外出について
2612
edit2020.11.20
歯医者、インフルエンザワクチンの予約をしても直前になるまで行けるかどうかわかりません。直前に気持ち悪い、えらいと言ってキャンセルします。混んでいない平日午前に予約して、本人も前日まで行く気なんですけど。引きこもっている間は仕方ないんですかね。。。みなさんのところはどうですか?
- 0
コメント一覧
3件の投稿を表示中1-3件目(全3件)
3件の投稿を表示中1-3件目(全3件)
りんご様、nk様、コメントありがとうございます。同じ方がいらっしゃると思うと勇気が出ます。
他にも、マイナンバーカードの受け取りは必ず本人でないダメで、しかも予約。対人障害があって、と説明したら障害者手帳があれば代理人でも可と言われました。
病院も行けないんだ。。。手帳も持ってないよ。。。と心の中でつぶやきました。予約でなければまだ気が楽なんだけど。キャンセルの電話を入れるのはつらいですが、慣れてきたかも😓
うちの息子も、同じ感じです。
歯医者の予約は、予約してキャンセルしてを半年以上繰り返し、1年くらいかかりやっと治すことが出来ました。
本当に親も、ほとほと疲れます。
他のことも同じような感じです。
気長に待って行ける時に行く。
または諦め時期を待つ。など、思考錯誤しながら付き合っています。
カウンセリングで気持ちの整え方など通っていましたが、それもなかなか難しいですね。
同じです。この繰返しです。先週息子から、「無気力、最近、どうすればいい?」と、LINEがありました。LINEなら、伝えやすいみたい…。この言葉に真摯に向き合っていると感じました。私自身毎回また、振り回されたと心で激怒でしたが、それ以上に息子が葛藤している事も理解できました。私は予防接種あきらめました。浮いたお金で、たい焼き食べます。