
卒業アルバムについて
14137
edit2021.12.09
予備日があり、その日に直接写真やさんにいかないといけないけど、昼夜逆転、おまけに話もしてくれないので、行けず。
どうしたらいいのか。先生にも相談しますが、同じような方いらっしゃいますか?
- 6
コメント一覧
3件の投稿を表示中21-23件目(全23件)
- 1
- 2
3件の投稿を表示中21-23件目(全23件)
- 1
- 2
同じく中3です。
うちは家では割と元気にしているので、家で制服を着て撮った写真をデータ化して学校へ渡し、アルバム写真で合成してもらうことになっています。
下の匿名さんでいうと、④のタイプですね。
うちの中学は進路の願書などで使用する写真も、登校している子は同じタイミングで撮ることになっていました。
うちは撮れなかったので、証明写真ボックスなどで撮りに行かないといけないのですが、制服を着て外出できるか怪しいので、家でスマホアプリで撮った写真をプリントしようかと、考え中です。
うちも中3です。
まさに今週写真撮影でした。
うちが言われたのは家でデジカメで撮影したのを持っていくか学校でデジカメで撮るかのどちらかと言われました。
結局、写真は用意してと言うことでした。
写真がなくぽっかり穴のあくことのないようにはします。との事でした。
上の匿名さんと同じで進路の事もあり悩みだけ増えてます。
うちの子も中3です。
前に一言か、違うところに投稿させてもらったのですが、うちの学校は、担任から
①放課後こちらから指定した日に写真屋さんにきてもらうことができる。
②写真は載せず名前だけ載せる。(目立たないように上手く配列してくれるそうです。)
③写真も名前も載せない。
④家で撮った写真を合成する。
のどれか選んでくださいと言われました。
うちは完全不登校で学校には一歩も行くことができないので①はなし。
名前を載せるか載せないかで悩んでいます。
本人に聞きたいですが、この話は結構辛くなりそうでなかなか話せてません。
他の不登校の子はどうしてるか先生に聞いたら、名前も載せないでという子が一人いて、他の方はみなさん悩んでるといわれていました。
そりゃ悩みますよね。
うちは、中3だけど、進路も全く決まってないので現在のことも未来のことも、親としては悩むことばかりが増えてしんどいです。