受付終了 mail違反報告

母親をやめたい

126787 155 personわんちゃん edit2021.01.14

昨年夏、娘が高校1年生でサポート校へ転入しました。
進学校だったためコロナで休みだった勉強の進みが早く、本人曰く心が折れてしまったそうです。

私は不登校からの前学校とのやりとりや転入で
心労から1ヶ月で4キロも痩せてしまい、自分を責めて夜寝れなくて鬱診断もされました。

鬱になり毎日泣いていた時も娘には「は?勝手に自分が病気になったんだろ」と言われました。
旦那には「しばらく実家に帰ったら?」と。
心療内科付いて行こうかとかは1回も言われなかったです。

娘はサポート校へ転入してからも週2日の授業すらしばらくは通えず、なんとかレポートは提出。
秋からやっと通いだし、冬季講習にも通っていましたが、また2日前から急に行かなくなりました。
理由は聞いても答えません。
「ほっといて」と。
昨日は朝ごはんのみで昼、夜食べないでずっと自室にこもっています。

順調には行かなくなる時もあるだろうと頭では
考えていたものの、最近は一緒にランチに行ったり、話もするようになっていたので
結局肝心な時には信用してもらえてないんだなと
とても悲しくなりました。
心配してラインしても返事なし。

学校の費用もものすごく高いのでパートをして
自転車操業状態だし、精神的にも疲れました。
お義母さんにも「ママがしっかりしないと!」
と言われるたび辛くなります。
母親って何でしょう。
もう母親をやめたいです。
スポンサーリンク
共感し合える仲間と、褒め力アップ始めませんか?

共感し合える仲間と、褒め力アップ始めませんか?

  • 423

コメント一覧

  • 母親
    schedule約2年前

    私も親やめれるならやめたいです。
    昼夜逆転、ゲームやり放題、無断外泊、留年して退学、、、
    現実として受け止めきれない。
    制服を着ている子を見るだけで涙が出てきます。

    • 203
  • schedule約2年前
    いるか

    今年度最終日。今日だけは行くと約束したのに。3月ほぼ学校行ってないじゃん。
    眠いから行かないってさ。だるいから行かないって。約束はどこへ?
    朝から何度も起こしたこちらの労力…
    荷物は?手紙は?成績表は?どうするの?
    何がしたいのかさっぱりで、疲れた。

    • 119
  • schedule約2年前
    一匹狼

    昼夜逆転、深夜までケータイ。家にいる時大体ベットでゴロゴロしてるだけ。で、朝起きれないから学校休むと。何度起こしても起きないくせに、なんで起こさないの?ちゃんと起こせ。
    お前が起こさないからだ。
    行ってほしいなら送ってけ。だと。は?
    うるせー、うぜー、物を蹴る、投げる。
    お前何様なの?

    脅し文句なのか…学校辞めるとさ。何も考えてないくせに。
    妹たちはちゃんとしっかり起きて学校言ってるぞ。
    もう呆れて何も言える事ない。育て方間違えたかな?疲れた。

    • 146
  • schedule約2年前
    ころ

    毎日泣いてる
    親やめたい
    疲れたよ

    • 200
  • schedule約2年前
    匿名

    このトピ主さんのわんちゃんさんはもう見てないのかな?
    2年前のトピックだし、その後どうされてるのかと気になりました。いい方向へ行ってるといいなと思います。

    • 44
  • schedule約2年前
    匿名o

    母親やめたい。
    シングルで子供は3人。真ん中の子は高校辞めてから、昼夜逆転。夜中にゲーム。朝寝て家のことはほとんど手伝わない。仕事して家にお金いれないなら一人暮らししなさいと言っても聞かない。
    今日も喧嘩になり、今すぐ出ていけばいいと言ったら、じゃあ死ぬと言って自室へこもり、爆睡。←ある意味死んだの?

    辛い、悲しい。泣き叫びたい。
    でもいくら考えても、過去に戻って今の現状わかってても、きっと同じことを繰り返す。
    やめたいと思ってもやめられないのが母親なんだろう。でもしんどい。
    どうしたら母親やめられるんだろう。

    • 127
  • schedule約2年前
    匿名

    シングルで中1男児と小3女児の母です。
    上の子は小1の時に父親に暴力を受け、それからカウンセリングに通っています。発達障がいがあり暴れが酷いため薬も飲んでいます。小さいときからメンタルケアをしてきたのに、二学期から突然睡眠障害になり不登校。毎日気分の浮き沈みが激しく、下の子がサンドバッグにされています…私も6年位暴力暴言に苛まれてきましたが、親がやるとDVで子供はどんなに酷いことをし続けてもDVにならないんですかね?
    毒親とか言う言葉が出来ましたが、毒子はないんですか?

    親がどれだけ気にかけても、寄り添ってもやられ続けるだけで我慢するのは無理なんですよ。人ですからね。

    親止めたいなんて毎日言ってますよ。もうやってあげられる事ないんですもの。

    やりたいことが見つかったときに困らないように、あれこれ最低限やれることをやれるように手伝ってきたけど、それも余計なことだったのかもしれませんね

    親ってどこまで我慢したらいいんでしょう?

    最近は下の子も獣のようにうなって暴言吐いて物を投げつけてます。

    子供達も、こんな親に育てられるよりも保護してもらった方が幸せなのかもしれないと真剣に考えています。

    子供のカウンセリングよりも、私が精神科通った方がいいのかも?

    もう思い残すことはないです。勝手に生きて好きな人生歩んでください。

    • 132
  • schedule約2年前
    りこ

    また、始まった。
    「私、学校行ったら後悔する」だって。
    ビックリだよね(笑)
    もぅ、呆れて話もしたくない。周りの友達が、どれだけあんたに気を使って、盛り上げてくれてるの気づかないの?あんたの気まぐれに振り回されて、迷惑かけてるの分かんないの?
    そのくせ、
    「今の環境は最悪。違う世界に行ったら、きっと楽しい!」
    しかも、兄弟に八つ当たり…。
    そんな身勝手なこと言ってる奴、やってる奴が報われるわけないじゃん。
    『勝手に言ってろ』『勝手にしろ』『迷惑かけるな』
    『泣いてわめくな』

    • 82
  • schedule約2年前
    同感

    かなり前の投稿でしたが、息子に早く出ていってほしい。と検索をかけていて辿り着きました。同じように思っている方がいて 少し勇気をもらいました。皆さんのコメントに共感しかありません。

    本当、母親は忍耐。 

    どんな本を読んでも 人生の先輩に話を聞いてもらっても 自分の生活が そんな簡単に変わるわけではない。
    占いサイトやYou Tubeの星座占いを見ては気休め程度の期待を抱く日々。

    本気で逃げ出したい。母親なんて辞めたい。人に話せはするけど…自分の育て方が悪かったのをさらけ出してるだけだなと感じる日々。どこからやり直せばよかったんだろう。
    この悩みが過去の出来事になることを心待ちにするだけ〜。

    • 134
  • schedule約2年前
    はぁ

    本当に、母親って何なんでしょうね。
    子供に裏切られたと思うのは、期待のかけ過ぎ?
    子供にどんな事をされても認めてあげないと…
    子供をゆっくり休ませて、いつまででも待つ事が一番…
    毎日毎日そんな修行みたいなことの繰り返し。こんな風に思うのは自分のエゴ?
    本当に母親やめたい。

    • 186
  • schedule約2年前

    どうしてもここに入りたいと入学した学費のバカ高い私立校をサボりだし、学校に通う意味を見出だせたいと言い出した。そして趣味程度のスポーツで卒業したらプロになるから進学も就職もしないと言い出した。小さい頃から文句ばかりで逃げ癖があり、根性もない。口ばっかりで何もできない。毎日居なくなればいいと願ってる。バイトで数万稼いだ程度でオレは上京して一人で生きていくって?友達に依存し自分で行動できないやつが?だったらさっさと出ていけ。話しかけるな。

    • 163
  • schedule約2年前
    匿名

    母親をやめたい。
    私は、妻もやめたいです。
    娘が不登校になって、口ばかりでこちらから頼まないと動かない、頼んだことしかしない夫を知ってしまったから。
    今では私の話はほぼ聞いてないので、返事も無く独り言。
    娘は、中学は二年半不登校で、通信高校に入学したものの波が激しく、急に背を向け完全無視。
    あれこれ買って、これ作って、等頼み事ばかりで、お金もかかる。
    学校だって高いし…。
    夫の給料では大変なので、パートして朝からずっと立ちっぱなしで、家でも娘がいるからほっとする場もない。
    私が働いてもらった給料なのに自分には使えないし。
    お金も、時間も、みんな娘のために、家族のために使ってるのに、感謝も無く、全てを捨てて一人でやっていければな…と最近ずっと考えています。
    また今日も辛い一日が始まりました。
    いつまで続くのかな。

    • 224
  • schedule約2年前
    りこ

    「親 やめたい」
    思う人がいる。こんなに沢山いる。嬉しかった。
    私だけかと思ってた。
    この言葉、娘にぶつけた。
    「私なんて産まなければ良かったでしょ」って返された。
    そうだよ、親になったから苦しいんだ。
    親なんてバカらしい。
    「信じても裏切られる親の気持ち分かる?」
    だから、親なんてバカらしいんだよ。

    でも、親である以上、仕方ない。

    今日だけは、親でいるの辞めよう。
    この子の事で悩むのを、この子の事を考えるのを、今日は辞めよう。私はわたし。あの子はあの子。
    明日はあした。

    • 181
  • schedule約2年前
    匿名

    母親やめたいで検索したら出てきました。わたしだけだと思ってたのに同じように思っていた人が、こんなにいるなんて…
    うちの息子は音大に行きたいと言い始めた…バカじゃないのかコイツうちに音大に行かせる金があると思ったのか…お前の私立高校吹奏楽の金を出す為に鬱なのに必死で働いてギリギリなのに。
    こんなにあんたの為に必死になってるのに会話もしないし、部活の事も話さないし、家にいりゃゲーム三昧…
    だいたいテスト勉強さえ一切しないお前が大学になんか行けるわけないだろうが…
    下の子は毎朝学校行きたくない、暗い、気持ち悪いオタク、身なりもダサい汚い全然かわいいと思わない。
    あたしの子育てはどこで間違えたんだろうか。モラハラ旦那にも疲れた。母親やめて1人で生きていきたい。

    • 172
  • schedule約2年前
    匿名

    子育て、10歳過ぎたら上からではなく対等に接するように…ってよく言われますよね。
    対等でいいんですよ。対等で。
    こちらばかりが変に気を使ったり遠慮したり愛情かけたり…対等じゃないですよね。
    こちらも暴言で返す…なんてだめかもしれませんが子供と対等でいいと思うんです。
    そっちがその態度ならこっちも…と、そうしてるうちにいい距離感できないかな。
    とにかく距離をおきたい。

    • 72
  • schedule約2年前
    匿名

    私は、三食作り(もちろん手抜きや冷食にも頼り)、洗濯し、雑談し、学校への支払いもしていますが、愛情が心の底からあるかと言えば、ないと思います。

    言われた言葉は刺さりっぱなし、謝罪なんて求めてませんが、もちろんありません。
    生活はダラダラ、自分の部屋で自由気ままに生きてる…もちろん彼も悩んだりしていると思うけど、我が家の場合、もう18才なので、夜更かししたら朝は起きる、学校行かないなら勉強?本を読む
    自分のためにバイトする…何かひとつもやってもくれない我が子にもう愛情を注ぐことはできないです。

    不登校になって間違えもしたけど、支えてきたこともあるのに、行かないものに何度も支払いし、謝罪もない…これ以上、自分が傷つくのは疲れるので無でいようと思いました。
    とにかく疲れた。それがいちばんです。

    作り笑いしているがいちばん近いと思います。早く自立してほしい。夜うるさいのも、何もしてないのに夜うるさくて、朝はいつまでも寝てる

    親だからってなんだよと言われた事があります
    子だからってなんだよと言いたくなります
    不登校だからってなんだよとも…
    タダ飯食ってダラダラして、兄弟にも影響しているのに、18なのに

    嫌いだなぁと思います。

    • 163
  • schedule約2年前
    🙌

    親は子供を育てるのが当たり前?
    子供はそんな親に感謝しないのも当たり前?
    私の育て方が悪かったのか、うちの子は今の生活に感謝していません。
    私達母親をバカにするなら、母親の私達もそれ相応の態度で接しても問題ないんじゃないでしょうか。
    これはネグレクトなのでしょうか。
    家族に対して優しい気持ちで接することができない子供たちに無条件に愛情を注げられる母親って世の中にいるんですか?
    私はいないと思います。
    母親も人間です。
    ひどい言葉には傷つくし心が折れる。
    もうやってらんないよね。

    • 206
  • schedule約2年前
    いちご

    じゅんさん、わかりますよ。
    我が子でも合わない場合があるし、
    そのときの状況でそんな気持ちになるときもあります。
    それに売り言葉に買い言葉じゃないですか。
    子どもの言葉はなんでも受け入れないといけないとか、無理ですよね。

    • 55
  • schedule約2年前
    トクメイ

    我慢できないこと、ありますよね😢

    母親だけど、、、
    ひとりの人間ですもの

    • 60
  • schedule約2年前
    じゅん

    母親をやめたいと調べたらここを見つけました。こんなことを思ってはいけないと思いずっと我慢していた言葉、お前なんか産むんじゃ無かったと今朝は言ってしまいました。
    死ねよ、頼むから死んでくれ、消えろ人間のクズが、お前なんか俺には要らねぇんだよ等々の暴言、水の入ったペットボトルを思い切り顔に投げつけられました。
    この子を産まなければ良かった。
    真剣にそう思います。
    第三者は酷い母親だと人として間違ってると、そんなことは絶対に言ってはいけないと言うでしょう。そんなことはわかった上で言うのです。
    こんな子消えてくれればいいのに。
    大嫌い。

    • 249
keyboard_arrow_up