自立
2245 edit2020.09.05
色々あります💧
今はひとり暮らしができるとは思えない状況ですが、本人が望めばさせたいと思います。
大学進学、または就職などなどでお子さんをひとり暮らしをさせたタイミングや経験がある方のお話を聞きたいです。
夫を置いて、弟を連れて田舎に引っ越しをしていますが、娘の大学進学の時に
弟のために戻ろうと考えています。
- 0
コメント一覧
4件の投稿を表示中1-4件目(全4件)
4件の投稿を表示中1-4件目(全4件)
2245 edit2020.09.05
陽さん、コメントありがとうございます。
高1と小6の親になり、どんっとステージが変わったような気がしてます。
全寮制の親の会があるんですね!
知りませんでした。
しんどい子が寮に入ってからどんな風なのか、話を聞きたいので調べてみようと思います。
高校進学の時に普通高校での寮の見学に行ったのですが、娘には無理でした、、。
私は大学進学を機会に、大学の寮に入りました。食事も付いてて、お気楽に過ごしてました笑
食事なしのひとり暮らしは悩みを抱えなくても、えらいな~と当時も今も思います!
まゆさん、コメントありがとうございます。
高校生、
食事なしでの下宿、息子さんがんばってますね。すごいです!
不登校ではない方の兄弟、
うちの場合は小6男子です。
不安定な姉がいても、
よくがんばってるなと思います。
「姉ちゃんどうしたのかー」など、言われたり、私が知らないだけであるるはず、、💦
不登校や不安定な兄弟を持っていることでモヤモヤすることがあるかもしれません。
もう2年半、色々ある状態なので
低学年から高学年になり、来年は中学生になる弟のほうを改めて気にかけようと思いました。
まゆさん、ありがとうございます。
こんにちは。
精神疾患を抱えての一人暮らしはご不安ですね。
でも希望があるなら本人の意思を尊重したいというお気持ち、すごいです!
うちはまだ中学生と小学生なので経験はないのですが、全寮制の高校の親の会などでお話を聞いてみてもいいかもしれないですよ。
例えば、「北星学園余市高校」は北海道になる全寮制の高校で、全国で教育相談会をしてますし、親の会がある地方もあるようです。
入学希望ではなくても、お話を聞くことが出来ると卒業生の保護者の方がおっしゃってました。
全寮制なので、一人暮らしとはまた違うかもしれないですけど、不登校や発達障害の子など、しんどさを抱え得る子も沢山入学しているので、参考になるかもしれません。
ちなみに私自身が、大学進学を機に親元を離れて一人暮らしをしました。県外の大学だったので、親もほぼ一人暮らしのアパートに来ることはなかったです。
病気は抱えてなかったし、不登校でもなかったから参考になるかはわかりませんが、それでもというならお声かけください。
ちょっと違うわ〜という場合は、もちろんお気になさらず^^
現在高2の息子はスポーツ推薦で県外の高校に進学したため、完全な一人暮らしではありませんが、高校入学と同時に、下宿へ入りました。
下宿では、1人部屋。シェアハウスのような形で、同じフロアに同じ部活の下宿生が2人います。
共用部分(トイレ、洗面所、台所)の掃除は大家さんがしてくれますが、洗い物、洗濯、自室の掃除とゴミ出しは自分でやっています。
食事はないので、私が冷凍のおかず(昼夜分)を1週間毎に送り、ご飯だけは自分で炊いて、冷凍おかずをチンしてお昼に持っていったり、夜食べたりしています。
下宿に出す前は、部屋は散らかり放題、朝も起こさないと起きないなど、1人でやっていけるのか!?とかなり心配でしたが、頼れる人がいない状況になり、寝坊して遅刻、部屋がゴミだらけ…などやらかしてはいますが、自覚がだいぶ出てきました。
始めは失敗もありますが、段々と要領がよくなって、勉強、部活、家事を上手く回せるようになります。
不登校の娘が好きに家で過ごしているのをみているからか、辛くて逃げたい!と弱音を吐きながらも1人でよく頑張ってるな、感心しています。
質問に沿ったお答えかはわかりませんが、我が家はこんな状況です。