいけなかったり、今はしんどいかもしれませんね。特に行きしぶり初期は、自分自身にも自信がなくなり、今まで気にしなかった事が気になったりして、私は仕事に行くのが辛かったです。今はそんな時期でもあるのではないでしょうか。よく頑張ってらっしゃると思います。
私は一年半経ち、気持ちも落ち着いて、だんだん仕事も前向きにできるようになってきました。
本当は来年くらいから転職してフルタイムへシフトしていきたかったですが、2人不登校だから、もうしばらくは子ども優先で今のペースでいこうと思ってます。
長々とすみません。
職場の方とうまくお話しができるといいですね。ご自分の判断に自信を持って進まれてくださいね。
二人の娘たちは長女が中1、次女が小5から、行けなくなったのですが、参考になるかな?
ご飯を作りおきしたり、昼に仕事を抜けてきたりと工面していました。
今思うとどうして過ごしていたか思い出せないこてもあります。その時々でなんとか過ごしていた?
子どもたちは、大きくなります。
心も体も。
きっと良いお仕事がめぐってきます🍀
長女高2、妹中2。私より身長、体重伸びております😆
お母さんも体を大切に😊
トピック作成者
minさんへ
今日もコメントありがとうございます☺
minさんは事務職なのですね。
お子さんが大きいと留守番も出来ますよね☺
娘さんが高学年と言うこともありますよね!
私は幼稚園教諭なんです。
人手不足から担任も持たされています。
幼稚園でも忙しく、家でも仕事⋯心が休まりません。
今すぐにでも辞めたいです、本当は。
明日、どんな話になるか分からないですが私の思いを伝えてきます!
仕事もゆるくではあるけど、探していこうと思います。
コメントありがとうございました★
りーなママさん
前回のトピックにもコメントさせて頂いた
者です^^
事務職のフルタイム勤務です。
地方ですし、職種柄、在宅勤務やリモート勤務は
ないです><
うちの場合は、
現在中2の息子が中1の初めころから
完全不登校でした。
現在小5の娘が小4の頃から
行き渋るようになったとき、
すでに息子が完全不登校を
満喫中(笑)だったので
安心して娘を置いて出社できて
いました。
今となっては(今もですが)息子に
感謝ですね。
それでも、
娘が行き渋っていた頃は
朝「行く・行かない」でイライラしたり
帰宅後は学校からの電話対応に
疲労困憊したりしてました…。
今の担任の先生はかなり理解のある方なので
助かっていますが、それでも月に1、2回は
娘関係で2.3時間の早退をさせてもらってます。
私はシングルなので、
仕事を辞めることは出来ないし
(これはシングルに限らず生活が
かかっていれば誰でも)
会社の仲のいい同僚には事情を
話していますが、上司には
オブラートで包んだ形で説明して
早退など調整しながらなんとか
やりくりしています^^;
幸いにも、業務内容は
そんなにハードじゃないので
心身的にも健全に娘に
寄り添えているかな…
数年前に転職してますが、
前職のままだったら確実に
私も子どもと共倒れになっていた
と思います。
りーなママさんの心の余裕が
もてるような転職が
できるといいですね。
遠くから応援してます^^
トピック作成者
スマイルさんへ
コメントありがとうございます☺
在宅勤務日があるのは良いですね!
ご主人も協力的でうらやましいです、私の夫は理解していないので。。。
私も働くなら在宅勤務の仕事が、早朝深夜かなぁ⋯と漠然と思っています。
日中は余裕を持ちたい、万一休みになっても家に居れるから今よりは気持ち的に楽かな?と。
お互い頑張りましょう!
ありがとうございました★
はじめまして。先日のスレも拝見しました。
我が家にも小2の娘がいます。
入学当初から行き渋り、小1の9月から完全不登校です。ひとりっこで不安も強く、留守番は全くできません。
私は行き渋り当時も現在もフルタイムで働いていますが、行き渋りをしてるときが一番大変でした。予定が立たない、急遽休みって心苦しいんですよね…。
私の職場はそういうことにとても理解があったので助かりましたが、それでも申し訳なさで辛かったです。
私は普通の事務職なのですが、コロナ禍になり週2日在宅勤務が認められるようになったのでそれに助けられました。あとは夫がシフト勤務なので、会社に事情を話し、平日休みにしてもらって平日は誰かが家にいるように夫婦でやりくりしています。
どうしても夫婦で都合がつかないときは、私の母に来てもらっています。
今はそれでなんとかなっていますが、母にもいつまで頼れるかわからないし、私の在宅勤務制度がなくなったら辞めるしかないので、その覚悟はしています。
でも、いつになったら娘が留守番できるようになるかわからないのに、いつまでも専業主婦でいるわけにはいかないので、今の仕事を辞めたら在宅の仕事を探すか、夫が休みの日や、早朝深夜に働かなければと思っています。今の職場とても好きなので辞めたくないんですけどね…。
完全不登校状態なのであまり参考にならない話だったかもしれません。
りーなママさんの苦しさとてもわかります。
いい職場見つかるといいですね。
お互い頑張りましょう。