受付終了 mail違反報告
STAFF 母親

気をつかう娘

2807 3 personおれんじ edit2021.09.08

中学2年生の娘の事です。
昨年9月から不登校になり、今は週3位
別室登校をしています。
不登校になり、特に気になるのが母親の私に気をつかうように。
私が家にいる時は、気をつかわなくていいんだよ、ママにも気をつかわないでと話したら、娘は気をつかった方が楽だからと。
言いたい事をガマンしてるのかなと、ちょっと心配になってます。確かに娘が不登校になる前は過干渉気味の私だったので、娘からすると怖かったと思います。娘の不登校きっかけに、少しずつ見直すようにしてきたけど、娘にはまだまだ改善されているように見えないのかな〜と。家では、気をつかわないでラクに過ごしてほしいなと思います。

  • 3

コメント一覧

  • schedule約3年前
    みそ

    こんにちは。
    お気持ちわかります。私は過干渉な方ではなかったのですが、子供の性格からとても気を遣わせていたのではないかと思いました。
    きっと頭が良く、周りの人の状態をすぐに察知できる娘さんなんでしょうね。(親バカですが我が家もそうです)
    うちでは、散々甘やかして甘やかして、娘と一緒に娘の好きなアニメやYouTubeを楽しんでいたら徐々に自分の気持ちを表現してくれるようになりました。
    娘も今は完全に自宅生活でまだまだゴールが見えませんが、元気でいてくれればいいのかと見守っています。
    最近は夫が焦り始め、それを制御(?)するのに大変ですが…(違った問題が…)
    親からの愛情を感じられてる子は立ち直れると信じて頑張りましょう。

    • 0
  • 母親
    schedule約3年前

    はじめまして。

    お母さまから見て、娘さんは、家族に気をつかっている、特にお母さまであるmikikoさんにそうであるように感じていらっしゃるのですね?
    娘さんが「気を使ったほうが楽だから」と言うのであれば、とりあえず、その言葉をそのまま受容してみてはいかがでしょうか?

    お母さまから見ると「気遣い」と感じることが、娘さんには、自然と自分の中から出てくる「心配り」なのかもしれません。
    気遣いと心配りの何が違うの!?とお感じになるかもしれませんが、簡単に申しますと、
    ネガティブな意味か、ポジティブな意味かということです。
    心配りができるということは、娘さんは、敏感に周囲の人の気持ちや様子を察知することができる感受性の高い方なのだと思います。
    これからはそのような場面があったら「いつもありがとう(^^)」と伝えてみてはいかがでしょうか?

    それから、人間の心のはたらきには、鏡の法則というものがあります。これは、自分の内側は外側に反映しているということです。
    つまり、娘さんがとても気を使っているようにみえるとすれば、それは、お母さま自身の内側をみているともいえます。

    mikikoさんは、娘さんまたはその他の周囲に対して、気をつかいながらお過ごしではありませんか?
    言いたいことを我慢してたりしませんか?

    もし、思い当たるところがあれば、mikikoさん自身が心が安らぐ時間を意識的につくってみてはいかがでしょうか!?
    また、mikikoさんは、過干渉気味であったとのことですが、見方を変えれば、繊細で相手を想う気持ちが深い方なのだと思うのです。
    長所と短所はワンセットであり、その個性は、mikikoさんの全てではなく一部分です。直そうとするよりも、そういう部分もあるなあ~と受容してみてください。
    そして、自分へのダメだしはおわりにして、たくさん労ってあげてください。

    mikikoさんの心がほっとした時、今までとは違う体験ができるのではないでしょうか。

    • 3
  • 父親
    schedule約3年前

    中一男子、父です。私も過干渉でした。その為なるべく干渉しないようにしています。
    (勉強も学校行く行かないも、家でゴロゴロしてても、食べ方が汚くても。。。)
    でも長年イロイロかかわってきた習慣はお互い抜けないかもしれません。
    今週は私が疲れがたまっている上に口内炎ができたので、しゃべるのを控えているだけなのに「パパなに?!」「なんでもないよ。」という会話を何度もしました。

    長年の習慣は急には治らないですが、徐々にお互い気を使わないようにしたいですね。
    (スミマセン、単なる感想になってしまいました)

    • 1
keyboard_arrow_up