追い込まれてます
3384 edit2021.05.28
現在通信制の高校1年の次男についてです。
中1の冬に足の怪我で手術し、中2の秋からいじめによる不登校になりました。
それにより所属していたサッカーのクラブチームも辞めました
進学にあたってサッカーに気持ちが揺れていましたが結局通信制の高校に進学しました。
週1の通学も車での登校、それ以外は引きこもりの為思い切って私と2人で引っ越しを決意しました。
しかし、先週から週1の通学も行かなくなり困り果てています。
とにかく誰とも関わらないので常に孤独の状態なのが心配です。
気持ちも浮き沈みが激しく、前向きなことを話したと思ったら、死ぬとか言いだしたりこれ以上どうしてよいかわからないです。
- 0
コメント一覧
3件の投稿を表示中1-3件目(全3件)
3件の投稿を表示中1-3件目(全3件)
つらいですね・・・
私は、20年余り、思春期、不登校サポートをしてきた者です。その途中で息子も不登校となり、日々家庭で向き合う親の気持ちが、初めてわかった気がしました。
それでも、子どもたちの個性も、ご家庭もそれぞれなので、今も試行錯誤で応援を続けています。
いまが大事な時期だと思います。お母様の焦りも不安も当然ですが、「ダメな自分」をひりひり感じ、しかも「親を苦しめている」「いない方がいいんじゃないか」と罪悪感で、一番苦しいのは本人です。
「週1さえ行けない」時期もある、と腹をくくり、本人にも「そういう時期だってあるよ、今は休んでいい」と伝えて、安心させてあげてください。
「どういう状態でもあなたは、かけがえのない大事な子」というのは、言葉にしなくては意外と(!)伝わっていません。
本人は「今日も行けなかった」と気に病んでいることも多いので、「よし、美味しいもの食べよう」とか、ゲームにはまっている子なら「どんなところがおもしろいの?」(ちょっと操作を教えてもらう)とか、「こんなことがあってね・・・」とか、何気ない雑談で気分転換を心がけると、少しずつ、やわらいでくる子もいます。
我が家の場合は、昼夜逆転し、深夜や早朝に不安げな、しばしば荒れたメールが私宛にきました。くたくたでしたが、 息子の投げかけた言葉にできる限り答え、「自分なんかいない方が楽だろ?!」的な言葉には怒りを書くこともありましたが、最後は、「あなたが大事だ。焦らなくてよい、きっと何か見つかる。できる限りの応援はするから、伝えてほしい」と言い続けました。紆余曲折で、今は遅い学生生活を楽しんでいます。
苦しいですが、そこを一緒にくぐり抜けた時間というのは、ご家族にとって、のちのち宝になると思います。
よく感じよく考え、とてもアンテナ性能のよい子たちが、思春期で立ち止まってしまうことが多いと感じています。
でもその時間は決してむだではありません。 しっかり悩んで足元を固めた子たちが、
自分なりの自信や目標を見つけて、素敵な若者に育っています。
勝手なあれこれ、すみません。お母さん自身が、できるだけ楽しいこと、嬉しいことを
みつけて気分転換できますように。
はじめまして
うちは息子は、不登校からはじまりひきこもりだった時期が1年半ありました。
前半は親も本人ももがいてました。登校はしないけど、塾だけ行ったり、友達と遊ぶことはできたり、、それで前向きなことを言って、私は期待して、裏ぎられて、怒ったり、泣いたり、たたいたりしたこともありました。その繰り返し。
そんなこんなを経て、息子は気力をなくして部屋にひきこもり、それでも私が部屋から出そうとして、摩擦がおこり、包丁だして死ぬといったり、ベランダからとびおりそうになったころもありました。今思い出してもこわい、、
でも
今は不登校になってから3年たちましたが、元気をとりもどして、ふつうに生活しています。自分の居場所をみつけて生きています。
想像しかできなくて申し上げてしまうことが心苦しいのですが、息子さんはいま 自分が安心していられる環境 が必要なのかもしれません。
そうそう、、息子に修羅場だった時の話をきくと、俺あんまり記憶ないんだよね、、、といってました。思考にエネルギーいってなかったのかも 息子さんもエネルギーが少ないのかも?
とにかく、とってもとっても、苦しいのでしょう。だから死ぬとかいうんじゃないかなって
とにかく生きていてほしい。
個人的には、親がいろんな方法を調べるのはいいことだけど、親がそれを知ることで安心することが大事かなって。 息子さんが元気になって、動けるようになったとき、提案できるようにってかんじでしょうか。
うちははいま妹が不登校中です。兄の時のようにならないように、もうすこしはやく元気になるように心がけていることは、いろいろな 普通 や、親としての期待、をあきらめて、子供がこころおだやかにくらせるようにすることを優先することです。
あきらめるのはなかなか時間がかかりましたけど、あきらめたら、なんとなく家の中の雰囲気がゆるんだような、、、
お母さんの話を聞いてくれる人はいますか?誰でもいいと思います。私は学校や市の心理士さんやカウンセラーさんに、しんどくなると話をしています。
引っ越しをしたばかりということなので、心機一転がんばれそう、、と思いがちですが、考えようによっては、安心してひきこもって、時々そとに散歩もいきやすいかも?(知り合いがいると散歩いきたがりませんでした)と思います。
大変な時期とは思いますが、応援しています。
お互い大変なときはここでも吐きましょう( ´∀` )
勝手なことをつらつらと申し訳ありませんでした!!!
こんにちは。うちも通信制高校1年です。登校週1ですが、それ以外の日はどうされてますか。インターネットや配信の授業が毎日あって、それを聞いてノートをとりながら、学んでいます。リラックスしたいときはyouTube見て、楽しんでます。
中学での傷つき体験はクリアしたのか、してないのか。高校は自分で行くと決めたのか。切り替えはできたのか。いろんなことを少しずつでも整理して、消化できていくと、落ち着いてくると思います。親には全部話さないかもなので、専門家の力を借りるのも、ありだと思います。思春期は体が先に成長して、心が追い付いてなくて、不安定になりがちです。そういうものだと思って、方法を探してみてはいかがでしょうか。